Nicotto Town


めめの毎日


尽くし体質

日記のお引越し2日め。

 

これは前回のあと、2021年7月末に書いたものです。

オリンピックあったんですねw もう記憶も遠いや。

 

↓↓

 

連日の暑さがすこうし和らいだめめ地方です。

エアコンなくても窓を開けておけば風が入ってくるくらい。

湿気はちょとありますが、これから雨なのかな。

世間は4連休でオリンピックなんですね。

なんか全然関係ないや。

 

 

 

前回、前々回と、

Aさんという男性のことを日記に書いてきました。

あまりに辛抱強く私の気が向くのを待ってくれてたAさんに申し訳なくて、

こないだふたりでお出かけしてきました。

一度ふたりでお出かけしちゃうとそのハードルって下がるもので、

なん回か連続でお出かけしました。

今までは同僚だったとは言え部署も違い、

それほど個人的なお話をしたことがなかったので、

お出かけする車の中でずいぶんたくさん話をした。

そんで気づいたのが、

このひとは恐ろしいほどの尽くし体質なんだな

ということで、

とにかく何よりも私を最優先にしてくれる。

私の意志や都合が一番大事。

何があっても守ってくれるという。

それがなんというか、Aさんにとってはふつーで自然なことらしいです。

何もがんばらなくていい、そのままのありのままでいいんだよ
今のままですごくチャーミングだしすてきだよ

とニコニコしながら言われ言葉に詰まることが多々あります。

あまりにいつも笑顔なので、


なんかすごい嬉しそうなんだけど


と多少の嫌味を込めて(←性格悪い)言ったところ、

 

「うん、だってすごくしあわせだもん(ニコニコ
 こんなふーにふたりでどっか行けて、
 俺のそばにいてくれて、すごくしあわせなんだよ」


と、そんなこと言うかね的なことをあっさりと言ったりする。

なんだろこのひと、こんなに私のこと好きだとか、
頭おかしいんじゃないかしら

と自信のない私はかなり警戒していました。

でもいろいろとAさんのことを知っていくにつれて、

なるほどねえ

と思うことも多いのです。

仕事中、

いや、今そんな話してないんだけど

だとか

そんなことまで言わなくていいのに、ひと言多いんだよな

と思うことがあったんですが(口にはしない)

それはこの尽くし体質の所以で、

このひとは何の悪気もなく、

ただ自分が思う、考える、知ってるすべてを相手に伝えたいんですね。

それが常に全力なので情報過多というか、

それ今なんか関係あるのか

というところまで拡がってしまうのでしょう。

でも本人はそれでふつー。持てるすべてをいつでもどこでも発揮してしまうw

なるほど、そっかそっか・・・

ハンドルを握りながら嬉しそうに私を見るAさんの顔を眺めながら、

ちょと誤解してたところも多かったのかもしんないな・・・

と反省しました。

私だって短所は山ほどあるわけで、

このひとはそういうところも含めてそれでいいと言う。

なんと奇特な男なんだろうw

そうですかそうですか・・・・

 

 

でもさ、と私は言いました。

なんで急にそんなに距離を詰めてきたの?
いったいいつからそんなふうに思ってたの?

と尋ねたのでした。

 

「そうだね、なん年にもなるよ。
 ずっと思ってはいたよ。
 でも自分の気持ちが確信に変わったのは、
 退職を決めてからかな。
 確信が持てるまでは言いたくなかった」

 

なんで私なの?全然わかんないんだけど

 


「あーw
 よく休憩室でいっしょになったでしょ?
 そういうときにちょっと話すだけで、
 俺はすごく助けられたの。
 あなたがあの会社にいなかったら、
 俺はたぶん精神を病んでたと思う。

 あなたがいてくれたからがんばれたんだよ(ニコニコ」

 

いや、私は何もした覚えがないんだけど!

 

「いいのいいの(ニコニコ
 俺はあなたに救われた、それでいいの」

 


それにしては会社で何も感じなかったけど・・・

 

 

 

 


「隠してたから当然じゃない? ←あっさり
 会社だからね。
 迷惑かけたくなかったし、俺もまだ確信持てなかったし」

・・・・・・・

 

 

と言葉に詰まって黙ってしまった私に、

Aさんはニコニコしながら


「だから、おいで」


と両手を広げて言いました。

 

 

 

Aさんは身体が大きい。

166センチの私が見上げるほどの身長の男性ってそういない。

そんで少しぽっちゃりしている。

前彼のくみちゃんが私より小さく痩せていたので、

ついその大きさを思い出していました。

あー大きいなあ。安心感あるなあ

と、ついため息をついたら

 

