Nicotto Town


ようこそお越し^^


背中はしるバイブレーション♪


昭和真っただ中。

今と比較したら「なんでもあり」な漫画の時代。
その作品は突如、まったく突如として出現した。
しかも少年漫画誌にだ。

本格的スペースオペラ。
本格的アメコミ風の作画なヒーロー。
色気はあるが圧倒的日本離れな体格の大人のヒロイン

左手にサイコガンを持つ宇宙海賊コブラ。
そして相棒のアーマロイドレディ。
…衝撃を受けた少年少女は、私だけではあるまい。

それが寺沢武一先生の作品「スペースコブラ」だった。
確か、スターウォーズよりも、E・Tよりも早かったはず。
主役級人物も情け容赦なくお亡くなりな、ドライな作風も見事だった。
かといって暗くなく、軽やかなスペースオペラだった。

劇場用映画も見た。
TVアニメ版も見た。
今世紀の新装版も見た。
それも好きだが、一番好きだったのは漫画。

業界で真っ先にPCでデジタル作画し始めたのはこの先生だ。
そのノウハウを惜しげもなく公開し、ひろめていったのもこの方だ。

時代を超先取りしていた方が星になった。
名だたる先生が星になったが、あちらで大きな革命が行われてるのかな。

…こちらは寂しい限りですよ、






アバター
2023/09/17 21:14
コブラ~ジャンプ連載当初~作画共に斬新で度肝抜かれたΣ(・□・;)アメコミかょ!?w
アメコミ風~ではあったけど 当時では最先端のアメコミ以上のクオリティーでしたな(((uдu*)ゥンゥン!

手塚イズム~DNAを直接受け継ぐ稀有な奇才~早過ぎるますな。。合掌★彡




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.