Nicotto Town



PでL、@でゲームズな話です

BLってBOYSLOVEだけどBIRDLOVEでもあるはず!と思っていて、あ、でもBIRDSLOVEなのかとか玉に考えています。
BOYSは大人不可なのかとか思っていたらMENSLOVEもあるらしく、それならLADYSLOVEもなはず・・。
というわけで、日記とは別なんですが、ちょっと驚いたことがあったので書きたい、となりました。

日記ねたでいつかと思っていたけれど書けなくて忘れがちでしたが、この会社が乙女ゲーム作っていたの覚えていますでしょうか。
ココッパでもPLでもガチャ出していたアレ。
やはりそこも運営が何回か変わって、終了したり、スチル更新とかが色々終って風前の灯なのが殆どみたいです。
色々作っていたなあと思うのですが。
因みにココッパも結構会社変わっていますが乙女ゲームのガチャは此方でも展開していたみたいです。
そして今日書きたいと思った一番ねたはこれです。
覚えていますでしょうか笑。
PLが終った後、吸血鬼の着替えゲームをリリースという話で海外も含めた視野で、という話がありました。
それがなんと終了するみたいです。
おい、早いなという気持ちで一杯ですが、アバター吸収して終了&新ゲーム、収入駄目なら止めるという運営さんなので納得してしまいました。
絵は綺麗そうだったのですが盛り上がらなかったみたいなのと、其処へ移住する人もそんないなかったのかなあとか思います。
ココッパと@トレードでセルフィに対しては十分と感じる方が多かったのかもしれません。
衝撃かつ、なんだか複雑な気持ちになる話でした。

アバター
2023/10/02 11:47
終った翌年にリリースしたんだと思うんですよ。
移行優遇は0です。
ハンゲームの方もなかったみたいですが、あっちは成功したみたいなんですが笑。
アバター
2023/10/01 23:19
吸血鬼ゲーム、マジですか!
多少なりとも、優遇があればポケランから移る人ももうちょっと増えたでしょうにねと思うのですが。
アバター
2023/10/01 12:35

nekoyamaさんへ

吸血鬼と血の提供者のみたいなんだけど、コーデしていちゃいちゃするかコマ進めていくような@であったゲームとかするのかなあとか思っていました笑。
しているという方は稀に見かけたんですが稀にだったなあ。
フィルタ対象( ゚д゚)ハッ!
私は特に思わなかったのですが、R制限あったのかちょっと気になりました。

ココッパは基本PLイベと同じですよね。
スナップコンテストは本当に苦手で、テーマとはまるで違うのが続くと意欲下がります。
同じのでとか時差でpt差がは平気なんだけどどうしてもなんです。
あとやっている事も大体一緒で、@の頃からの伝統がここでもなんですよね。
メンテ後不安定、イベ中物凄く重くなるという笑。
これはアプリ閉じてやり直すか少し経ってからがいいと思います。
もうそれしかないというか。
あと戻るボタンないじゃん!ってページは注意ですよね。
ココッパは海外向けもでているので多いですね。
でもガチャがとか書いていることが一緒でちょっと笑ってしまいました。
みんなそうなんだーって。
でもでも圧倒的で易いですよね。
ヨーロッパとかも多い気がしますよ。
ログイン大事ですが、毎日これすればとかもし分からないことあったらいってくださいね。
あ、私は乙女ゲームのはしていません。
因みにクエ達成って出るけど、って感じで長い間私はアイテムもラエ損ねていました。

エルダさんへ

衝撃ですよね。
そうみたいなんですよ。
衝撃のあまり誰かに言いたくなりますよね笑。
コラボガチャで茜なんとか、とか3,4こあった気がします。
レストランは真っ先になくなったような・・でもココッパに料理あげてデートするコンテンツがあるんですよね。
あれも派生系なのか、苦手なのでアイテムもらえても出来んものは出来んと放置しています。
アバター
2023/09/30 19:39
絵!あれもう終了決まったんですか!
まだ1年たってないのに終了って見切り早っ
乙女ゲー、夢100以外にもリリースされていたんでしょうか。
夢100はそこそこ売れていたという認識でした。
アバター
2023/09/30 18:08
ヴァンパイアの、中身がよくわからなかったのと、ID取るのがよくわからない感じで、
途中放置してしまいました><

ヴァンパイアってとこも、対象が限られてる気がしますし、
年頃のお子さんたちの親御さんたちは、たぶん、フィルタ対象にしてしまいますよね。
ビジュアルをもう少し明るくしてたらなぁ〜と、思いました。

ココッパもちょっと複雑で、基本はPLと同じっぽいけれど〜わからないトコがあります。
そして、2、3回固まって動かなくなって、どーやって止めるんだ?状態に(苦笑)

ココッパは海外の方多いですね〜テニアミー(綴忘れた、海外版@ゲ)みたいに、
年下のお友達が増えそう、テニアでは丈の短い着物をよく着せてました。
中身日本人だよーとアピールするとコミュニケーションはし易かったです。
当時は、インドネシアと台湾の方が意外におおかった気がしました。
ココッパはどーでしょう?国旗が出てるみたいですね。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.