Nicotto Town



ばんごはん


家で作った牛丼を食べましたた。作ったのは妻。

遠い昔の独身時代は、よく会社帰りに「吉野家」で牛丼を食べたものです。
生卵はかけません。唐辛子をいっぱい振りかけて、紅ショウガをいっぱい乗せて食べるのが私の食べ方です。美味しい。


アバター
2023/09/24 20:45
>きつねさん、 家族に生卵派がいるけど、私は紅ショウガ派です。スプーン4杯ぐらいはかけます。「吉野家」では生卵追加はお金プラスだけど、紅ショウガと唐辛子はタダかけ放題でした。
アバター
2023/09/24 20:23
牛丼、うちでもよく作ります。ばらばらに家人が帰ってきても、温めてかければ簡単おいしいから。
紅ショウガいっぱい、いいですね。こんどやろうっと(*^_^*)
アバター
2023/09/24 10:18
>イーグルボーイさん、 「すき屋」は行ったことないんですよね~。たぶん、似たようなものだと思ってます。ココイチは店で数回たべたことあるのと、最近は私以外の家族が食べに行って、私にはテイクアウトを買って来てもらうパターンですかね。あれは美味いですよ。ココイチも牛丼屋も外国人観光客が絶賛のようで。

>ねんざ6号さん、 いやいや、ねんざ6号さんは料理が得意なんですから、自分で研究して作りなさい。やはり、今から100年間タレをつぎ足しつぎ足しして、「秘伝のタレ」を完成させてください。
アバター
2023/09/24 07:44
牛丼食いてぇ~以前は仕事帰りに「すき家」寄って食べてました コンビニ弁より安いしゴミも出ない

最近食べてないな うちから遠いから行くのが面倒なもんでレトルトも売ってるけどどうかな~
アバター
2023/09/24 02:26
お久しぶりです。イーグルです。実は私、吉野屋未体験者なのです。そのことを会社の同僚に言ったら『すき屋』という所へ連れて行ってもらい、人生初牛丼を体験してきました。予想していた味でしたね。吉野家も同じと解釈してもいいでしょうか? あるいは「吉野家は違う!」と言う、例えばマクド派とモス派に分かれるという様に別れるのでしょうか?  ちなみに私は、ココイチもまだです。
アバター
2023/09/23 22:15
>沼子さん、 おお~いきなり登録できましたね。おめでとう♪ 
アバター
2023/09/23 21:59
いきなり、ねこまろさん(猫畑さんと言いたいところ(≧∀≦))に会えましたね(^O^)

始めたばっかで、もう猫ちゃん2匹と素敵なお洋服が!!



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.