Nicotto Town



ブラックフライデーで大忙し


ブラックフライデーであちこちセールが始まりました。
Amazonはもちろんですが、他も色々やっているようです。

24日にセール開始で注文したものが、翌25日に大量到着して物流業は大忙し。

ウチの班、土日は他班より1人足りない人員で回してます。
ええ、人が足りないから。
土日の仕事と言うと、配達だけでなく翌日の準備もあります。
つまり配達が終わり次第、月曜の郵便を棚に区分し、余裕があれば配達順に並べる作業があります。

ところがウチの班、23日の祝日も何も出来ませんでした。
他班はほとんど翌日の郵便が棚に刺さったのに、ウチの班は1通も刺せませんでした。この日はまだセール前なのになぜ?

それは先日のブログに書いたように、我が班の地域を担当する四輪配達業者がヘッポコだからです。まあ始めたばかりだから仕方無いっちゃあ仕方無い。
とは言え、連日ジャンジャンとバイクに荷物を回されちゃあ堪りません。

その人、〇〇町担当なんですが、平日だと〇〇町担当のバイクは5~6人居ます。
ところが土日だと2~3人しか居ない訳。何しろ3人しか出勤してませんから。
全員でやっと捌くほど荷物が回って来ちゃう。

それは夜勤の夜の部も同じく。
夜勤なんて私1人しか居ません。
なのにジャンジャン荷物が回ってきます。

いつもは再配の荷物が10個ぐらい、新規の荷物が6個ぐらい。
そして書留が20本ぐらい。

新規の荷物がもっと多い日もありますが、私の日はちょっと手加減してくれます。
一応「高齢シニアスタッフ」と言う、再雇用みたいな分類なもので。(;^_^A

ところが昼休みを終え、フロアに戻ると、あり得ないくらいの大量の荷物が置かれてます。
ひい、ふう、みい、

新規の荷物だけで16~7個あります。
これ終わんないだろうよ。


と言うのはですね、再配の郵便だとお客様も配達に来るのが分かってるから準備していてくれます。
一番違うのは灯りが点いているか否か。

私ら、班の地域全部知ってる訳じゃないので、地図を調べて現地に向かいます。
その時に灯りが点いていれば、「ああ、この家だ」って分かりますが、点いていないと不安になります。
最近は表札が出てない家が多過ぎて。
夜間に違うお宅にピンポンしちゃうと大変。非番の班員に電話したり、一か八かピンポンしたり。たまにハズレる時もあります。


そして昼の配達員も大量に荷物を持たされてて、夕方になっても帰局して来ません。その人が持ってる郵便が再配達になってたりすると、帰局するまで出発出来ませんよね。

あまりの荷物の多さに、もう1人の班員からは、
「もう残して良いからさあ。明日に回しちゃって良いよ」
と優しい声が掛かります。

「ありがとう。じゃあ終わらなかったら持って帰って来るよ」
「いや、何なら持ち出さなくても良いよ。最初っから置いてっちゃったら?」

何て優しい班員でしょう。


すると、四輪→二輪に荷物を回して来た管理職までが、
「無理ならホント、明日回しで構いませんから」

ああ?自分で回しといてそりゃ無いだろう。
端っから終わらない個数を回して、明日でも良いからって何だよ?
と内心思いつつ、
「ありがとうございます。じゃあホント回しちゃいますよ」

「申し訳ありません。何しろ業者にやらせても全然話にならないので」
「いやいや、こっちもヘッポコだから一緒ですって」(笑)

一応全部積んで、真っ暗な中を、こっちかな?あっちかな?
とマゴマゴしながら配達。
奇跡的に21時前に配達は終わりましたが、それから帰局して退社。
21時の定時退社とは行きません。

参ったなあ。

あの調子だと、多分今日も荷物がジャンジャン回って来るんだろうなあ。
またウチの班だけ区分が出来ず、悲惨なことになるんだろうなあ。

しかも今日は昨日より寒く、雨まで降ってます。
私が配達に出る午後は曇りになりそうだけど、それにしてもあの業者何とかならないのかなあ。

まだお歳暮前ですよ?
これから繁忙期本番なのに、今から配達が終わらないでどうなるんだろう?

