Nicotto Town



フィルム

寒暖差アレルギーの鼻炎で頭重とくしゃみからの喉のもやもやがします。

そして、また夜は21度にというか気温が下がって行く毎日です。
今日は通り雨に驚き、突然の放送に驚いていたら駅前の小学校の運動会だったようです。
でも何度か雨が降っているので早めに終わりそうです。

あと、スマートフォンのフィルム替えました!
もにさんの強化硝子を使っていましたが、サイズが合わないから其処にヒビができてマスキングテープを貼っていました。
でも私はよく落としたりぶつけたりするのでヒビもですが周囲が欠けて其処から破片が落ちているようなのでセロハンテープを貼っていましたが、この間アマゾンに注文する機会があったので頼みました。
そこで読んだのですが、よく落としたりする人には強化硝子は向かないそうです笑。
今は適当に貼っても自然と空気が抜けるようになっていて本当に凄いです。
というわけで画面が凄くきれいになりました。
アンドロイドだと、古くなると通販でないとフィルムとかないのが不便です。
気にするところは気にしますが適当な所は物凄く適当なのでたまにこういうことになっています。

アバター
2023/10/01 12:21

うなちゃん♪さんへ

ひたすら落とすから私は貼っていますが、買ったときのあのシートもずっと貼っていた人です。
もにさんとかにはがされるまでは・・結構持ちますよね笑。
アイフォンも割れてる人結構いますよね。
私も高いのはいらないです笑。
あ、800円くらいで2枚入りだから易いのかえたと思います。

エルダさんへ

わかります。
落とす人には向かないのです。
塗るのもありますが、落とす人には・・って気付きました。
フィルムで割れたことないので凄く分かります。
因みに破棄するとき確認しましたが、うちでは燃えるごみでした。
心配だからセロハンテープでヒビから欠片落ちないようにしていいか効いたらOKでした
アバター
2023/09/30 19:43
私も落として強化ガラスのはすぐ割れたので、フィルムタイプを貼るようにしています。
結構フィルムタイプでもガードされますし^^
アバター
2023/09/30 12:31
わたしはフィルムは面倒くさがりなので貼ったことはないです。
なので鍵や小銭と一緒にポケットやバッグになるべく入れないように気をつけてます。
落としてヒビがはいったりましたがあまり気にしないです^^;
貧乏なので安いアンドロイドスマホしか使ってないということもあるかもしれません。
でも高価なアイフォンだったらフィルムやケースなしでは怖くて使えないでしょうね(;^ω^)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.