Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(1日目の9)

アーニャちゃんのUFO、食べましたーヽ(^o^)丿

カップ麺もめったに食べませんが
カップ焼きそばはそれに輪をかけて食べません。

初期に発売されたやつを何回か食べたかなあ、
という程度でして(笑)

もぉホントしばらくぶりの
カップ焼きそば。

アーニャちゃんがプリントされてなかったら
買わなかったでしょうねー。

で、まず作り方を読む。

ふむふむ、なるほど。
むかーしむかし、作った時と
そんなには変わってはいないようですねー。

フィルムをはがして
作って見ましょうかー。

お湯を沸かしてっと。

しかしこれは日清のやつだし
ひょっとしたらお水30分でも
行けるんじゃないかと頭をよぎりますが
ここはまず普通にやってみましょうか(笑)

で、お湯を入れる。
3分たつ。

おお、湯切りが凄い進歩してるなっっ。
かめでも麺をシンクにぶちまけないようになってるっっ(笑)

ほほーー。
知らないうちに進化してますねぇ。

ふむふむ( ..)φメモメモ

湯切りも無事終わりソースと
ふりかけをかけて実食。

久々なので、まあまあ美味しくいただきました。
実は目玉焼きも作ったので、上に乗せて(笑)

ごちそうさまでしたヽ(^o^)丿

さあ出雲本編♪

チャックの壊れたやつより
見るからによさげなのを買ってきたなー。

新宿高島屋だし東急ハンズだし。
覚悟はしてましたけどねー。

1万円したらしい。
はぁぁ・・・仕方ないorz

「でもブランドものじゃなくてノーブランドだし。」
いやまあ別にいいんですよぉ、ブランドだって。

今回の旅行にブランドバッグ
持ってきてますからねー私。

リサイクルショップで1200円というやつ。

なんかなあ、「つる」の金銭感覚と
「かめ」の金銭感覚ってずれがある。

「かめ」は惜しむ方ではありませんが
名古屋魂なものですから「お値打ち」
というのが大好き。

「お値打ち」とはなんぞや?

実体よりも値段が安い
というのが「お値打ち」だと思う。

似た言葉に「お買い得」がありますが
なんかちょっと違うんですよ(笑)

ブランドバッグ1200円は「お値打ち」ヽ(^o^)丿

多少つかいこまれた感はありますが
そこは1200円という値段が
圧倒的な「お値打ち」感を。

高いものを定価で買うというのを
名古屋の人間は良しとしません(笑)

いかに高くていいものを
やすく手に入れるか。

ここを自慢のネタにします(笑)

高い金だしゃ、いいもん買えるのは
あったりまえだがねー。

名古屋人なら、たいていそう思うもんです。

ブランドものを見せびらかすときは
「安く買ったんだでほめてちょー」
ということもしばしば(笑)

わたしもご多分に漏れません。

1200円のブランドバッグを
自慢しまくっております(笑)

それなのにねー「つる」ときたら
ブランド品より安かったノーブランド
というのを免罪符にする気なんですねー。

いやまあいいんですよ。

でもねー、善光寺から時間的余裕は
いくらでもあったんだから、地元でもっと
リーズナブルなバッグを買えるチャンスがいくらでも
あったはずなのになあ。ぶつぶつ

お隣の金髪碧眼の熟年カップルは
すでに席を立っております。

こちらもそろそろ行きますかー。
次はジェラート屋。

あ、「つる」のダメになったバッグは
お店に処分してもらったようです。

全部中身を入れ替えて
新しいバッグ。

さすが1万円のバッグは
前のバッグよりはしっかりしてる感じ。

長持ちしてくれるのを祈る。

ジェラート屋は地下1階なので
エレベータで降ります。

えー、降りたはいいけど
右も左も分かりません(^▽^;)

名古屋の高島屋だと大抵はお店の配置の
地図がエスカレータやエレベータ付近にある。

地図はあったのですが
お店の位置まではない。

えええ・・・困ったなあ。
わかんないよう。

仕方なくチョコやジェラートのありそうな
雰囲気の方向に行ってみる。

お店の名前をチェックしながら歩くのですが
人は多いし、こちらも不案内なので
視線が定まらない。

どーーこーー、ジェラート屋っっ\(◎o◎)/!

明日に続く

<昨夜のわたし>
せっかくぐるめ、伊勢と山形でしたねー。
伊勢は今年、春に行ってるので
記憶に新しい(笑)

さあ今日の一冊
「くまの おすしやさん」佼成出版社
一年に4回だけの、くまのおすしやさん。
おおにぎわいです。
そういう絵本♪

アバター
2023/10/17 07:28
うーーん、他の地域の方も買ってるようなので
取扱いしてるスーパーがたまたま近くにない?
1万円でも安いんですよぉ(笑)
「お値打ち」大好きヽ(^o^)丿
アバター
2023/10/16 22:41
アーニャちゃんのUFO・・・未だ見つからず
ひょっとしたら長野県独占?地域限定?三重にはまだ入ってきてない?

1万円とは、豪気ですねえ・・・

「お値打ち」・・・この言い方を口癖にしたいですね!
アバター
2023/10/16 22:10
昨日お店で発見しました
これがうわさの!
悪い顔をしていらっしゃるやつがいいかなーとしばし眺めて
買わずに帰りましたが
アバター
2023/10/16 20:20
それなりにいいものなんですけどねー百貨店。
もぉまさかの出費ですよー(^▽^;)
アバター
2023/10/16 19:58
百貨店の売り物って確かに高いですよねー
あそこでお値打ち物を探す方が至難の業。
アバター
2023/10/16 19:48
たまには浮気してUFO♪
うちもしばらく温存してありました(笑)
アバター
2023/10/16 19:41
うちはペヤング派ですが、アーニャUFOなら買おうかな( ´艸`)
蓋を捨てちゃうなら しばらく棚に置いておきたい、と考える私は貧乏性www
アバター
2023/10/16 18:18
ルーラシップさん>管理できないのでゴミ箱行きです。
         食べる前に観賞して終了(笑)

らんなーさん>そういうのをとっておいてもちゃんと管理できないから
       さっさとゴミ箱行きですよー。アーニャちゃんさよーならー(/_;)
       新宿高島屋や東急ハンズで買い物すれば、そーゆーことになるんですよ。
       わかってたけどさー・・・
アバター
2023/10/16 18:13
プリントされたアーニャちゃんは飾っておくの^^
アバター
2023/10/16 17:12
おほっ。アーニャちゃんのUFOもう頂きましたか。
うちは外装フィルムを綺麗に剥がしてイラストが残るようカットして終了。
食べるのは後ほど( ̄m ̄〃) だっていつものUFOだもん。
目玉焼き乗せるだけでも凄いご馳走になってますよ?( ̄m ̄〃)
アバター
2023/10/16 17:05
使える体を成しているならそれで良しと、妥協する事多々ありなんだけども、
1万円ですか~ (´ω`) ンー…ちゃちくても相当良い物が買える価格帯ですね。
ナイキのシューズとかね。買えちゃいますから…



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.