Nicotto Town



チャレンジしたい楽器は?


打楽器やりたいなぁ~って思ってたのですが

他の皆様の日記読んでて
思いだしたんですが
アルパ
やってみたいですw
小型のハープですね。
以前買ったCDの中に偶然入っていて
とっても軽やかでよかったのです。


明日は仕事を休んで、のんびりしようと思ってます
一応。
蕁麻疹が酷いので、医者にいってこようかと・・・
市販薬で済ませようかと思っていたんですが
どうもいかん。
今年、暑かったからなぁ…思ったより体にダメージが蓄積されてるかも。

それを改めて思ったのには
金曜に2年生の男子の腕に真っ赤な蕁麻疹が見えて
びっくりして「蕁麻疹?大丈夫?お医者さんいった??」
と聞くと
「うん、いった」飲み薬と塗り薬もらってるそうです。
派手だけど、その時点ではかゆくないとのこと。
私は主に朝でて、ド派手な感じになってしばらくしたら消えると
いう感じなんですが
その子のは、赤い雲が腕にちってるという感じで
こんなにも違うのか・・・と思いました。
その子、児童クラブにきてて知ってる子で
勉強嫌いで、気に食わない事あると脱走する子。
学校がストレスなんだろうな・・・お姉ちゃんも容赦ないし。
体って正直だよね。

#チャレンジしたい楽器は?

アバター
2023/09/18 13:20
>結さん

最近、シャインマスカットがお手頃価格になったときき
今年は食べなきゃと思ってますw
いいなぁ~フルーツ大福。美味しそうwww
アバター
2023/09/17 21:21
こんばんは、先日、シャインマスカットの大福を食べたけれど

美味しかったよ~~~タルトもあったけれどとっても高くて^^;

流石に無理だったわ。。。
アバター
2023/09/15 23:45
こんばんは、ところが^^;幸せなのか?不幸なのか?私はほとんど便秘知らず^^;

上の娘がお腹にいたときだけかな?

毎日、2回ぐらいあるから^^;食べすぎじゃないとは思うけど。。。。
アバター
2023/09/15 11:39
>結さん

年齢とともに、排泄機能が衰えるのは
感じるし仕方のない事とおもいつつ
薬を使って・・・・は確かに切ないなですよね気持ち的にも
アバター
2023/09/14 23:06
こんばんは、そうですね^^;私は勤務する施設でも

概ね高齢者の方はあまり動くことが少なくために、胃や腸の活動はあまりなく

排泄は概ね何日も出ない方は下剤を処方されます。たちどころに

通じがありますが^^;でも、消化器官の機能が衰え

薬で無理やり排泄を促すのは体にあまりいいことじゃないんですよね^^;実は。
アバター
2023/09/14 11:37
>結さん

今回、改めて「薬ってこわい(すごい)」と思いました。
少し薬の本でも読もうかな・・・
アバター
2023/09/13 20:12
こんばんは、疼痛に聞く痛み止めや緩和剤のお薬は

何段階か強さがあるんですよ。強いほどにかゆみが出る場合があるから^^;

それと同時に、胃腸薬も処方されているんですよ^^;
アバター
2023/09/13 12:35
>結さん

!そうか・・・・
あまりに効いたんで、魔法のようです。一日一錠寝る前に飲むだけ。
半月悩んだアレは何だったんだ。
アバター
2023/09/13 12:34
今日、タツノコの音楽を聴いてて、「たたかえ!キャシャーン」ってささきいさおさんの曲、めちゃくちゃティンパニーの曲でさー!!!生演奏時代のなんとも豪華な音楽で、歌ってる歌手たちも気持ち良かったろうなぁー!!って。あー感受性育てる時にスンバラしい音楽に触れることができた時代だねぇ。
アバター
2023/09/12 19:53
こんばんは、お薬を服用して治ったということは

私が服用しているのと同じでかなり即効性がある強いお薬?

胃の薬も処方されているかな?強いお薬はたいてい、胃薬も処方されていますが^^;

少し胃が痛かったのはそのせいだと思いますよ^^;

アバター
2023/09/12 12:10
>結さん

処方された薬を昨晩飲んだら
今の所出てない。すごい・・・4年前も感じた事なのですが。
ただ、飲んでから胃のあたりがしばらく少し痛かったんで、多分そこが悪いのでしょうね。
朝の家事がはかどりましたw
出ないって素敵w
アバター
2023/09/11 22:49
こんばんは、あまりかゆみが長引くようなら

一度内科医院でアレルゲン検査をしたほうが原因がはっきりして

気持ちが落ち着くかも?

かゆみが早く軽減されるといいね^^;お大事にね。

我が家も義父が喘息があったから孫は概ねアレルギーーをみんな持っていて

二人の娘もアレルゲン検査をしましたよ^^;

アバター
2023/09/11 12:54
>ちくちくさん

うん、打楽器、ティンパニーがやってみたいなぁ・・・と
和太鼓も捨てがたいし
ドラム、かっこいいよね~~~w
アバター
2023/09/11 12:47
>結さん

これで、死ぬ事はないとわかってるんだけど
かゆいのは、辛い。
私みたいなタイプの蕁麻疹は原因が輪からない場合が多いらしくて
こういう時にアレルギーの人の気持ちがよくわかる。くすん
アバター
2023/09/11 12:44
>にもっちさん

にもっちさんの所で愚痴ってましたもんね(^^:
4年ほど前にも、蕁麻疹で悩んでいった皮膚科へ行ってきました。
ピラノアという一日一錠飲めばいい薬をもらってきました。
二週間分で810円。市販薬より安いよね・・・あ保険きかないと2690円だっ
たか・・・・
アバター
2023/09/11 12:40
>頑固な僕さん

母が鼻歌歌いながら、掃除してたりするのみると
機嫌がいいんだな、と思ったのを思い出しましたw
こっそり歌ってみたら、上手かもですよwww
アバター
2023/09/10 20:04
うわ、ステキー・・・|∀・)ジーッ そこでそうくるしそのアイテムチョイスしてさらにステキ度アップ・・・

打楽器って種類多いよねぇ・・・私吹奏楽やってドラムの格好良さ知ったわー。
アバター
2023/09/10 18:47
こんばんは、私も時々飲んでる薬で、かゆみが出るそうで

かゆい時がありますよ^^;

昔義父がピザを食べて蕁麻疹が出たことがあります。

かかりつけ医によれば、当時体調が悪い時も

何気なく蕁麻疹が出るときもあるようですよ^^;

さゆちゃん?大丈夫ですか^^;体のほうは。。

早く治るといいね。。。お大事にね^^;
アバター
2023/09/10 17:10
打楽器って・・・ドラム以外何あったっけ・・・あ、木琴?
打楽器からいきなり弦楽器に飛ぶのね。小型のハープ。綺麗かも。ん?アポロンの竪琴?

蕁麻疹、やはり病院に行くのが一番なのでしょうね。市販薬では出せない強力な薬出して貰えるし。
アバター
2023/09/10 16:21
やってできるならピアノもバイオリンもやりたいが音楽のセンス才能まったくなくて 鼻歌さえも歌いません はなからあきらめてます



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.