Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


「私人逮捕系」YouTuberがアカウント停止

●「私人逮捕系」YouTuber、またもアカウント停止...埼玉立てこもり現場凸で顰蹙 YouTubeが対策に本腰か (J-CASTニュース)
https://www.j-cast.com/2023/11/08472624.html?p=all

●「私人逮捕系YouTuber」に絡まれたらどう対応すべき? 強く反論はNG...弁護士が解説 (J-CASTニュース)
https://www.j-cast.com/2023/11/07472513.html?p=all



最近、私人逮捕や世直し系のYouTuber増えてるみたいですが、私人逮捕や世直しと言
っても、You Tubeに動画を投稿し、広告収入料を得るのが彼らの目的なので、動画再
生数を増やすため、様々な演出してそうですね。

そんな頻繁に犯罪現場に遭遇する事無いので、対象者に対して不審者のような演出を
したり、犯罪が行われたかのような演出をしてるケース、冤罪や名誉毀損に問えそう
なケースも有るのではないでしょうか。



犯罪の明らかな証拠が無い場合、私人逮捕は逆に犯罪に問われる場合があると思います。

私人逮捕は現行犯でないと逮捕できませんが、中には実際に犯行を目撃しておらず、
被害を訴えてる人もいない状況で、対象者が犯罪行為を否定しているにも関わらず、
動画に映る角度から犯罪行為が疑わしいという理由で職務質問のような事をして、対
象者の体を掴むなどして身体を拘束しようとするケースもあるのではないでしょう
か。

職務質問は警察ですら警察官職務執行法という法律で要件が細かく規定されていま
す。何の法的権限も持たない一般人が、犯罪行為が疑わしいという理由で対象者を追
求し質問に答えるよう迫れば強要罪に問われる可能性ありますし、対象者の体の一部
を掴むなどして身体を拘束しようとすれば暴行罪や逮捕罪になる可能性もあると思い
ます。




アバター
2023/11/12 16:02
”「私人逮捕系YouTuber」に絡まれたら~”という記事が出るくらいなので、関係者から見れば
自己正義を暴走させた迷惑な人たちという認識なのでしょう。

そのうち警察の厄介になる人出てくるのでは?
アバター
2023/11/11 19:00
被害者は弁護士を雇って徹底的に戦うつもりじゃないと駄目ですね。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.