Nicotto Town



体調確認

土曜も朝5時半から70kmのピストライドに出掛けました。
体感的に体調の回復度合いは、、、、90%くらいですかね。

いつもは70kmを2時間10分台で走りきるのですが、今日は2時間22分程掛かりました。
ところで、息子から始まった喉風邪、私を含め家族4人全員が罹りました。
未だ、喉にエヘン虫が居ますが、まぁ気にならない程度ですね。
今回使った薬?は、龍角散のど飴を数粒というところです。結局、発熱もありませんでした。
ということで、明日も早朝ピストライド30kmコースで走る予定です。

今日は、昼にチャーハン、ちゃんぽんを作って、夕方に若鶏の竜田揚げ、エビのかき揚げ、シジミの味噌汁を作りました。

夕方にはバイクのリアバンパーを取り外し、汎用のタンデムステップを加工して取り付けてみました。明日はフロントバンパーを外してフレーム加工等を行う予定です。

夜は息子に数学Ⅲを教えましたが、数Ⅲともなると結構難しいですね。

そんなこんなで、週末はとっても忙しいです。一週間が月火水木土日日みたいな感じなら嬉しいのですが、、、、

アバター
2023/11/27 00:09
>>usamimiさん
こんばんは!コメント有り難うございます。
最高気温が一桁は強烈ですね。広島は14℃でしたが、それでも寒かったです。朝は3℃位でした。
午前中の買い物で、ジャケットの下を薄手Tシャツで出掛けたらくしゃみが止まらなくなり苦労しました。
麻婆飯、、、いいですね。私は本日、広島風お好み焼きをオリジナル鉄板で焼いて作ったくらいですかね。
数学、、、高校生数学はむずいですね。
>>poiさん
こんばんは!コメント有り難うございます。
実は、大学時代は塾講師のバイトをしていて、大学院から社会人6年目迄は塾経営もしていました。
そんなこんなで教える事が嫌いじゃないんですね。ただ、最後に生徒に教えて、自分の子供に教え始めた5年前迄の間は20年位ブランクがあったんで苦労しました。最初は娘が中学生の頃からでしたので、楽勝でしたが、今は息子が高校生になってからなので、大変です。でも、忘れていた記憶を思い出す頭のトレーニングになるので楽しいですね。
アバター
2023/11/26 21:12
勉強はスマイルゼミやスタディサプリをつかうといいですよー
教えると自己鍛錬やコミュニケーションにもなりますが・・・
文系の私は、数学と聞いただけで汗かきます^^;
アバター
2023/11/26 16:46
こんにちは。
今日は冷え込んで、最高気温は一桁台。
マフラーせずに買い物に出たら、襟元が寒かったです。
お昼はバーミヤンでマーボー飯を食べました。
一応理系なんですけど、数学は記憶の彼方へ。(^_^;



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.