Nicotto Town


PAMPA -今日の気になる-


創価学会・池田氏死去 総理や与野党が追悼に違和感

●【速報】岸田総理「幅広い分野で極めて重要な役割果たされた」 創価学会・池田名誉会長の死去受け (TBS)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/845027

●創価学会の池田大作名誉会長を与野党が追悼 「平和」「中国との親善」称える (FNNプライムオンライン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bb58bd1bf33625eb1fa18556390127ff13c5c52



特定の宗教法人の代表的人物死去に、与野党や総理大臣が追悼コメントを出す事に違
和感を覚えます。
他の宗教法人の代表が死去しても、与野党や総理大臣が揃って追悼コメント出すこと
無いですよね?

自民党は連立政権を組む公明党との関係もあるので、一定の理解は出来ますが、野党
が追悼コメントを出すのがよく解りません。

創価学会が国政に強い影響力を持っている、権力に浸透してる証なのでしょうけど・・・


関連記事
「親の寄付額は4000万円以上」「自宅は宗教ハウス」…長井秀和が今だから話せる創価学会の「宗教2世問題」 (集英社)
https://shueisha.online/newstopics/98787

アバター
2023/11/19 16:21
個人が追悼コメント出すのは信教の自由も有り問題ないですが、多くの政治家がコメント
出してるのを見ると、何と言うか気持ち悪さの様な感覚を覚えるんですよね。

義理の叔父(故人)の実家は創価学会に入ってたそうですが、叔父は実家と距離おいてた
様です。叔父の葬式は家族葬で、叔母の親族だけで行いました。
アバター
2023/11/19 10:41
とうとう御大が亡くなった。
財力をほしいままに集めて来た御大が。
統一教会の金集めもあくどいけど創価学会だって相当なもんよ。
まるでマルチ商法のように幹部に金が集まるようになってたんだから。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.