Nicotto Town



まことしやかな噂

私の周囲で、そこそこ前からの噂。

「洗濯洗剤」がいらない洗濯機の開発者が、
なぞの死を遂げてる。

たぶん暗殺。。。っていうやつ。

「洗剤メーカーから、暗殺された」。。。これが噂。

豊田商事のこともあるしね♪
なかなか無法地帯だなぁ。。。

ってまず、そのはなし、ほんまかい!

しかし、今それがあったら、エコだなぁ。。。カモ~~~~ンだなぁ。。。

アバター
2009/11/05 08:20
うそ~~~ん?分かんないよ、どこどこ、メアド。
もしかして、コメント書き込む時にアドレス打ち込んでくれたって事なのかな。
どこをどうすれば、それが表示されるのか分かんない。
つか、表示されるのか、それ。
アバター
2009/10/28 09:38
>西の魔女様
でしょでしょ?行ってないよねぇ(爆
上手く出来た写真だって!
良心の呵責と「情け無さ」に、アームストロングは「アル中」なのだ(笑
==ニュースソース水曜スペシャル

いや、この「秘密結社話」は、かなりおもろいんすよ。
私も大好きなんですが、朱華ノ助殿には、負けてます、かなり負けてます。。。
やつは、知識が並みじゃないです、かなり偏ってる部分で、いろいろ発揮します(笑
私の「わけのわからん説得力」と、KOOLの「わけのわからん勢い」と
朱華殿の「ワケの分からん博学」があってですね、ついでに「ワケの分からんストッパー」の
魔女様が居ればですね、たぶん巨額の富は得る事が出来ます。
ささ、まいりましょうぞ!


アバター
2009/10/28 08:36
うんうん、行ってないよねぇ・・・
まやかし、はったり上等な連中だもんw

ところで、朱華ノ助は最近秘密結社にご執心なの?
アバター
2009/10/28 01:05
>とっち
だから外国製品はすげぇんだよ。
ドイツとかさ、イギリスの職人ものとかさ、物流しないもん、長持ちし過ぎて。。
アバター
2009/10/28 01:01
壊れない電化製品も出てこないよね
アバター
2009/10/28 00:11
>朱華さん
すごいなぁ、そこまでは知らなかったよ。
ヒトラーから非難されたこととかね、知らなかった。
「恐怖のフリーメーソン」じゃ、そんな事はもちろん書いてないし(爆

なるほどね!
プロビデンスの目のこと、聞きたかったなぁ。。。
面白い事知ってるなぁ。。。近くに住んでおくれよ。。。野菜はなんとかするから。

でしょ?
たぶんね、会長はヒラヒラばかしゃちょさんのように、ニコニコ握手してたら事は足りるんです。
副会長は、すこしアクティブにしてればいいんです。
書記です、会計です、重要なのは。。。
金計算ができないのが会長と副会長ですよ!
遊ぶ事しか考えてないんですよ!
。。。。。儲かるに決まってるやなかですか、失礼だなぁ。。。

アバター
2009/10/28 00:01
そうなんだよね。
KOOLサンの書いてるとおり、フリーメーソンには信教があることが条件だけど
ユダヤ教に限られているわけではないんです。
ただ、第一次世界大戦当時、ユダヤ人を排除した場所が多かった当時に
それをしないフリーメーソンの支部が多数有ったこと、それによりユダヤ人がフリーメーソンに積極的に参加したこと。で、ヒトラー等が、フリーメーソンをユダヤ人の巣窟として非難したりしたことが、
曲解された部分もあったり・・・。それにコンパスと定規のトレードマークがダビデの星を形作る事や
プロビデンスの目についての誤解とか、まぁ、書き出すと長いのでこのへんでw

その結社、KINACOサン会長、KOOLサン副会長でいいと思います。
私は書記より会計がよいです。
あ、儲からない組織ですか?だったら書記でいいですw
アバター
2009/10/27 19:59
>かりネコさん
そっかぁ、「6花亭」だもんなぁ(爆
きっとフリーメーソンだ、そもそも『六花亭」というネーミングがあやしい(笑

ホワイトチョコ、最高だよねぇ、六花亭。。。
大好きだ。
たぶん、白い恋人より、私は好きでやんす!
アバター
2009/10/27 19:56
>KOOL
ああ、KOOLが書いてたね!

いやだなぁあ、私が会長はいいけど、書記がKOOLはなぁ。。。
だって「ばなな。。。すんません、ハバナでした」とか書き間違えしそうじゃん。
正座だよ、正座!

