Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(1日目の12)

明日は全国的に雨模様ですね。

最低気温は高めになりそうですが
最高気温が上がりませんので
油断しないでねー♪

そしてそのあとは寒気が入りそう。

ぐっと冷え込みます。
長野の山奥は氷が張るかもなー(^▽^;)

我が家のあたりは、まだ雨ですが
山の上の方は真っ白になることと思います。

峠などはノーマルタイヤでは危険かもなー。

今週末、長野の山に来る予定の人は
「冬」の恰好でお願いします。

登山?

山小屋が閉鎖されているところも
多いですから事前にキチンと
調べてから登ってね。

アイゼンなどの用意もお願いします。

よろしくーヽ(^o^)丿

さあ出雲本編♪

バスタから羽田に直行のバスで快適に
飛行場に向かいます。

もちろん事前に最安値で行ける方法も
調べておりますが、電車乗り継ぎ必須(^▽^;)

これねー、ほんと大変なんですよ。

まず新宿駅で迷う。
切符はいいんですよ、交通系ICだから。

ピッとタッチして改札に入る。

そこまではいいとしよう。
そこからまず迷う(笑)

どっちにいくのさっっ。
ストレス。

で、電車に乗ったとしよう。

えっと、降りる駅ってどこの駅のつぎ?
どれくらいかかるんだっけ?

大抵満員電車です。
そしてノーマスクが多い。

ストレスですねー(^▽^;)

無事に乗り継ぎ駅に降りたとしよう。
そこでもどっちに行けばいいか分からないだろうよ。

ウロウロしてると他の人の迷惑。
ストレス。

そしてなんとか乗り継いだとしよう。
また同じことが繰り返される。

ノーマスク、降りる駅までの感覚がない。

こういうのって若かったらなんとか
なるんですが自称300歳。

もぉね、やめたいんですよ。
できたら避けたい。

知っているバスタからバスに乗って
何も考えずに羽田につく。

楽じゃない?(笑)

もちろんコストはかかりますが
知らん駅から知らん駅に乗り継いで
間違った電車に乗ったらどうしようとか
そういう危険も回避できるなら表面上のコストは
高くても採用したいです。

もちろん、ガイドがいて
ガイドについていけば間違いなく
目的地に着けるというなら乗り継ぎもいいんですが・・・。

いやいや、ノーマスクの集団に長時間さらされる。

やっぱりリスクが高いです。
バスで直行が正解。

あ、これはあくまでも「かめ」の正解。

他の人にとっては別の解があるでしょう。
「おのぼりさん」の正解の1つ。

さて新宿のいかにも都会の街並みを抜けて
気が付くと臨海地帯。水の多いエリア。

東京ってホント、低湿地ですからね。

新宿は昔から存在している場所なんで
まだ地盤的に強そうですが。

水の上に作って広げた土地が多いから
すぐ海に近いところとなりますね。

まあそれでも「海」というか
水路、運河的な感じですかねー羽田付近。

海なし県民からみても
「海」って感じはしない(笑)

さて、そろそろ羽田空港の敷地だ。
飛行機が発着している。

降りるのは第一ターミナルだったよなー。
バスは第二ターミナルから回るらしい。

間違って降りないようにしないと。

うわー、駐車場が満車のサイン。
立体駐車場、かなりデカいんですけどねー。

金曜日だから余計ですかねぇ。

どうもイマドキは「予約」しておくらしい。
そして駐車するシステムみたいだな。

そのほうが効率的だし
間違いないよねぇ。

田舎の駐車場とは大違いだ(笑)

あ、第一ターミナルに到着ですね。
荷物をもって降りますか。

ああやれやれ。
お茶飲みたい・・・

明日に続く

<昨夜のわたし>
所さんの番組見てましたねー。
アキバの魔女喫茶、おもしろいな(笑)

さあ今日の一冊
「子どもが 起きない!」主婦の友社
起立性障害、という言葉をご存じない方も多いですかねー?
いわゆる発育途上でおこる不調なんですが、ちゃんと
指導を受けて調子を整えたら大丈夫なようです。
決して「なまけてる」わけではないので
長い目で見守る必要がありますね。
見守る・・・これが簡単そうで難しいんですが(^▽^;)
コミックで読みやすいですよ♪



