Nicotto Town


ハングオン


神に 呼ばれて。


今日は 午前中から 神事に呼ばれる日でした。


早朝、ペンキのタッチアップで現場に行って、
 帰ってきたら TDRに 人を送っていったと思ったら

「お稲荷さん」の鳥居の件で 現場を視察。

午後1時に 土建組合で 年末の「お正月飾り」の
 講師の話の 打ち合わせ。

その話を 正月飾りや 酉の市の熊手の材料やさんに
 話を持ち込み、資材の提供等の 話をしてきました。

以前も 書いた様に

近未来的な「ドローン」「セグウェイ」とかの他に「お正月飾り」の
 様な古い(6世紀~歴史あり)の 作り方とかを 講師として子供たちに
 教えていたりしますょ。

「時間」の話も 土建組合で話してくれと 言われているので
 そのうち 話します、「ループ量子重力理論」ですね、
 タイムマシンの製作理論の話です。

と言いながら、明日は お稲荷さんの敷地の草むしりとか 笑

お金になるのかと言えば

「なりませ~ん」笑

で 何かメリットは ?  と言われれば「徳」を積むためですと
 いぅ答えですょ。

私には「徳」を積める場所が あるだけ 幸せです。

死んで 持って行けるのは 二つだけ
「徳」と「思い出」だけですょ。

ですので、この間 成功報酬でもらった 200万は
 こぅやって 草むしりしたり、鳥居を取り替えたり、
 恵まれない家庭の子供や 登校拒否の生徒への教育経費と
 して 使っていますょ。

ですので 1989年製の 750ccに乗り、軽自動車で我慢して
 いるのは 人に見栄を張る必要がないからですょ。

いつのまにか、CB750は高価な品物になってしまいましたが
 ( ´艸`)









Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.