書記は、少しは「事務方気質」の朱華さん。
会長は「良きに計らえ」のアタシ。
KOOLは、「切り込み気質」の副会長だよ、どう考えても。。。
アバター
2009/10/27 19:53
>朱華ノ助さん
そうそう、そうだね、秘密結社的な要素というのは、多分守秘義務の結束だわ。
知的所有権が無い頃からだし、どうやって守秘していくか、ってこういうとこでもなきゃ。。。
私も、わりかた「守秘義務」は守るけど、どうしても「オフレコ」はある。
守秘してないときあるもの。特定出来ないようにはするけどね。

スタバのあのロゴマークは、ちょっとそれっぽいなぁとは思ってはいたのよ。
たぶん「悪魔崇拝」だろ、間違いないわ(爆
ついでに、P&Gも、それにしちゃおうぜ!

ユダヤ教徒に限ってるわけじゃなかったんじゃね?
反キリストではもちろん無かったし、「神」自体の固定はしてなかったような。。。どうだった?
アバター
2009/10/27 19:47
>KOOLさん
んだんだ、後に朱華くんが、その知識を余すところ無く提供してくれてるぞ!
あの儀式がね、びっくりなのだ。
「黒魔術かしらん♪」なのだ。

桃鉄でさ、666カード引いちゃうと、自分の意志とは別に、
目的地からドンドン遠い場所に連れて行かれちゃうのだ。。。
まさに「悪魔のカード」なのだ。
アバター
2009/10/27 19:43
>コウセイさん
お答えします。
この場では、「フリーメイソン」説が、大変有効になりました。
「アタシチョイス」の解答です。素晴らしい!ぶらぼ〜!

あのですね、もしかすると、MI5かもしれんです。
何かそっちの方が、「お〜我が同志よ、ぶちゅ〜♡」がなくて、カッコいいです。
KGBは、すぐぶちゅぶちゅ、ちゅ〜しそうです。。。
アバター
2009/10/27 19:39
>ワカメラーさん
更に進化形で、「着れば着る程、汚れとくっ付いて、どんどん綺麗になる繊維」
とか欲しいです。
そうすれば「汚い好き」の人間の方が清潔になり、
「キレイ好き」の人間の方が、「あら、不潔。。。」と言われて、
私なんざ、住み易い世の中になります。。。
アバター
2009/10/27 19:37
>モウモウさん
だってぇ〜、ほら、「水曜スペシャル」の世代なんだもの。
こういう「まことしやかな話」大好きなんだわぁ(笑
月にアポロは行ってないとか、関係者の謎の死とか、アームストロングはこの猿芝居のおかげで、
アル中で死んだとかさ、「殺されるから、これ以上は話せない」とかさ!

匂いはね、ナントカなるんだわ。
消臭もね、自然由来でなんとかなる。
その「匂い」をね、大体「代替え医療」で使ってるわけだから、
なんか「有用」使い道が、匂い1つとっても、あると思うんだぁ。
アバター
2009/10/27 19:33
>よっぴぃさん
いまね、サンヨーから出てるのは、まだまだ開発の余地が残ってるもので、
泥汚れと、油汚れには、やっぱ洗剤使わないかんのだわ。
ああ、この噂は、その発売された八年前よりも、ずっと前の噂なんだけどね。

このサンヨーの洗濯機は、かなり叩かれたの、消費者センターから。
その叩き方がね、どっかの圧力感じたなぁ。。。
将来の可能性を残す感じで、現状を正確に話すってことだって、可能だったように思うのよ。

だってね、洗剤使用量が減るだけだって、これ「儲けモン」のはずなのよ。
アバター
2009/10/27 19:28
>ジーニーさん
ほんとに、それってあるかもしれないね。
殺人云々は、ほんと「いまいち!」なんだけどさ、これ「アメリカ」だったらさ、
絶対にありそう!企業の圧力って、半端無いかも。。。

ちょっとずれる話だけどね、うちのジジイがね、腰から下げる蚊取り線香を考案したのさ。
まだ無かった頃よ。
キンチョーに持っていった。一笑に飛ばされたらしいのね。
その翌々年かな、キンチョーから販売されたのね。。。たしか話持っていったのは金鳥。。
私も若かりし頃、いとちゅ♪にやられとる。

