Nicotto Town


そらの記憶録


文化の日♪ 漢字源 改訂 第六版


 ご挨拶したように、思いっきり朝寝坊をしていしまいました。

 幸い、休みの日だったんですが。

 いつもだったらゲーム『刀剣乱舞』のデイリーの
 リセット時間である朝の5時前にはスタンバイしているんですが
 起きたら7時を過ぎていました。

 現在は期間イベント中なので、ダッシュでこなしました。
 その間、溜まった家事もしながら、朝ご飯も食べました。

 で、ようやくニコタにログインできたのが
 あの時間だった、ということです。

 その後も、友人とのかねてからの約束があったので
 買い物に付き合って
 (梯子をして、閉店時間までいました)
 食事をして、片付けていたらこんな時間です。

 インターネット依存症なのに、twitterすら覗いていません。

 文化の日らしいことと言えば、
 漢字源の改訂第六版が届いたので
 コンビニまで回収に行ったでしょうか?

 ぺらぺらとめくった感じでは
 だいぶ日本人の学生向けになったなぁってことでしょうか。

 改定前の辞典に比べて、用例としていくつかの単語がなくなっていました。
 その分、日本ではどんな風に変遷していったか、とか。
 書き順や日本独特の読み方や類例が挙げられていました。
 
 あと辞典を引く初心者に合わせて、引きやすくなっていました。

 重量の方さほどは変わりませんが、紙質が変わりましたね。
 いわゆるコミケのカタログ状態です。
 一枚がかなり薄くて、それでいて丈夫になっていました。
 多分、収録したページ数を考えてのことでしょう。

 簡単ではありますが中国文化や歴史や思想なども載っていて、
 写真こそないものの国語便覧よりも手厚い感じですかね。

 指導要領によって、国語教育が削られた現在において
 初めて漢文にふれる高校生には向いていますね。
 日本文学とは切っては切れないところも押さえられているので。
 
 もうちょっと漢文学にふれたくなるような漢和辞典ではありました。
 きっかけにはちょうど良いと思います。

 日本文学から中国文化を見直す。
 という面では楽しめそうな辞典なので、
 枕元に置かないように気をつけます。

 絶対、朝まで起きてそうです(笑)

アバター
2023/11/06 18:33
こんばんは、そうでしたか。。。こちらはお昼過ぎから雨でしたが

ステプ&お水のセットです^^
アバター
2023/11/05 18:37
こんばんは、ステプ&お水のセットです~~~

今日はリアルで先日家の階段でずっこけて尾てい骨を打ったばかりでしたが

このところ少しは楽になったと思ったのに、今日はまた職場で不安定な椅子に座っていて

そのまますっころんで、同じところを。。。(T-T)。。。。

そろり、そろりと失礼します^^;
アバター
2023/11/04 21:21
こんばんは。
文化の日らしいこと何もしてませんでした(笑)

もしかして、目覚まし無くても何時もなら5時前には起きていらっしゃる?
それで朝寝坊。
休みの日だから体の方で休養を要したのかも。
予定がある時は困りますけどね(笑)
アバター
2023/11/04 20:27
こんばんは、ステプ&お水のセットです~~~

私もしばらく本は手にしていませんね。すぐ寝ちゃうので^^;

こちらも今日は夏日でしたよ^^;

アバター
2023/11/04 10:57
そらさんに、ここまで読んでもらえて本も喜んでいるかと思います。
もう私なんて、本をここ数年読んでなかったりもしています。
寝る前には枕元に置かないように…ですね。
アバター
2023/11/04 00:15
漢文・・・もう~~完全に忘れてるかも><

すべての道はローマに通ず・・・じゃないけども
日本は中国から学んだ事が大半だと思います
日本にとっては~すべての道は中国に通ず・・・なのかもw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.