Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(2日目の15)

今年は、ちょっと背中も痛いし
かなりズボラなプランター作業です(笑)

なんとかパンジーだけは植えましたー。
残りのビオラは明日できたら。

昨日は用事を済ませて
早く帰りたかったのですが
いつもは最終バスより早いバスに
空席があるのに、午後の便はすべて満席(^▽^;)

やむを得ず予約を取ってあった
最終便にのることにしたのですが
時間つぶしするのに、どうしようかなあと。

ええい、奥義・献血だっっ\(◎o◎)/!

献血って割と時間かかるんですよぉ。
1時間待たされて、献血終了まで
プラス1時間なんてザラ。

3時間以上待ち時間あるんで
まあ大丈夫でしょう。

そう思って行ったら
なんと昨日はびっくりすることに
待ち時間ゼロで、サクサクと終わってしまって(^▽^;)

えーと・・・まだ時間がぁぁ。

献血ルームは飲み放題だしさー
快適な場所なんだけどなー。

しかも献血中は横になっていられるし。
体を休められるんでいいんですが。

もっと長居したかった(違

はああ、仕方ないなあ。
ちょっと早いけど、夕飯にするかあ。

座りたいし休みたいんですよぉ。

前の日にぎっくり腰もどきをやってるから
名古屋での所用で1万5千歩も、いつもより
スロースピードでこなしてますが(笑)

地下鉄での移動も大手を振って「優先席」です。
だって痛いんだもん、背中。

あ、ずっと痛いわけじゃないんだけど(笑)

もちろんヨボヨボの人や、
いかにも具合が悪そうな人がいたら
席を立つつもりで座っていますけどねー。

さて食事しようと無印に行ったのですが
混雑していて、座れる場所がないので
しばし立って席が開くのを待つ。

1人なんで、割とすぐ座れた。
ラッキ―ヽ(^o^)丿

でもここで1時間は
時間つぶさないとなあ。

かめ、ご飯食べるの早いんです。
15分もあれば完食です。

あと30分以上、ぼーーっとして
過ごさないといけないのか。

スマホはあるけどさー。
疲れてるし、あんまり見たくないし。

それでもなんとか時間つぶして
バスの時間まで、あと30分。

バス乗り場に行って
満員バスに乗って。

明日も明日でやることがある。
テキトーにぼちぼちやりまーすヽ(^o^)丿

さあ出雲本編♪

ラーメン♪ラーメン♪

夜の寝る前のラーメンなんて
普段は食べたことはないですねー。

ま、大みそかの年越しそばくらいですかねー
寝る前に食べるなんて(笑)

少し早めの時間に出たつもりでしたが
現場につくと、すでに盛況。

うわ、出遅れたか(^▽^;)

座れる場所はあるのか?
あそこに2人分は座れそうだ。

そして椅子が1脚あまってそうな
グループのところに行って
椅子を譲ってもらう。

2人で座るスペースに椅子を
3脚ぎうぎぅにおいて(笑)

カウンターで注文して部屋番号を言う。

もちろんラーメンは1種類。
あれこれ注文はつけれない。

あごだしのスープのラーメンらしい。

私たちが座った後からも
人がどんどんきます。

テイクアウトして
部屋で食べるというのもアリ。

ラーメンが出来上がって
呼ばれた番号の人が取りに行き始めてます。

まだかなーまだかなーヽ(^o^)丿

食べてるテーブルから
ふわーっと、いい香りが・・・。

お腹すくーー(笑)

どうやら細麺、メンマ、ネギ、
というラインナップらしい。

スープもあっさり系。

ま、夜ですからねー。
こってりしたのは避けたい。

あー、呼ばれたー。
よしよし取りに行こう。

ラーメン3つ、おまたせーヽ(^o^)丿

ちなみにラーメン作っているのは
かわいいお嬢さんたちでしたねー。

3人くらいだったかな。
大忙しでしたね。

さあ食べよう食べよう。

ずるーーー・・・
はい、終了(笑)

なにしろ我が家は食べるの速い。
待ち時間の1/10くらいで
食べ終わります(笑)

あー、おいしかったねー♪

食べた器は返却口に返して
部屋に戻ります。

まだまだ、ラーメン食べに来る人の
列は途切れませんねー。

部屋に戻って速攻、風呂に向かいます。
あと2回くらいは風呂に入るぞ♪

部屋にある館内案内で
風呂の入れる時間をチェックして
悔いのないように入るプランを練ってます(笑)

ホテルによっては「この風呂は朝は入れない」
「サウナは夜だけ」等々、いろいろある。

ここはサウナ、朝も入れる。
ふむふむ、なかなか珍しい。

朝ごはんは8時だったかなー。

「かめ」と「つる」だけの時は
7時に朝ごはんっていうのが
多いんですが(笑)

「うさぎ」が7時は早すぎると。

そういえば「うさぎ」は朝ごはんは
あんまり食べない方だった。

まーねー、女子って朝飯をぐいぐい
食べる奴は珍しいだろう。

「かめ」は朝ごはん必須タイプなんで
朝飯食えないと逆にダメ。

明日は朝ごはん前に2回は風呂に入れるなー。
ということで、今夜もあと2回くらい。

お、貸切風呂が1つ空いてますね。
杉ボールじゃないところ。

よし、入っちゃうかーヽ(^o^)丿

明日に続く

<昨夜のわたし>
そんなこんなで長野に夜10時くらい到着。
雨が降ってたけど、大したことなくて良かった(^▽^;)