ヤツら、マジで汚いわ(ガクン
アバター
2009/10/27 15:31
to KOOLさん

北海道には六花亭というお菓子屋さんがあって・・・・
電話番号、車のナンバーなどなど6666~と6をいっぱい使っています(笑)
でも、この会社は悪魔崇拝ではないんですけどねwww


空気で洗うとか、色々な洗濯機が出てきていますが、
これからは企業ももっと自由に商品開発できるようになるといいのだけどな~
自由な発想こそ不況を打開する力になると思う!
変化を恐れちゃダメだぁ~!
アバター
2009/10/27 15:25
フリーメーソンが悪魔崇拝ってwww
秘密結社だってのは知ってたけど、それは凄い説だ!w
きっと、秘密の匂い=悪魔、に繋がるんでしょうね~。

実は、ダヴィンチコードで出てきた時にちょっと調べたことがあります。
だって会員になってみたかったのでwww
で、会員になるには、正式会員からの紹介状と

 ①男性であること 
 ②宗教を持っている事。 
  =ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、仏教、もしくは神の存在(新興宗教は除く)を信じている事。
  
が絶対条件だったように思います。

そうそう。 なぜ女が駄目なのよ! って思ったんですよねー。
そしたら、昔は石工組合だったから、女性の入会は許されていない、ってどっかに説明されてました。

やはり、ここは対抗して、『遺憾シスターズメーソン』 でも作りませんか?
会長はKINAちゃんで、副会長は朱華さんw アタシは書記になりたいですwww
アバター
2009/10/27 12:41
再びお邪魔します。

フリーメーソンは、元々石工組合なので、パパの言ってることはあながち嘘じゃないと思います。
自分たちの利権・技術などを守る為に結束したものが、いろいろあって今の形に変化したそうですから。

>KOOLさん

そうそう、それですよそれw
正しく説明できそうもないので、ものすごく端折って説明すると
フリーメーソン=イルミナティー=ユダヤ=反キリスト=悪魔崇拝
これだけでもかなり乱暴なのに、さらに真ん中をまるっと抜いてしまって
フリーメーソン=悪魔崇拝って言ってる一部の方々がいらっしゃるわけです。
KOOLサン地元のスタバも、フリーメーソン(悪魔崇拝)説がありますねwww
アバター
2009/10/27 09:35
>POPOKUNサン
それよっか随分前からの噂だよ。
その後でサンヨーが出して、「ああ、やっぱ何処かは開発してたな」と。。。
んでもって「その経緯があったから、サンヨーは見切り発車したな」と(爆
でもさ、消費者センター調べもね、もっとフラットな報告で良かったと思う。
あまりに「意地悪」だったよなぁ。。。
将来的なものを、もっと匂わせるもので良かったかも。
あまりに、アンチテーゼばかりだったよね。
アバター
2009/10/27 09:31
>スロウガラスさん
サンヨーのっすよね。
あれ、叩かれましたね。
でも、あそこまで叩く必要があるのか?と思うとね、やっぱ圧力は感じました。
噂は、これよっかずっと前です。10年以上前。。。

この噂の経緯があったので、見切り発車したか?などとも思いました(爆
アバター
2009/10/27 09:29
>かぶとむしさん
できればさ、せめて一層式にしようや。。。
二層式は、ダルいわ。。。
アバター
2009/10/27 09:28
>bジェーンさん
仕方ないから旅行社が、それ買うね。
だってさ、激安ツアーなんか、元から利益無しよ!
お土産やとかのマージンで、なんとかしてるんだわ。
アバター
2009/10/27 09:27
>うめにぃさん
それではワタクシから。。。

福岡の、あるバラバラ猟奇殺人犯三人組のウチの一人は、
福岡のもの凄い病院の息子で、犯人を差し替えたって話よ、政治家動いて。。。
中州で普段見掛ける息子だったけど、うん、もの凄く「やりかねん」ってみんなで言ってたわ。

アバター
2009/10/27 09:24
>ホビットさん
その話、私も聞いた事があるよ。
開発済みってヤツね、歯の件。。。

サンヨーが8年前にサンヨーが出した洗濯機がね、うん、洗濯洗剤がいらない洗濯機だったの。
相当消費者センターの調べで、叩かれたのね。
ただ、「将来性」をもっと打ち出してくれても良かったはずよね「叩くだけ」でなく。
そこになんとなく「ヘンな感じ」は受けました。
油汚れと泥汚れに弱かったんだわ。
噂は10年以上前の噂だから、この洗濯機が出た時は
「見切り発車は、その経緯があったからか?」などとも思ったなぁ。。。
アバター
2009/10/27 09:19
>かりんさん
ネットがさ、ここまで発達してしまうとね、そうそう暗殺もねぇ(爆

