Nicotto Town



捨て活の功名

旅から帰ってきて毎日捨て活しているのは書いているので「またか」と思われそうなんだが、「捨て活による『功名』」が在ったので記したいと思う。


実はうちのトノ〈夫〉「日光アレルギー・日光過敏症」なのである。
実際のところ「それ」が原因かは判らないけれど「ピロリ菌除」の薬を服用して少ししてから「その」症状が出始めた。

最初は夏に上半身裸でベランダの植木に水やりをしてて「ベランダの端っこに在るゴーヤ」のところぐらいになると「身体が痒い」と言い出し、
「俺はゴーヤアレルギーだ」とのたまい、
「それは貴方が水やり作業するのが嫌なだけでしょ?」と思って居たが、
身体に発心が出たので皮膚科受診をしたら「日光過敏症」だと判明。
上半身裸で日光にさらされ、丁度、ゴーヤの辺りまで「水やり」に行くと時間的にアレルギーが出るくらいになっていたのだ。
ゴーヤに罪はなかった。
薬を飲めば症状は緩和するのだが、毎月受診して、治るかどうか分からんものを飲み続けるのが嫌なトノは通院しなくなり今に至る。

加齢のせいか薬のせいか、何が原因かは判らんが顔は大丈夫なので夏でもなるべくUV加工のある長そで服を着ていれば大丈夫なのです。

と言う「前置き」が長くなったが、捨て活で部屋に「スペース」が出来、部屋のプチ模様替えをしたら生活導線がチョット変わって「トノ」が邪魔になってきた。
6畳の茶の間の真ん中にデンと座ってネットサーフィンの毎日。
洗濯干すのにベランダに出るのも邪魔。日差しが嫌いだからと言って日中カーテンを引いているのも部屋が暗くて憂鬱。
で!「ちょっとどいて」と言って洗濯物を抱えてベランダに出る。
カーテンを開け放つ!
この行動を繰り返していたら・・・隣の部屋に移動していった〈パソコンを抱えて〉

ああ~~~~~~~
凄い解放感!!!
久しぶりにリビングに明るい日差しと通気が・・・
昼過ぎまではリビングに日が差すのでそれまではそっちに居てね〈うへへ・・〉

以上、捨て活の功名でした。

アバター
2023/11/06 20:42
domiさんへ
コメントありがとうございます。
アドバイスに従ってコメント欄に書いています。ありがとうございます。
もしかして・・・うちの動画を観てくださっているんですか???(; ・`д・´)
びっくり!!
主人は足と顔は大丈夫なんです。
上半身に日が当たると駄目なので、例えば温泉の露天風呂とか駄目みたいです。
という事で夏場はエアリズムの長そでパーカーとか着てたら外でも大丈夫なんです。
アバター
2023/11/06 20:36
usamimiさんへ
コメントありがとうございます。

アレルギー体質のご主人さまはお薬で今は大丈夫なのですね。
薬が身体に合っているんですね。
そしてご自身は花粉症。
私自身も廻りは花粉症だらけなので、毎年のように「来年あたり、なるかもよ」と脅されています。
今のところ何の症状も無いんで助かっています。
アバター
2023/11/06 20:32
あさひさんへ
「日光アレルギー・日光過敏症」というモノはあります。
最近では多いようです。日に当たると痒くなりブツブツが出来たり、くしゃみが止まらなくなるなど人によって症状はあるようですが、皆さんあまり知らないことがあります。

それは「湿布」の注意書きに「日航過敏症の方には適用外」と書いてあったりします。
それはシップを張ると皮膚に炎症反応が出やすくなっているので注意しましょう。と言う事なんですよ。
もしも思い当たるならご注意くだされ~~~
アバター
2023/11/05 13:16
へー
「日光アレルギー・日光過敏症」って、、あるだか
はじめて知っただ、、、
うちのダディももしかしたら、、、それか?(笑)
アバター
2023/11/05 12:42
こんにちは。
うちの主人もアレルギー体質で、毎月お医者様から
アレルギーの薬を頂いて飲んでいます。
私は今のところ、スギ花粉だけかな。
アバター
2023/11/05 12:36
こんにちは、すっきりしてよかったですね^^;
ご主人あれだけクルマ作業、運転等で日光浴びてると思ったんですが
その時は何ともないんですかね?
お二人ともかなりお出かけしてる印象があるんですけど。。

コメント返しは日記の下のコメント枠に書かれてる方が多いですよ
その方が長い文章書けますからご活用ください。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.