Nicotto Town


今日の小さな幸せ


9月16日(土)のキラキラ日記

仮想タウンでキラキラを集めました。

2023/09/16
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 3
ヒツジ学園 6

今日のキラキラ場所は↑でした。


詳しい場所は例によってタウンアルバム最上段参照です^^

四択は、満員電車 でした^^

展望広場のキラキラは、画面上部の階段の左隣に有る月うさぎ製菓の「だんご屋」

さんの庇の右端手前側角の所に、

ヒツジ学園のキラキラは、学園敷地内、正面玄関の右に有るテントの屋根の、校章と

「ヒツジ学園」の「学」の文字の間の所に、有りました^^

皆様が沢山のキラキラを集められますように゜(-m-)

_____________________________________
昨日は、朝動きすぎたのか、脚がとっても痛かったにもかかわらず、

行けるかなぁ?無理かなっ?と思いながら、歯医者に行ってまいりました。

気温が低めと言う事だったので、服装に迷い、結局少し厚手オーバーシャツと

レギンス、バックバンド付きサンダルで行きました。

結果、暑かったです。

厚手のオーバーシャツとは言っても、男性用Yシャツの生地と言うだけなんですが、

夏物の奴は、透ける位の薄手で風通しが良いんですが、このYシャツは

通気性が無いみたいで、中でじんわりと汗をかきました^_^; 

歯医者の中も、冷房は切って有って、じんわり暑かったです。

上の奥歯の根元が割れて、ぐらつき始めているので、削ると、持たないかもしれない

そうしたら抜かないと~~、なので、ちょっとだけ削って様子を見ましょう、との事

で、他にも虫歯治療が必要な個所が2か所あるので、冬には来られないみたいだから

出来るだけ急いで治療してしまいましょう。頑張って通ってね、

との事、・・・と言う訳で、週1では無く、ほぼ週2ペースで通う事になりそうです

で、次の予約は火曜日15:30~に決まりました。雨の予報の日を避けての予約です

コチラの天気予報では水曜日が雨で、気温がその頃からいきなり下がると言う事でしたので、

1度でも多く日にちを稼ごうと思って、

今日の札幌の天気予報は、17℃~26℃、晴れでしたが、

只今の外気温、28℃~~~、すでに愛好気温をオーバーしてるのでぁ?((+_+))

天気予報も当てになりません^_^; 

そんなこんなで、昨日無理をしたせいか、夕飯に歯医者の2軒隣のコンビニRで、

カツカレーとミックサラダ野菜を買って、夕飯に食べました。・・でもっ

カラっ!辛いぃぃいぃっ!"(-""-)"

う~~~っ辛いよぉ~~と(@_@。涙目で、半分ほど食べましたが、

口がお子ちゃまの私には、無理でした(o_ _)oバタン

残したカツの中身のお肉に、お薬を詰めて、てんきちさんのご飯にトッピングして

てんきちさんはご機嫌でした。

いつもお家でカレーを作る時は、Bカレーの甘口オンリーなんですよ。

コンビニのカレーって、こんなに辛いんだ。という事は、スーパーとかの

お弁当のカレーもこんなに辛いのかなぁ~"(-""-)"

もうテイクアウトのカレーは買わない事にするのが良さそうです。

夕飯を食べた後、ベッドで一休み~(PM9:00頃)TVを眺めていたら

いつの間にか寝てて、脚が攣って起きたのが12:00@o@えっ寝てた。

昼の12:00か夜中かな?、夜中でした。

それから、68番のお薬を飲んで、攣りが治った所で、DAKARAを薄めたやつを

飲み、トイレに行って、一服( ´ー`)y-~~した後、う~~ん、もう一度寝ないと

と言う事で、昔貰った強めの眠剤、マイスリーを1つのみ、又ベットへ・・

電気を消してTVを((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーーと眺めていたら、又眠って、

起きたのは朝の5:00、う~ん、まとめて、8時間位は眠りたいなぁ~、

最近出して貰っている、眠剤(ロゼレム)という奴だと、2つ飲んでも2時間後には

起きてしまうのよ~"(-""-)"

