Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


よく見える?

画像


これ、なんだろう〜?

レンズっぽいなにか…


ページの右柱のリンクにある

ロートの放課後
https://www.nicotto.jp/town/monthlyevent/eventitem?event=nicorohtoascp
に、関係してるのかな〜

あんまり大々的に宣伝していないんですが、

小中高学生の就学経済支援をしようとしてるみたいです。

アイデアとその実現を企業が支援する仕組みみたいです。


ロート製薬と言えば、市販薬の目薬とか胃薬、

あとこれからの時期によくお世話になる、リップクリームとか

あっ、コンタクトレンズもあるのか〜

タウンのあれはコンタクトレンズなの?


わたしも受験勉強期に、視力をガタ落ちさせて

めがね必須になっちゃったのですが、

コンタクトレンズは使ったことない…


昨今は、スマフォとかタブレットの狭い画面を

近くから視てる癖があると〜近視が強く出てしまうそう。


スマフォとか携帯ゲーム機の狭い液晶画面を近くから見てると〜

利き目の正面に画面が見える様に配置してしまうので、

利き目とは反対の目は斜視になってしまうみたいです。


若いとそーゆー傾向が早く強く出るそうなので、

若年層の近視(先天性で無い)が増えてるそうです。


コンタクトは眼科で処方箋を出してもらって

ひとりひとりに合わせて作るものらしいので、

ひとりひとり仕様が違うんだとか、

コンタクトを作る会社としては、

そういう若年近視の増加傾向も把握してるんでしょうね。


経済的に余裕があるのなら、

支援に参加したいところなんですが…

支援する側の募集かと思ってましたが、

支援を受けたい学生側を募集しているみたいです。

ちょっと分かり難いかなぁ〜

#日記広場:日記

アバター
2023/11/05 22:30
企業も社会貢献を問われる時代?
アバター
2023/11/04 21:28
そうそう、謎の物体があったな笑
企業なんだから、利益につながらなければやらないでしょ
イメージアップも含めてね
治験で関わった人を個人的に知ってて、ロートはあんましよく思ってない
アバター
2023/11/04 21:16
タウンに行って、中に居る方のアクセサリーだと思いました
初めてみるな~と思いながら、ずっと立っていられたので帰ってきました
アバター
2023/11/04 11:38
コンタクトは眼科で出してもらう、あとは毎日弁当箱を隅々まですぐ洗えるまめさが必須と眼科のお医者さんが書いておられました。コンタクトはしかも、水道水で洗うのはアウトですしね。
近年通販で適当に買い、管理が悪いため角膜炎を起こす方が増えていると注意喚起が。

わたしは視力は良かったのですが、白内障が出てしまい、いずれ眼内レンズ…
ここのブログ、書く時の文字色が薄いので見えづらいですねえ。
アバター
2023/11/04 10:55
こんにちは、これ、私もよくわかりませんが。
オンラインに居場所を作りましょう、とかみたいです。
なんかの利権が入ってない、純粋な企業支援だといいなと思います。

小学校3年生~高校生までの居場所だそうです。
こちらはさっぱりわからない場所を作って、なにがしたいのかさっぱりわかりません。><
ちゃんと管理者がいてなんかするんでしょうかね?
アバター
2023/11/04 09:30
私も不思議に思った
248893←ゲームコードワンナイト人狼やりませんか。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.