Nicotto Town


B5コピー用紙


運動会の思い出は?

いい思い出ないなあ
小学生の頃から体育大嫌いだし…
そもそも学校という存在も大嫌いだったし…

文化祭系だと専門学校の学園祭は楽しかったなあ
自分たちで色々作るの楽しかった

#運動会の思い出は?

アバター
2023/10/26 18:40
>ねこやまさん
そういうのがあれば私ももう少し体育祭にいいイメージ持てたのかなと思います
私の記憶の中には体育祭にも体育の授業にも体育の先生にもいい思い出がほとんどないのです(´・ω・`)
アバター
2023/10/26 18:05
運動するのは好きでしたけれど、
幼い頃に肺炎で肺組織の一部が溶けて無くなってるので、
心肺機能が低くて、参加できるのは短距離走くらいでした。

わたしの通った長崎西高とゆーところは、
自律、自由な校風で、先輩たちの積み上げて来た歴史があって、
運動会も文化祭も楽しいお祭りのところと、
まじめに取り組むところが合わさってて面白かったです。

企業から部材を貸し出してもらって(生徒会で交渉して)、山車の骨組みを作り、
その上にクラスごとに予選を組んで買った部材で山車を作って〜パレードを行うんです。
山車の組み立て期間も長いし手間だし、クラスのみんなで協力してました。
ロボットアニメ好きの男子が仕組みを考えて、変形するロボット型の山車を作ったり
大きさと動きが、先生たちと保護者さんたちには驚きがあったみたいでした。

運動だけじゃない、運動苦手なひとたちも楽しく参加してもらうことが大切という、
生徒たちの思いが毎年受け継がれて来た伝統でした。

今はどうなっているのかわかりません…生徒も減って、予算も減るでしょうから、
昔の様には出来ていないんじゃないかなぁ…



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.