寝不足なせいか、立ってじっとしてる(歯磨きとか)と、

エレベーターに乗っているような感覚がして、倒れそうになるんですよねぇ"(-""-)"

なので何事も座ってやるように心がけています。

おへやのなかで、車椅子は、現実的ではないので、(通路が狭い)

お部屋の中の移動は、もっぱら、大昔の事務椅子です。

たしか25年くらい前に買った奴です。キャスターとひじ掛けもついていて、

室内移動に非常に便利なんですが、

最近、キーキー言ってるので、寿命かなぁ~、壊れたら困るなぁ~~~っ

もう売ってない形みたいだし、う~~ん、地元の掲示板とかに無いかなぁ?

背もたれも今の椅子みたいに高くなくて、長丸なやつです。

昔、職員室で、先生たちが使ってらしたみたいな、アレです。

古すぎて、本来ガス圧で、高さ調節が出来る奴なんですが高くして座っていると、

いつの間にか下がったりしていますが、大急ぎで移動したい時とか

前から、ひじ掛けに両手で、捕まって押して急ぎ足で移動することも出来るし、

うっかり、床に座り込んでしまった時も、この椅子があ手近にあれば、なんとか

自力で立ち上がる事を可能にしてくれる大事な椅子なんです^^

折に触れ探しているんですが、中々同じような形のは無いみたいっと言うか

有ったっと思ったら、オフィス専門家具やで個人では買えかったりして

"(-""-)"なんでよっ、会社なら1個からOKなのにっ!う~~~っ!

と思ってしまう私は、今日も

しあわせしあわせ(*^^*)

_____________________________________

戦争反対!ウクライナの方々と反戦の声を挙げていらっしゃる方々のご無事と

一刻も早い戦争終結を祈ります゜(-m-)


アバター
2023/09/17 15:05
「大昔の事務椅子」私も椎間板ヘルニアになった6カ月間大変お世話になりました。
長年隅の追いやっていた椅子がまさかここで役立つとは思いませんでしたが、
小回りが利き、コロコロ4つでスムーズに安定した走行、疲れれば腰かけて休める、
車いすよりずっと使い勝手が良かったです^^;
アバター
2023/09/17 07:57
にゃんたさん、おはようございます♪
今日はお休みです。

きゃ~、トトロ?!
私も会ってみたい!
あ~、でも、子供の純真な心を忘れちゃってる今では無理かしら?(>_<)

男性用の生地って暑いですよね。
マニッシュのシャツ、私も持ってるんですけれど、とても夏には着られません。(>_<)
女性で良かったと思う時は、理想の男性に出会った時ではなくて、真夏にあんな暑いシャツでお外歩かなくていいと思う時。(笑)

ところで。
朝、いつの間にかセミさんの声が秋の虫さんの声に変わっているのに気づきました。
日中はまだまだ暑くて、お外で何かしようものなら汗ポタポタになる毎日なんですけれど。(>_<)

セミさん、どうやって「夏」を判断してるのかしら?
どう考えても気温だけは「夏」が続いているんですけれど、セミさんの声は減りました。
とすると、日照時間?
中学の時、技術・家庭で、菊の花は日照時間を調節することで開花時期をずらすことが出来る、って習った記憶があります。
でも、セミさんって、羽化する前は土の中にいるんですよね・・・。
謎です・・・。

ちなみに人間も、朝、お日さまの光を浴びることは、きちんとした睡眠時間を維持していく上で大変いいことなのだそうです。
(セロトニン、メラトニンという物質の分泌に影響しています。)
なんていいつつ、私自身、お仕事上、かなり滅茶苦茶な生活リズムなんですけれど。(^^;)

ではでは、今週もよろしくお願いいたします。
もうすぐお彼岸ですね。
早く涼しくなってほしいです・・・。
今日はまだエアコンつけていませんけれど、さて、いつまで耐えられるでしょう・・・?



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.