Nicotto Town



すき家にて


もう何年もずっと、ランチはすき家通い。
会社の近くにあるお店が限られるから、どうしてもすき家、松屋、日高屋みたいになります。


金曜日に行ったら、以前働いていた、とても感じの良い女性店員さんが居ました。
普通に「並ランチ」を運んで来たので、ひと言「お久しぶりです」って言ったら、ちょっと驚いたように、でも嬉しそうに、「覚えていて下さったんですか?」と。
「覚えてますよ、最近見掛けなかったですね」
「はい、今〇〇店の方で働いてまして、今日はたまたまヘルプで」
「〇〇店でしたか」
「本当今日だけで。お会い出来て良かったです。お元気でしたか?」
「ええ、まあ元気でしたよ」
「良かったです。今日はお話出来て良かったです。また宜しくお願いします」
と、フレンドリーな会話が出来ました。

実は数日前、店長?の女性とも似た会話を。
「今、深夜担当で昼に居るのは珍しいんですよ。会えて良かったです」
と。

今って何でも文句言うお客の対応ばっかりだから、普通の会話なんかしたら、きっと店員さん嬉しくて堪らないんでしょうね。
また、すき家行こう―っと。(笑)

アバター
2023/10/29 19:55
ひよっちさん、こんばんは。

日本は少子高齢化が進んで、労働人口も減る一方ですよね。
こんな国が防衛費だけ増税したところで、一体誰が戦うの?ってくらい高齢者ばかりです。
きっと単純労働はどんどんロボット化、AI化が進んで行くのでしょう。
でも落合陽一教授は、「AIが得意なのは合理化。単純労働よりもむしろ管理職の仕事の方がAI向き」って言ってました。
それが真実で、会社の窓際に座ってテトリスなんかやって遊んでる管理職がAIに変わるなら大歓迎です。
21世紀は夢のような社会が来ると思ったらこんな疲弊社会。
威張った管理職が居なくなる22世紀は、幸せな未来になると良いなあ。
ワンコインランチのすき家でも、過ごしようによっては楽しい気持ちになれます。
皆が少しでも楽しく居られる社会になって欲しいですね。
アバター
2023/10/29 18:43
つい先日、医者の順番待ちでへとへとになったので、ランチは楽しよう、とすき家でテイクアウトしました。
頼むものはほぼ決まってたのでさっさと注文、と思ったら、初めて遭遇する食券の券売機にさんざん翻弄されました。出来上がったら番号は自動音声で呼びだされ、、、カウンターで食券と品物を交換、店員さんと顔を合わせたのはほぼ…15秒ぐらい?(^^; 人件費削減なんでしょうけどね。何だか、余計に疲れてしました。
そんな私が、次に店に入ってきた高齢の女性に、券売機の使い方訊かれて手取り足取り状態で教えてて…@@ 以前ならここで店員さんに訊く場面なんだろうけど、店員さんはカウンターの中から出てくることもできない様子でした。
これからますますこういう店舗が増えていくのだろう、会話のある場面はどんどん減っていくのだろうと思うと、何だかなぁ、、って思ってしまったひよっちでした(^^;
アバター
2023/10/29 17:09
のこさん、こんにちは。

ニコタ登録しましたね。
きっとここで新しいお友達もたくさん出来ると思います。
ただタウンは気を付けてね。ナンパして来る人も居ますから。
アバター
2023/10/29 17:07
Summyさん、こんにちは。

まさか店員さんから、「お会い出来て良かったです」なんて言われると思いませんでしたよ。
それを聞いた他のお客さんが、優しい態度で店員さんに接してくれると良いですよね。
自分も素直に嬉しかったです。
アバター
2023/10/29 17:04
あさひさん、こんにちは。

自分も日高屋だと野菜たっぷりタンメンが好きですね。
ただ飽きちゃうから、味噌ラーメンとローテーション。

お風呂屋さんの番台だと、お客さんと目を合わせづらいからコミュは難しい。
あさひ湯、また行かなきゃ。(笑)
薪割りじゃ関係無いか。
アバター
2023/10/29 16:58
きつねさん、こんにちは。

自分の職場も普段苦情ばかり受けているので、ちょっと思い直すような出来事でした。
「ごちそうさまでした」
ぐらいは言うけど、そうですな、今は無言な社会になってますよね。
ちょっと知らない人ともコミュニケーション頑張らないとですね。
アバター
2023/10/29 16:55
四季さん、こんにちは。

普段店員さんと会話なんかしませんよね。
なので、店員さんが喜ぶ姿が新鮮で。
皆黙々と日々のルーティンワークをこなしているけど、各々心を持って生きているんだなと。
当たり前のことなのに、普段は素通りしちゃってて、ハッとさせられました。
アバター
2023/10/29 14:47
良かったですね だからすき家は、好きやと言うのかな?
アバター
2023/10/29 10:58
ほっこりする
会話がなごみました。
アバター
2023/10/29 10:55
おはようごいす

おら 日高やの野菜たっぷりタンメンが好きです(笑)
あまに、、熱すぎて 舌火傷します、、

お客さんの声掛けは販売員にとっては嬉しいだ
アバター
2023/10/29 10:18
こんにちは。
お昼にちょっとほっこりとしたコミュニケーションできると、
午後の仕事も気分一転、すっきりした気持ちで始められますよね。
ストレスの多い社会だから、
働く者同士、ちょっといいひとことができるといいな、と思います^^
アバター
2023/10/29 08:15
おはようございます。
今の世の中、店員さんの対応1つで、お店の印象がガラッと変わる気がします。店員さん側からしてもそうなのかもしれませんね。
近くのコンビニに中年の女性店員が2人いらして。家族には不評です。私は直接嫌な思いをした事がなかったので、客によって対応が違うのかも…と思います。
アバター
2023/10/29 06:06
ねんざ6号さん、おはようございます。

男性店員だけですか?それは残念でしたね。
このギスギスした世の中、女性の優しさで回ってる気がします。
ねんざ6号さんを「サークルへ誘いたい」って女性からの声も上がってますよ。(^_-)-☆
あっ、フライングで喋っちゃったかな。。
アバター
2023/10/29 05:58
すき家は常連でした(*´∀`*)
残業やって帰宅途中にあったのでほぼ毎日寄ってましたね
お弁当と違ってゴミが出ないからってのと財布に優しかったから
僕が通ってた店には男性店員しかいなかったなぁ
昼間に行けば女性もいたのかも



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.