Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


単なる物語じゃなく、




いやいや、偶然?

土曜日の夕方、テレビをつけたら〜

プリキュアが始まってました。

オトナプリキュア2023
https://otonaprecure2023.com/


おとなになったプリキュアたちが〜

社会人として再びプリキュアになっちゃうんでしょうか、

それとも、大人の力で問題解決できるのか?


メンバーは、Yes ! プリキュア 5 の〜

6人が大人になった姿で登場しました。

エンディングでは更に二人加わるみたい。変身出来なくっても、

力を合わせて、なにかできるのかも?


あとから、ふたりはプリキュア Splash Star のふたりが加わるみたい。

Yes プリキュア 5 のひとつ前の世代 


ここのところそーゆー情報とか見てなかったので、

偶然でも見ることが出来て、気持ちが昂ったよ〜><


1回目の小学校の授業の場面では、

わたしたちが現実に直面している地球温暖化の問題を教えてました。


子供のうちからそれについて、知る、考えることがあれば、

大人になるまでのうちに、社会全体がどう取り組んで来たか、

どこが足りないのか、子どもたちなりに、見知って、

意見を持つことができる様になるでしょう。


おとなになっても、ひとりひとりは非力で力足りないけれど

社会は多くのひとたちが力をあわせて動かしている。

現実の問題もわたしたちの小さな力が寄り合わさって、

問題を解決できる力になる。そう信じて、進むことが大切なんでしょう。


遠くで進行中の戦争も、近くで起こりそうな紛争も、

もう少しなにか解決のための力を、

わたしたちから出せないものなんでしょうか。


アバター
2023/10/11 00:02
一応録画してます。
面白そうですよね。
アバター
2023/10/09 17:13
政治家にはなれないと思います。
ひととのつながりを上手く構築できる方でないと〜難しいでしょう?

技術的なことと、自然科学に関して知っていても、それを平易な言葉で説明して、
多くのひとに納得させられるのかは、ある意味詐欺的なテクニックが必要になってきます。
それができたのならば、日本で研究者の職に就けたのでしょうから、
そうできないわたしではダメでしょう〜(苦笑)
論理的に正しいことを言っても、だれもわからないんじゃダメです。><
アバター
2023/10/08 22:32
nekoyama様が、政治家になればいいかも???
あるいは、志向を同じくする政治家を応援、選挙で票を入れる。。。
それが市民の力を、世界に反映させる方法ー民主主義。
ニッポンは民主主義国です~。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.