Nicotto Town



物が多すぎる


車庫の奥が倉庫のようになっちゃってます(=_=)

母は「使うかもしれないから」となんでも取ってました;;
「修理に出すかもしれないから」と家電を購入時の段ボール、私が子供の頃のスキー靴…などなど。段ボール、カビ生えてた!!やだー;;
誰も履けないスキー靴は何に使おうと思ったのやら。
「~かもしれない」というのは厄介ですね。

段ボールは10年越えも多くて、さすがに修理受付も終わってるだろうし新品買ったほうが早いと思うのです。

母が入院している今のうちにガンガン処理して捨てまくっています。
そもそも段ボール積んでるのを忘れてる気もするのよねぇ…。

まだ色々ありますが、少しずつ空間が広くなってスッキリです。

アバター
2023/09/27 23:36
>結さん
こんばんは♪セットでいつもありがとうございます♪
年齢が上になるに従って捨てられない傾向にあるんでしょうか…
我が家の車庫の隅にも昔の壊れかけ食卓椅子がありました(ビニール張りのやつ)
早速大型ごみに出す申し込みしたところだったんです。
お金がかかるけど片付けモードで自分に勢いのある今じゃないとダメだなぁと、何とかやっています(笑)
暑いとやりたくないし、雪が降ったらもうやりたくないし…しぶしぶ今です。

片付け問題はどこのお家にもあるんですねー(>_<)
アバター
2023/09/26 22:02
こんばんは、ステプ&お水のセットです~~~

お祝いコメントありがとうさんです(*^-^*)~~

死去した義母も義父もなんでも捨てられない人でしたが^^;

生活スペースにあるものはずいぶん断捨離しましたが、

屋根裏にはまだまだありますよ^^;

もう使わない子供たちがつかっていたおもちゃ、壊れたTV、使わない食卓椅子etc....

夫は私たちがいなくなったら、誰かが処分するからって。。。

それは子供たちじゃない^^;

めんどくさがり屋だから^^;困ったものです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.