アバター
2023/10/20 13:31
えーー、ガイドしてくださるんですか?(違
ありがとうございますーー。
お気持ち嬉しいですヽ(^o^)丿
アバター
2023/10/20 12:59
では次回(←あるのか?懲りた?w)用に。
新宿駅で山手線(渋谷・東京方面)に乗ってください。緑色の電車です。
品川駅は、山手線ホームから上がる(階段・エスカレータ・エレベータ各種)と、京急改札がすぐ見えます。
京急線は、空港直通のエアポート××がいっぱい出ているので、どれでもOKですが、エアポート快特だとノンストップで羽田空港まで行きます。
拙猫をお呼びいただけるなら、品川までお出迎えして、京急全線切符を人数分差し上げますので、どうぞ。
アバター
2023/10/20 07:18
インフルエンザなどの感染症にも効果があると
ここ数年の大規模な実証実験で検証済みなのになーマスク。
個人的にも以前からマスクつけるようになって以来、ほとんど
風邪などにもかかっていないので、成功体験として定着しているんですが(笑)
ああ、セントレアもそうなんですかー。いいなーセントレアから飛びたいヽ(^o^)丿
アバター
2023/10/20 06:58
ノーマスクが増えてきましたよね!
今回の鹿児島・宮崎旅行でもそう感じました

>どうもイマドキは「予約」しておくらしい。
>そして駐車するシステムみたいだな。
そのとおーーーーり!www(合掌!)
私らも今回、鹿児島、宮崎に行くに当たってセントレアの駐車場は予約しました
でないと遠くに行かされますしね!(笑)
アバター
2023/10/19 20:57
えーー、そんなのがいるんですかー(^▽^;)
私の場合、目的地が分かっていれば蹴散らす勢いで歩いてますし
分からないときは立ち止まって見まわすタイプなんで。
そういう面倒な歩き方してる人って疲れないかな。
名古屋だったら人ごみも相対速度を考えて
隙間を抜けていく自信がある(笑)
アバター
2023/10/19 20:48
最近駅や町中で思うこと
地図アプリ見て確認しつつ歩いているのか、ゲームしているのか
とにかく歩くのが遅い
そのくせ抜かそうとすると身体揺すって当てに来る
そして因縁付け

不意に立ち止まられても蹴散らせるよう、左肩突き出して歩いているから歩様は乱れがちであります
判らないなら邪魔にならぬよう端によけてくれ
アバター
2023/10/19 20:30
移動できる状態ならいいんですけどねー(^▽^;)
できたらリスクは避けたいから
人ごみにあえて突入したくないんですよねー。
名古屋だったら、まだなじみがあるのでいいのですが・・・
アバター
2023/10/19 20:14
ノーマスク だいぶん見慣れましたが平気ではないです
おまけにノーマスクで咳だのくしゃみだのしている人がいたら、
そそくさと移動します
アバター
2023/10/19 20:03
朝はそれほど冷え込まないと思うんですが
雨で昼間の気温が上がらないので
肌寒く感じると思います。
こちらの山の上は雪で白くなりそう(^▽^;)
アバター
2023/10/19 19:58
明日は寒くなるそうですね(;''∀'')
今日は夏日でしたから、寒くなる・・・て、なんかピンとこないですwww
職場では冷房つけてましたけど、明日は暖房かしら(;^ω^)
アバター
2023/10/19 19:20
海の見える景色、海なし県民からは羨ましい(笑)
アバター
2023/10/19 19:05
我が家の二階から見えるのは相模湾。
よく遠方をタンカーが通過したりしています。水平線上を走っていってる感じ^ ^
アバター
2023/10/19 09:22
まだ真冬ではないです(長野県民の意見
都会から来たら、真冬並みの寒さだと思います♪
しかもノーマスクが多いんですよ。インフルエンザだって
流行ってるのにさー、なんなんですかねー。チキンレースやってるの?(謎
「うさぎ」が合流してから飛行機ですね(笑)
もう少々お待ちください♪
アキバに多いらしい「コンセプト・カフェ」みたいですよー。
アバター
2023/10/19 08:54
こちらでかなり寒いから、長野は真冬でしょー(;´Д`A
都会の波ってやつですね。人が数ではなくて量だと思いました。
「人がゴミのようだ~あっはっは~」
ヒコーキはまだか~ 疲れるよ~( ´Д`)~3
魔女喫茶?どんなだろ?(´ω`) ンー…
アバター
2023/10/19 08:50
どうもそんなシステムを採用しているみたいでしたね。
見た感じ、空きスペースがあっても「満車」表示があったり
「満車」なのに入り口で何か操作して入っていく車があったりしたものですから。
アバター
2023/10/19 08:35
駐車場は予約制になったんだ^^そのほうが安心だよね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.