食用ミミズの話は、真しやかだったなぁ。。。
流行ったのは大学のころだな、その噂。。。
ドウリで、イマイチまずいとおもったわ。。。などと言っとりました(笑
アバター
2009/10/27 09:16
>らんくるさん
うん、それはしってるだ。
8年目のやつだよね。
たしか油汚れと泥汚れには、向かないってやつだね。
それよっか前の話だわ、10年以上前の話。
だからね、見切り発車で商品化したのは、その経緯があったからっちゅう話もあったわ。
アバター
2009/10/27 09:14
>こはる氏
ええ?バイク便?

。。。高度過ぎて、話が見えんのだ。。。
アバター
2009/10/27 09:13
>にぼしさん
先日のね、ほれ、微生物にね、
洗剤の中の有害な「酸化化合物を食べて、酵素を出す」ってモンもあるんだ。
通常使ってる洗剤あるよね、あれに混ぜるの。
すると排水時に無害な水になるって仕組みね。
その方向で行かないとね、みんなが使い辛いと。。。
やっぱ匂いは欲しいだろうに、汚れだって落としたいしね。。。

使ってみる?
私は今使ってみてるわ、混ぜてる。
アバター
2009/10/27 09:09
>こややしまさん
ああ、昨日血塗りのナイフが、家の前においてあったわ、そういえば。。。
警告ね、きっと。。。(爆
アバター
2009/10/27 09:08
>西の魔女様
おもろいっしょ?ありがち!

ただね、ネットがここまで普及したこの10年の話じゃなかったっす、この噂があったのは。
だから、サンヨーじゃないっす。多分。

ほれ、私たち「水曜スペシャル」の世代なもんで、
「月の裏側を見た科学者誰某は、謎の交通事故をとげて死んだ」とかね。
アメリカの月到着にかんする謎?あれに絡む死?とか、大好きじゃないですか(爆

でもですね、月にはヤツら、行って無いと思う。。。
アバター
2009/10/27 09:05
>アンジェラさん
ねね、かも〜んでしょ?
洗剤の量を減らすってだけでも、いまは有益だな。。。
アバター
2009/10/27 09:04
>ユミ丁稚さん
味の素や、ほら、サントリーや。。。ラボ持ってるからね、スゴいのを。
副産物で、いろいろ出るんじゃないかなぁ、有用な有益な、結果ちゅうかね。

8年前のサンヨーの洗濯機は、消費者センターがね「まだ問題点が多い」って報告を出して、
そんで人気が急下降したのよ。
ただね、それも「将来的な可能性をもっと言ってあげてもいいんじゃない?」って感じだった。
圧力がなかったとは、うん、思えないなぁ。。。
アバター
2009/10/27 09:00
>かまぼこさん
「まことしやか」に10年以上言われ続けているので、真偽の程はわかん無いんだけどね。
ただね、8年前にサンヨーからそういう洗濯機が出た時は、
あれは相当叩かれたのね、「まだ製品レベルに行ってない」って。
そのときは、「ああ?前の段階の開発者の事だったのか?」と、
すこしね、ビビりました。
アバター
2009/10/27 08:57
>ゆみさん
ほんとに死んだかどうか知らないよ(爆
これね、今節の「サンヨーの開発」の話じゃないと思うの、時期的に。
10年以上なんだわ、噂がね。

水を電気分解してってヤツだったんじゃないかなぁ。
何年か前に発表されたサンヨーのは。。。汚れによっちゃ、塩を入れるとかあったような。。。
叩かれたんだよなぁ、かなり。。
かなり「洗剤メーカー」からの叩きもあったとは思う。。。
でも、そん時の人は、死んで無いと思う(笑
アバター
2009/10/27 08:49
>toruzo~さん
なかなか激しいですな!アナタ様(笑
アバター
2009/10/27 08:48
>かりネコさん
ほんとに殺されたかどうかは知らないよ(爆
ただかりネコさんが言うようにさ、「諸事情でお蔵入りをさせられてる」ものって
いっぱいあるかもね。
たださ、これからの生き残りのキーワードは、必ずエコなのだから、
その範疇で洗剤メーカーも開発しなきゃだなぁ。

ここで、前話した事がある、「パレードの法則」になってくるさね。
ほれ、なんだ、「消費者の20%が、熱烈に所望すれば業界が動く」のさ。
アバター
2009/10/27 08:43
>朱華さん
へへへ、フリーメーソンの本が、うちに何冊もある。
ぜんぶ「ネゾの秘密結社フリーメーソン」的だ。
ウチのパパ所有だったのだ(笑

小さい頃ね、パパに「フリーメーソンって、そのように恐ろしいのか?」と訊いた。
パパの答えは、「大工の集団だろ?大工のライオンズクラブだ」。。。ええええ?

