Nicotto Town



オオスズメバチ


団地廊下のガラス窓の内側を

オオスズメバチがうろうろ飛び回っています。
向こうが見えるのに進めないのが理解できないようです。
トンボや蝶なら誘導してあげるのですけど
スズメバチはねぇ・・・・・・。(^_^;

アバター
2023/10/12 23:26
数日前にTVのニュースで見ましたが、どこかのマラソン大会で100人ぐらいが黄色スズメバチに刺されて大変なことになったそうです。現場は森の間を抜ける道。地中に巣を作ることもあって、マラソンランナーの振動で刺激されて襲い掛かったらしいです。黒い服装だとより襲われるそうで。無理に追い払おうとしないで、遭遇したらそっと離れましょう。だそうです。

アバター
2023/10/12 19:38
スズメバチ、怖いですね~。誘導してくれたなんて理解できないだろうから、攻撃してきそうですよね(>_<)
近所の公園にも「スズメバチに注意」と書かれている場所がいくつかあるのですが、木の根元に巣作るんですね。注意書きが書かれてなかったら、私なんか木の実拾ったり野草摘んだりで、近づいていたかも…という事があります(^^;
アバター
2023/10/12 19:23
恐いねん! スズメバチは1匹居るって事は・・ 何処かに巣があって 他にも・・ ってことが多いみたいだよん><; お気を付けあそばせ!!
アバター
2023/10/12 14:30
ハチは怖いですよね。
小学生の時に授業中に突然ハチに刺されたことがあります。
ハチの存在にさえ気づいてなかったからビックリするやら痛いわで泣き叫んだ覚えが。
それ以来、ハチを見たら一目散に逃げます!
アバター
2023/10/12 12:51
日記広場からお見掛け訪問です。

オオスズメバチっていうのと、
廊下ってところが、危険度高いですね;

危険だと察知されると、人の顔の目を狙って、毒針の毒を噴射しますから;
大変危険ですね。
管理人さんが網もってきて追い払えるわけでもないけど。
板と棒に、ガムテあたりで、防護服着て、
ペトっとはっつけ駆除してくれたら安心ですけどね・・・。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.