さあ今日の一冊
「お笑い芸人と学ぶ 13歳からのSDGs」くもん出版
相変わらず「地球にやさしい」という嘘くさい文句が
あるものですから、そこで引っかかってしまいます(笑)
自分のため、自分の未来のためにやりましょうよー。
地球は困ったりしてません♪

アバター
2023/11/14 11:04
あ、それがねー「ぬるい」はぜひ他の献血ルームにもほしい(笑)
献血前の水分補給をするのに「熱い」と中々飲めなくて
困ることが多いんですよ。「ぬるい」ボタンを
作った人は天才じゃないだろうかと思ってます♪
アバター
2023/11/14 10:37
「ぬるい」…(* ̄m ̄)ノ彡☆バンバン!
猫舌の人への配慮と思われ…さっさと飲んで帰れ!とも読める。
アバター
2023/11/14 08:59
献血ルームの存在を知ったのはいつだったかなあ(笑)
初めての献血は大学に献血車がきてて、マクドナルドの
ハンバーガーのタダ券を貰えるということでいったのは覚えてる。
そのあとライオンズクラブ主催の献血車はオミヤゲが豪華ということを覚え
そのあとに献血ルームの存在を知って、タダで飲んだり食べたりできる素敵な場所
ということを覚えたんじゃなかったかなあ。大阪も確か梅田の献血ルームに
行ったことがある。あそこは「ぬるい」というボタンの飲み物があって
おもしろかったヽ(^o^)丿
アバター
2023/11/13 23:44
私も初めて献血ルームに行った理由も
タダでやすめてドリンク飲めてマンガ読めて時間がつぶせるからでした
アバター
2023/11/13 21:58
西湘国府津さん>座るときに腰を押さえて「いたたた・・・」
        という小芝居をしました(笑)

hanaさん>最近は、そんなに頻度が高くないけど
     前はもっと頻繁に成分献血などもしてましたので。
     旅行先でも各地で献血を。献血ルームも色々あるなあと(笑)
アバター
2023/11/13 21:24
10年以上前にヘルニアやって、しばらくはよかったのですがここ1年くらいは時期を問わず痛んでいます

空いていれば優先席使いますが、腰痛は外から見えないから不利なのです

腰掛けていて罵声浴びせられた経験はありませんが、微妙な視線は感じます
アバター
2023/11/13 21:23
時間があるから献血しよう、という考えは私には無かったwww
まさかの時間つぶしです(;^ω^)
なるほど、横になれてドリンクサービス付きかぁ
休憩する場所に良いかも(笑)
アバター
2023/11/13 20:41
どーでしょーねー(笑)
ピンバッヂが好きなもので、つい条件反射的に・・・。
アバター
2023/11/13 20:30
オークションとかで売ったら高値がつきそう…(=゜ω゜)ボー…
アバター
2023/11/13 20:25
前に長野で献血した時は
「好きなだけ持って行って」って
いわれて、血液型4つ分もらったやつがある(笑)
その時は「献血ちゃん」のピンバッヂでしたが、今回は
「ポムポムプリン」とコラボでした♪
アバター
2023/11/13 20:20
赤い羽根のピンバッヂ? 赤十字マーク? 献血キャラなんてのがあるんだ!
(ノ゜⊿゜)ノレアだなぁ…
アバター
2023/11/13 19:51
パンジーは大きいやつだと思えば、まあ間違いないです(笑)
わたしも夜鳴きそばのホテルというのは初めて。
これがまた次の夜の波乱で・・・。
乞うご期待ーー。
献血は、全血400ミリリットル。
なんかしらんけどポイントがたまってて
ピンバッヂ貰いましたーヽ(^o^)丿
アバター
2023/11/13 19:25
パンジーとビオラとスミレの明確な違いがわからず
間違いそうな私ですwww
ラーメンのサービスがあるホテルって初めて知りました
昔から「早メシ早キジ」っていって食べ終わるのが早い人は
回転率に貢献してるので混んでる店では有り難い客です
朝7時の朝食は決して早くない!私等の年代では当たり前ですwww
朝食をきちんと食べるのは健康の第一歩だと私は思います

追記:
献血は400ですか?成分献血ですか?
最近はダブル献血のお願い!ってのもあるそうですね
私も昔は旅先でも時間が空けば献血ルームで献血してカードが貯まったので
献血記念にネクタイピンを頂いたこともあるんですが、今は献血できない身体
になってしまいましたので、献血できる健康なかめさんが羨ましいです!(苦笑)
アバター
2023/11/13 17:07
まわりに何もないホテルなので、
夕飯の後、小腹が空いても買いに行けないからかなー。
ちょっと離れたところにコンビニが一軒あるんだけど
浴衣のままでは、ちょっと行けないしってことかな?
アバター
2023/11/13 16:51
朝飯代わりとか夜食がたべたくなったら、最近はカップ麺食べてますヽ(´ω`)ノ
何を思ってラーメンサービスだったんでしょうね…(=゜ω゜)ボー…
食べるのは一瞬だ…
腰痛は突然やってくる…昔、仕事仲間の相棒君が腰痛餅で、
これが、時々やってくるもんだから、かなり困りましたね。
来る時は予兆があるらしい…知らんけど。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.