要するにだ、大工は秘密を守んなきゃいけないし、結束が硬いだろって比喩なんだけどさ、
大工ってアナタ様。。。なのだ。

アバター
2009/10/27 05:11
いわゆる、都市伝説、ってやつなのかな?
数年前、アメリカでは、ガソリン要らずの車を発明した人が謎の死を遂げている
と言われてたのと一緒かしらんw

朱華さんの P & G がフリーメーソン ってのは初耳w
アメリカでは、P & G は悪魔信仰をしていて商品のバーコードには
必ず 「666」 が隠されている、って、言われてたんだよw
もちろん、うそっぱち、ですがwww
アバター
2009/10/27 01:02
KGBがからんでいるのか。。
ナノウイルスを注射されたのか。。。。謎だ。
アバター
2009/10/26 17:32
洗濯するの面倒なので
さらに進化系で洗濯機に入れないでも洗濯できる洗剤
作って欲しいですっ!!!

コレ作ったら洗剤メーカーの人が狙われるなっヽ(ヽ゚ロ゚)

さらに進化系で・・・・
アバター
2009/10/26 16:54
たぶん噂だよ~www

洗剤不要の洗濯機で洗っても洗剤の臭いは必要だもんwww
歯磨きだって歯磨き粉要らないのに歯磨き粉はなくならないでソ(^O^)
アバター
2009/10/26 14:28
それがあったら即買いかも~
ちょうど洗濯機壊れかけてるしw
アバター
2009/10/26 14:01
>タコヤキさん
8年前のサンヨーの洗濯機の話じゃなかったように思います。
この噂ってね、少なくとも10年以上前からだったと思うの。
基本、電磁分解の理論というのは、同じなんでしょうけど。

理屈としては、通るよね!

殺されたかどうか、わかんないよ(爆 なんさら噂だ。
アバター
2009/10/26 11:58
新しい開発が増えていく分ぶつかったり叩かれたりしてるのでしょうね。
この先どうなっていくのかちょっと不安があります。
しかも暗殺が本当だったらほんと怖いですよね><
今現在私たちの知らないところで便利な新開発がいくつも眠っているかもしれないですね。

アバター
2009/10/26 08:45
あれ?三洋の川添部長死んじゃったの?
超音波洗濯機だよね?
あれは洗剤業界が危機感を持って消費者センターに調査以来出したところ、
三洋側が「簡単な汚れだったら....」という回答を出した事で人気が落ちたやつだと思うけど。

アバター
2009/10/26 04:44
ずいぶん前に発売されて、今でも使っています。
パーツは2×7×7センチぐらいで、鉛筆の太さぐらいの穴が空いていて水が通るようになっています。
たぶん汗などの塩分を電気分解して塩素を発生させ、洗濯に利用していると思われます。
洗浄力はどうかな〜。。
某電器店の店員が、この程度のパーツですから・・・と、言っていました。
普通に洗剤で洗っています。。
アバター
2009/10/25 23:51
洗剤の要らない洗濯機は数年位前に開発されたのニュースで見たよ。
高額なのであまり出回らないのかな?
十年前の洗濯機がまだ使えるので買い換える予定がないので電気屋さんにも行ってない。

新しい開発は叩かれることが多いね。

同じ事業をやっていくことは、やはり二十年が限界なんではないかと思ったりします。
10年経ったらもう次のことに目を向けないとって気がします。
10年で時代はどんどん変わっていく。

味の素が、点滴業界に参入したように?
 ヾ(=⌒▼⌒)ノ あははは

アバター
2009/10/25 23:40
まじすか?
そりゃ、大変だ!
暗殺されるくらいなら、二層式洗濯機で十分だ!
アバター
2009/10/25 21:34
どこでもドア~が開発されたら、命がいくつあっても足りんだろな~。
アバター
2009/10/25 21:13
では、俺から

のリピーに逮捕状が出たのは、
とある政治家の孫が某容疑者と一緒にいたので
世間の目を逸らすためとの噂…
アバター
2009/10/25 21:11
ちょっとお久しぶりです。

