Nicotto Town


けいかの雑記


チャレンジしたい楽器は?

お題を見てみるとかなりタイムリーなものだったので日記を書かせていただきました。

実は今ピアノをやってみたいと思い、電子ピアノと専用のヘッドホンを用意しました。数年前に一度やってみようと思ったのですが、あまり身が入らず一度頓挫してしまったのです。最近ふと新たな趣味を始めたいと思うようになりまして、それがピアノだったわけです。とはいえ、ほぼ知識ゼロカラのスタートなのでとても戸惑っています。Youtubeに「ゆっくりピアノ[ryo]」というチャンネルがあり、それがとても細かく解説してくださっており繰り返し見ながら練習しております。
ただ、やはり個人の練習では限界があったり変な癖がついたりしそうで怖いのもあります。なので、今度ピアノ教室のお試しレッスンなるものに参加してみたいと思います(まずは資料請求をしてみました)。
ちなみに弾きたい曲はクラシック等崇高なものではなく、ゲーム音楽や同人音楽などです。なので完全に趣味としてやっていければと考えています。そのためにもまずは指の動かし方等鍛えていきたいですね。

#チャレンジしたい楽器は?

アバター
2023/09/12 09:41
マジのガチでピアノを始められたのですね!
ピアノを弾くのも大変なのに、楽譜を読む勉強もしなきゃいけないという・・・
本気なら道は険しいと思いますが、『好きこそ物の上手なれ』っていうので楽しめば楽しむだけ上達されると思います^^
今の僕はピアノもギターも弾けなくなってますが、『何か音楽やりたいな』っていつも思ってます。
新しい楽器に挑戦してみようかな~
アバター
2023/09/11 19:12
鳩羽さん
ありがとうございます。
何個か候補があるので、簡単なものからでも弾けるようになりたいですね。
先生の相性は大事と言いますよね。しっかりと教えていただける方だと嬉しいです。
頑張っていきたいと思います!


紅蓮さん
いやぁ・・・打ち込みはやらないと思います。敷居が高いですね。自分自身に発破をかけるために別途ブログに細かく日記をつけ始めましたが、まだまだ曲を弾く段階ではないですね。おそらくひっそりとやっていく感じになると思います。
アバター
2023/09/11 09:55
ピアノ弾けたらカッコイイですよね!!
ゲーム音楽を引けるよになったら打ち込み系がしたくなってDTMとかに行っちゃうかな?

練習の成果を聴かせていただけるチャンスがあれば是非聴かせてくださいね^^
アバター
2023/09/10 20:57
こんばんは。
ゲーム音楽はメロディが綺麗なものも多いし
何より楽しく弾けそうで、良いですよね。

相性の良い先生との出会いが、あります
ように。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.