Nicotto Town



ついに23度

ついに夜中23度になりました。
今日もそうらしいです。
今年例年より寒くなってる?北海道は?と疑問に思っています。

昨日セリアでシマエナガシールやボトルなど新しいアイテムを買いました。
可愛いです。
それから友人がボタンお迎えしたのでその話で盛り上がって、キラピピ食べているということでその話したりとかしました。
キラピピ、合うことあわない子がいて、でもペレットの中では食いつきがいいけどと賛否両論で医師の間でも同じなのです。
うちは糞の状態が糸のように細くて、それでラウディブッシュへ変更&種子はおやつにしたのですが徐々にサザナミらしい糞になりました。
真菌問題とかはなかったです。
ホームセンターで今これ食べさせているところが多くて、でも固体サイズによって大きさ変えてあげてとそっと思っています。
みんな小さい粒なので。

昨日はツタヤコラボに行きましたが目的のコーナーが明らかに他のより小さく隙間に合ったので見つけるのに苦労しました。
希望のがあたり、ランダム葉書は赤いのでした。
その後、はま寿司でビーチ・シャークと読み間違えていたピーチシャーク<ヨシキリザメ>を食べましたがさくふわで美味しかったです。
タルタルとかじゃなくて塩でも良さそう。
あと冷やし担々麺は辛くはないけどお箸が汚れるので1番最後がいいかもしれません。
ねぎが良い感じでした。

https://taittsuu.com/users/nanomore/status/5661413

はま寿司
https://www.hama-sushi.co.jp/menu/

アバター
2023/08/28 07:47
ココロさんへ

可愛いシール結構売っていて、今回の丸いシールも可愛かったです。
プラのボトルが何種類か出たんですが、そのシマエナガも可愛いのでお勧めです。

ヒヨドリさんへ

ここら辺一帯がみんなそうです笑。
今日は35/24みたいですが湿度で蒸している気がするけれど気温はまだ上がりません。
朝は24度でした。

チハが最初はだったのでそれ以外は嫌って感じだったんですが、割と直ぐラウディブッシュになりました。
ズプリームは無視されました笑。
その後上げてもキラピピたべませんが、導入としては食いつきいいみたいなんです。


うなちゃん♪さんへ

そうなんですね。
でもまだ熱帯夜のところがあるみたいで二本広いなあと思いました。

キラピピはそうなんですよね。
安定供給で国産推したいのですが鳥のほとんどが拒否っていいます・・。
あと、真菌出たり、出たような結果が出るけどキラピピです、とかいうのがなくなるといいのですが。
ラウディブッシュは穀物系です。
うちは動物性いらないんで入っていないみたいですが、文鳥とかオウムだと入っているかもしれないですよね。
必要な栄養素の違いで。
因みに牧草系はオーガニックとかでかなりお値段がしますがいいみたいです。
ラウディブッシュもソルビン酸が発ガン性があるのと脂肪が多いので避けていたりする方もしますが、脂肪で食いつきがいいみたいなんですよね。
あと病院食がこれなんで副食で慣らす方も多いみたいです

アバター
2023/08/27 23:05
セリアでシマエナガシール売ってるのですね。
気になるのでセリアに行ったら買おうと思います。
アバター
2023/08/27 22:37
23℃は涼しいですね。高いからでしょうか?

うちはキラピピ食べてくれませんでした。
アバター
2023/08/27 13:38
こちらもやっと朝晩はちょっぴり涼しくなったような気がします(▰˘◡˘▰)
来週はもう9月ですもんね(;^ω^)

キラピピ羽根がツヤツヤになるそうですね(^ω^)
うちは粟やヒエ、カナリーシードの種子だけで動物性タンパク質は与えていません。
あとはビタミン補給のための青菜、ミネラル補給のためのボレー粉だけですね。
ラウディブッシュは動物性タンパク質入りなんですか?
いろんなものが入っていそうですね(▰˘◡˘▰)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.