似たような話でね、うちの息子がいうには、虫歯にならないクスリ、もしくは虫歯が治るクスリというのは、とうの昔に開発されているそうなんです。でも、それを公にすると、世の中の歯医者さんがおおいに困るので、お蔵入りにしているそう・・・これだけ、医学が進歩していれば、確かに虫歯にならない予防薬はあってしかるべき、フッ素を塗るというレベルでなくてね、

暗殺されたというのは、本当かどうかわからんが、開発済みだけど、世に出さないことにしようってのは、絶対にあると思うよ、洗濯機でも・・・
アバター
2009/10/25 19:57
KINACOさん、こんばんは!
なるほど、命がけの開発なのですね…(´・ω・`)
託されるバトン、涙と決意の人間ドラマ…何気ない洗濯機の陰に、感激です(`・ω・´)b!

しょくようみみず…Σ(・∀・)
アバター
2009/10/25 19:43
えっと・・
もう、売ってます「洗剤のいらない洗濯機」
SANYO ASW-ZR700とか^^;
アバター
2009/10/25 18:03
南の島のヒロさんに、
バイク便を頼んだのかな~?
アバター
2009/10/25 16:49
うわ~。そんなうわさがあるのですね。

洗濯洗剤がいらない洗濯機かぁ。
あったらステキだけど、そう聞いても洗剤を入れてしまいそうです(爆)
香りがやっぱりね~。

こういう人もいるからそんなことする必要ないのにねぇ。
洗濯用、香料みたいなものに変えていけばいいだけなのに。。。

進化につっかえ棒しても結局押し流されちゃいますよ~。
そう思いません?

一時期洗濯石鹸も使ったけれど、やっぱり界面活性剤と香料の入っている
普通の洗剤に回帰しちゃった><。。。

ダメですねぇ。。。
アバター
2009/10/25 16:15
KINACO 寺も野菜にあんまり拘ってると、
SYN (せかい・やさい・ねっとわーく) に消されるぜ?(w
アバター
2009/10/25 15:28
ありそうな話だなぁ^^;
不慮の死ってやつは、病死とか自殺とかって発表されてても
それで大きく得するやつがいる時は、一応疑っちゃうよね。

マックのパティが巨大食用ミミズだって噂よりは
まことしやかの質が少々良いと思う。
アバター
2009/10/25 15:21
カモンだ~♪
アバター
2009/10/25 13:43
えー、恐ろしいww

何でも裏の事情ってヤツが厄介だわね。。。
アバター
2009/10/25 13:41
そんな噂があるんですか~
洗剤がなくなったら楽だけれど、会社としては死活問題ですよね。
エコにも良いと思うけれど、謎の死を遂げているのが気になりますね。( ̄~ ̄;)ウーン・・・
アバター
2009/10/25 11:32
KINACOさんより、かり猫さんが 興味しんしん^^  ラジカル!!!!!!!!!!!!!!!!
    (しばらく、すとーか やるべ ~♪)
アバター
2009/10/25 11:24
まぁね~☆ 邪魔な人間をおとしめようとする人はどこにでもいるだろうね!

しかし開発者を抹殺したところで、その気になれば他にも研究者は次から次へと出てくるだろうから、 一人くらい殺してもしょーがないかもしれないかも・・・・

それよりメーカーとかを抱き込んだ方がよっぽど安上がりで簡単よね。 
そのせいか癒着とか結託するっていうのは、色々なところで見られますけどね!

世の中のためになる開発はいくらでもできるはずなんだけど、 脱ガソリンやエネルギーなどなど・・・なかなか遅々として進まないと感じるのは、私だけではないはず。
やはりそれは巨大利権が絡む陰謀でしょうねー☆
戦争だってしかねない奴らですからね・・・・
アバター
2009/10/25 10:29
暗殺は初めて聞きました。
でも、洗剤の要らない洗濯機は、だいぶ前にできているのに
洗剤メーカーの圧力が強く、発売出来ない、という話は聞いたことがあります。
P&Gが、フリーメーソンだというウワサと一緒に聞くと
眉唾モノなんですけどね。
アバター
2009/10/25 10:19
そんな噂 どっから発生したのやら(^^ゞ
洗濯洗剤が×なら、あとはもう石鹸洗剤?(シャボンとかいうやつ。。。)
ま、確かに洗濯機で洗うときに洗剤自体がいらなくなるのなら かなりカモ~~ンの
話だけどね^^
超音波で汚れ分解!!かな? 原理は。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.