Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


グーグルマップ、尖閣諸島 海外で中国名併記 

●<独自>グーグルマップ、尖閣諸島の表記に中国名を併記 外務省が訂正申し入れ (産経ニュース)
https://www.sankei.com/article/20231019-TISSWIFZMNIRXI3RTRIBROYDZM/
  
●外務省「Googleの尖閣諸島表記が魚釣島になっていたのを尖閣に戻してやったぜ!」(ドヤァ)→ ツイ民「試しにルクセンブルクに接続してアクセスしてみたら…」 → wwwwwwwww (政経ワロスまとめニュース)   
http://seikeidouga.blog.jp/archives/1081750883.html
  
  

尖閣諸島の表記について、日本版グーグルマップの地名が治っても、海外版では中国
名が併記されているという報告があるので、全世界の地名を直さないと、海外からみ
れば中国領もしくは係争地と思われてしまうでしょう。

中国名併記の経緯は解りませんが、中国の情報戦によるものでしょうか。
油断も隙もないですね。



アバター
2023/11/01 01:05
中国が世界の覇権を握ったら、ホント、怖い世界に成るでしょうね。

アバター
2023/10/31 15:19
中国の情報戦は国を挙げてIT乗っ取りを企みますからね。
日本ごときじゃ太刀打ちできない気が。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.