Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


9月16日

フードデリバリー、問題行動動画でまた炎上


逆に問題起こさんとこがあるんか思てしまうんは気のせいやろか
普通の、丁寧な、配達員がおらんとは思わん、けど
運転、待機、荷運び、品物の扱い方、それらへの配慮や意識
とりまで浮かぶそれら考えて「安心☆安全☆」思て使てる人おるんやったら

「あんた頭おかしいんか?」

何かが起きる、そのたびに動画が出せるそういう利用者
何かあっても問題にならなまともな対応も出来ん運営会社
問題あっても謝罪、気を付ける言うてれば済む思てるクレーム係
行動の問題も責任も考えん配達員
物の運搬も食品扱う事もまともに考えられん配達サービス

これらの問題がどこにあるんか....問題しか見えんのやけどねぇ
店のサービス、運送業しとる専門の業者ならまだ多少信じる要素もあるんやけど

店の看板、会社名背負うとっても異常行動繰り返す今の日本
飲食店での不衛生行動、食品の扱い方への異常行動
それらの専門家ですらそんな状態で日雇い小銭稼ぎの配達員に何求めとるんかなぁと

何でもかんでもクレーム入れて
適当に誤魔化してなぁなぁで済む思う生き方しとる人が溢れりゃ
現状のような世界になっても何も不思議ではない

「腹立った!腹立ったよ!」
『こいつムカつかない?ねぇコイツムカつくって!』
「ちょっとこれおかしくない?みんなそう思うでしょ!」
『細かい事ごちゃごちゃ煩い奴がいた!騒ぐほどじゃないでしょ!』
「みんなで騒げば正義になる!みんな私を見てよ!」
『みんなが見てる!私は偉い!だから私が正しい!』
「炎上しても気にしない、どうせ訴えられない!」
『さ~わ~げ!さ~わ~げwww』

警官が理不尽な権力、傷害隠蔽法を犯す
医者が適当な処置ミス、隠匿、言い逃れをする
教師が盗撮、暴行、いじめの誘発や自身でいじめや差別をする
介護で傷害、暴行、人権侵害にしか思えん事が延々と出る
家族が、親が、友達が、まともに思えんような世の中になって

配達員がまともに思える要素、どこにあるんやろ
デリバリーサービスを信頼できる要素、そう思える思考への疑問

ある程度はまともな配達員もおる思うし
配達先も普通の人の可能性のほうが多いんやとは思うけど
何も考えんでそれらを使う、運営する、仕事として成り立たせる世の中の問題
コロナで増えた無人販売にも言える事やろけど
信頼の上に成り立つ事いうんは今の世の中ではもう成り立たんのよねぇ...
普通の人が頭悪なってる、だけの話やなくて

「キックボードの無免公道走行可!
 ただし事故についての責任は当事者の問題なので知りません☆」

そんな制度Goしとるんを見ると国の運営しとる人らも頭悪なってるんやとは思う


「加害者は安全な行動が取れん無法者だから処分でいい
 被害者は安全意識が持てない弱者だから減っても構わない
 ゴミのような人が減ればゴミのような運営でもきっとどうにかなる」


滅びに進むだけ、そういう結末が来るの待ちの世の中は簡単でええんやろねぇ
喚いて騒ぐだけで問題について考えんでも良くなるらしい
人が人を人として見ない世の中がもう来とるように思える
信頼、ねぇ...何に対してなら持てるんやろね?




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.