Nicotto Town



低糖質シフォンケーキ


夫は糖尿病なのだけど甘い物が大好きなんで

甘い物を断つと本当にかわいそうなのです
それで、とりあえず砂糖の代替品として
糖分を吸収しにくいオリゴ糖やラカント糖にかえました
市販の煮物はまず砂糖が使われているので
大好きなおかず豆もラカント糖を使って自宅で煮ます
プリンもやめられないのでゼラチンパウダーと牛乳と
オリゴ糖でミルクプリンを作ったり
おからパウダーで蒸しケーキも作るんだけど
やつはまだ「シフォンケーキが食べたい」というのです
私は、小麦粉の代わりにおからパウダーを使い
砂糖の代わりにラカント糖を使ってシフォンケーキを焼きました

こんな努力を続けていたら、夫の血糖値は
2年間でほぼ標準値まで下がったのです!
やったー!

ところで今日、またシフォンケーキを焼いたのですが
これがすごく面倒くさい
卵黄とおからパウダーやラカント糖、サラダ油、牛乳を混ぜたものに
別途卵白を泡立てたものを混ぜるわけですが
今日は私ちょっと横着な気分になってしまって
泡だて器洗うのめんどー、どうせ混ぜるんだしいいか、と思って
卵黄の生地をまぜた泡だて器で卵白を混ぜたんだわ
卵白が黄色くなっちゃったけど、まあどうせ混ぜるんだし
どうせ混ぜr…………ンんん?
泡立たないぞw
お菓子作りに慣れた人は絶対やらないんだろーなあ、このミス
卵黄生地に入ってたサラダ油のせいだと思うけど
卵白単独だとすぐメレンゲになるのに今日は泡立たない!
卵白4個分作り直すしかないけど卵はあと2個しかない
仕方ないので2個分の卵白でしっかりしたメレンゲを作り
他のベシャベシャのやつと混ぜて無理やり焼きました
ちょっと膨らみは悪いけどなんとかなったよ

アバター
2023/11/19 20:48
jijiさん

今日は従来の半分の40ccにしたけど
卵白をちゃんと泡立てたこともあって
いい感じに焼けました!
次は大さじ2杯=30ccにしてみるね
アバター
2023/11/18 18:28
うんうん、結果教えてね。私も興味あるから(おからでは作らないけど、米粉でも美味しいと友人から聞いたことがあります。米粉だと糖分になるから、だめだろうけれど。)

私の好きなシフォンケーキの味は、バナナ、ショウガ、レモン、チョコ、梅酒です。どれも美味しい~ 頑張って作ってね~ ではでは。
アバター
2023/11/17 23:45
jijiさん

私のも卵4個を完全に使うレシピだから
今度は油少な目で作ってみます
バナナシフォンも美味しそうね!
アバター
2023/11/17 22:19
私のレシピは、卵黄4,卵白4,で卵4個完全に使えるようなレシピなので大さじ2なのではないかなぁと思ってます。おからで作ったことないからな~ なんとも、実験するしか・・・・としか言えないな~ 

私は、バナナシフォンが好きで、これだと砂糖も60グラムと少ないし、気に入ってます。(バナナの糖分があるけどねw)
アバター
2023/11/17 00:52
jijiさん

なんかいろいろレシピあるけど
私が見つけた、おからパウダー使う
レシピだとやたら量が多いの
やっぱり80㏄って多いよねえ
血糖値はよくてもカロリー上がっちゃう
大さじ2でやってみようかなあ
アバター
2023/11/16 23:14
え、私大さじ2のオイルしか入れてないよ?!
アバター
2023/11/16 13:30
しましまさん

私も本来料理も家事全般も苦手なんだけど
血糖値を下げるというミッションができたので
ミッション好きな私にはそれがゲームみたいで面白いのw

シフォンケーキが炊飯器で作れるの!
そりゃあ便利だねえ。
私は電子レンジのオーブン機能で焼いてるよ
本当は宅配の低糖質弁当があって
それを食べてくれたら便利なんだけど
夫が1週間で飽きちゃって嫌がるから困るわ
アバター
2023/11/16 03:49
ちょろさんの努力すごい~!(&美味しそう!!)
そういえばうちも父親が糖尿病だから教えてあげようかな…と思ったけど、うちの母はそもそも料理があまり好きじゃないから…教えても返事だけしてやらないだろうな(;^^)

しましまは最近子育てで忙しいので時短料理とか外食が多めですが、少し余裕が出来てきたら、また手作りお菓子とかも作りたい~♥

そういえばシフォンケーキって昔よく炊飯器で作っていたのですが、ちょろさんちもそうですか?
アバター
2023/11/16 01:31
風子ちゃん

お菓子はあんまり作らなかったんだけど
やむにやまれず作ってるの
料理以外は夫がだいたいみんなやってくれるから
ちょろは料理だけw
アバター
2023/11/16 00:53
愛を感じますた♪

お料理とかお菓子作りができる人って凄いと思いまつ^^
風子は この前のグラタン作りでヒーヒー言ってますたw
アバター
2023/11/16 00:12
jijiさん

いつもすごく美味しそうなお菓子を
作ってる大先輩!
アドバイスありがとうございます
シフォンケーキにはけっこうな量の
サラダ油入れますよね、作ってびっくりでした。
アバター
2023/11/15 23:35
糖尿病のご主人のためにすごい努力されてきたんですね~ 偉いです。

私もシフォンケーキよく焼きます。メレンゲは油分がついているとすべって泡立たないので卵黄の油分がついた泡立て器だと泡立たなかったのでしょうね。メレンゲは卵白が冷えているとよく泡立つので、私はいつも卵黄を泡立てている間、卵白を冷凍室で冷やしています。やってみて。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.