「どした?」


と問われ、


大きいなと思ったの


と私は答え、Aさんはまた笑って


「じゃあそろそろ行こうか」


と私の手を引いて車に戻りました。


「俺、めめさんが俺と同じ気持ちでいてくれたってことだけで、
 ほんとにすごくしあわせなんだよ(ニコニコ」


まだそこまで私の気持ちは大きくないかもしれない。

大きいなと思った、

それは身体もそうだけど気持ちも、ということを、

私はAさんに伝えてはいないけども。

くみちゃんを忘れる時期が来たんだろうと思います。

身体も気持ちも小さくて、いつも怯えていたくみちゃん。

Aさんはいつも笑顔でおおらかで、

なんでも受け止めるから甘えておいで

と言うけれどもそれは口先の言葉だけではなく、

たぶんほんとうに私はワガママ言って甘えていいのだろう。

くみちゃんには絶対に見せたことがなかった私の甘えた泣き顔を、

このひとは笑って許してくれるのだろうと思うのです。

ということで、

Aさんは今日から「ベイちゃん」に変わりました。

アニメキャラクターの『ベイマックス』、

見た目があんな感じですw

呼び名がいつまでもお互いに「姓+さん」なのはやだな、

とAさんが言ったため、呼び名を改めましたw

私もしあわせになるためにがんばろう。


でもなんだか、しあわせになれそうな気がする。

アバター
2023/11/06 21:56
milさあああん!!

そうでしたかー、ちょっと仕事が忙しすぎてログインできてませんでした・・
今から行ってみます。ありがとうございます!
アバター
2023/11/02 06:38
おはようございます。
向こうに待ってる方がいらっしゃいましたよ。
アバター
2023/10/31 23:26
milさあん*^o^)/

そうなのです、私も一応検索してみて、同名の方がいっぱいいたので迷ったんですがw
ずっと使ってきたハンドルネームなので、変えるのも悲しい気がして、そのままです。
今、あちらも見てきたところです。日記は残っているようですし、新規に書こうと思えば書き込むことは可能なようですが・・なんかねえ~。
アバター
2023/10/29 10:52
ありがとうございます。
最初お見掛けした時は、同名の人違いかと思いました。
検索したら同じ名前の人がいっぱいいて・・笑。

あちらは日記もいずれ消えるのでしょうか? こちらはリンクが広すぎて慎重になります。
(まだよく分かっていなくて、気のせいかも知れないけれど)
アバター
2023/10/28 23:50
milさあああん*^o^)/

わーいmilさああああん!!コメントありがとございます!こちらでもお会いできてうれしいです!!

ええ、その『ベイ』だったのですw ほんとうに、色白で大きくてむくむくしてるものでw
本人には言ってないですが。かわいいですよねえ(*´ω`)

アバター
2023/10/27 21:48
こんばんは。(*´∀`)♪ 

あ~、その『ベイ』だったのですね。ベイマックスは大好きです! 
大きいけれど可愛いですよね。DVD(だったかな?)も見ました。
コーヒーカップも乗りました。(古い?)

再会できてうれしいです。またよろしくお願いします。<(_ _)>
アバター
2023/10/20 23:11
セノハチさあん*^o^)/

ねー。なんでも始まったとか、覚えたてのころって楽しくて仕方ないですよねw ちょうどそんな時期に浮かれて書いてた日記です。この直後にお互いの人間性を疑いあうようなケンカが勃発して、けっこうもめたのですよー。彼さんとケンカすると体力消耗するので気をつけていますw
アバター
2023/10/20 23:09
domiさあん*^o^)/

はい、まる2年経ち、3年目に突入しましたw そいでもほんとうに、この直後にいろいろあったんですようー。一気に距離を詰め過ぎたせいで見えなかったものが見えてきて、けっこうもめましたw
今はお互いにいろいろと諦めてw だいぶケンカも減りました。
アバター
2023/10/19 10:19
彼さんとの出会った頃のお話ですね~、あま~いお話だな~^^。
アバター
2023/10/18 22:13
これが2年続いてるんだ いいね。。
アバター
2023/10/18 22:04
ねんざ6号さあん*^o^)/

ああ、ねんざさんにもそんな心当たりがありますか。
ほんとうに、この頃の彼さんはずいぶん言葉を尽くして私の気持ちが揺れないようにしてくれていたとしみじみしました。私はいつも自信がないので、真正面から言われるとすぐに疑ってしまってw
2年たっても変わらないのは本当に嬉しいことですね。肝に銘じようw
アバター
2023/10/18 04:37
ごちそうさまです 好きな人に自分の思いを伝えるのは
大切なことです 僕なんか言葉が足りなかったんじゃないかと
未だに感じます 想いを言葉にすることでしか伝わらないことだってあります
めめちゃんも素直に受け止めて幸せになってください



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.