ブラックフライデーとか、そんなのやらなくて良いのに。
多分今日も残業になります。

昨日なんか帰宅したのが22:30。
ビール飲んだらそのままダウン。
何にも、本当に何にも出来ずに今日になっちゃいました。

今日はもうちょい余裕が欲しいですね。
ではまたです。

アバター
2024/02/29 23:04
ももんがーさん、改めましてこんばんは。

集会どうでしたか?
途中退室するようなことにはならなかったみたいですね。
suikaさんが22時丁度ぐらいに、伝言板に書き込みして来たので、あの人も参加してたのかな?
閏年の記念の集会が、楽しい物になったのかな。
そうなったら嬉しいですね。

私はもうあの人達とは関わらないことにします。
もう謝罪もしないし、日記や伝言板も読みに行かないつもりです。
少しずつ距離をとって、いずれは全員とサヨナラします。
他に友達が出来ればニコタに残りますし、そうならなければ退会しようかな。

とりあえずは和食屋がLv100になったので、次は中華屋さんでもやりながら、また考えます。
いきなり消えたりはしないつもりです。
またねー。
アバター
2024/02/29 02:36
ももんがーさん、こんばんは。

今日は仕事が猛烈に忙しかったです。
普段は局全体で書留の本数が1200ぐらい。1500とかを超えると悲鳴なんですが、驚きの2800本でした。
寝落ちももうKO状態で、起きてもすぐ寝るを繰り返しちゃいました。
さすがにコメ出来ませんので、また改めてコメしますね。

ももんがーさんは、集会頑張って下さい。
では。
アバター
2024/02/28 21:36
ハルさん、今晩は☆
ありがとうございます^^ ギリギリまで、ここで#^^#(笑)
一昨日はビールを飲むところだったのですね… ビールの気が抜けてしまったのでは…(^^;
美味しくなくなっていたらごめんなさい。。。

ニコ店イベント、いつも食べて頂いてありがとうございます^^
ハルさんもイベントクリアおめでとうございます!^^!
私も無事にクリアできました*^^* ホッとしていますw
ケーキ4皿、もっとサクサク食べたいのですが(笑)

明日のサークルは参加したいと思っています。閏年記念にも(笑)
自己紹介は書いていないけれどもレギュラーに入れてくれているかもです^^
バベさんとdomiさんが居てくれたら安心だと思います。
合わない人とは距離を置いて良いと思います^^
チャットでホッとしてもらえるのも嬉しいです*^^*
こちらこそ遊んでくださいね(笑)
明日は別の日記に引っ越さないとですね(笑)
おやすみなさい☆  


アバター
2024/02/27 23:34
ももんがーさん、こんばんは。

昨日は奇跡的なタイミングでしたね。
ビールを買いに行き、さて飲むぞと飲み始めて、ちょっとスマホでニコタを閲覧したら、部屋にももんがーさんが居てビックリ。
思わずビールを飲むのを中断してチャットしちゃいました。楽しかったです。(笑)

集会もいつものメンバーなら安心なんですけどね。
いつもはほとんど参加してないはずのヒー!さんまで集会に居るとなるとね、何か怪しい会合では?と感じちゃいますよね。
ももんがーさんは、きっとレギュラーメンバーとして認知されてるのでしょう。
あまりレギュラー化するのも何だか怖いですけどね。

バベさん、domiさん以外だと、いつも居るのは、usamimiさん、ブラックキャッツさん、そうみんさん、ひよっちさんとかですかね。楽しい集会だと良いですね。
ばんびさんが居たら帰って来ちゃったら?
他の人からもあの人は怖そうって、たまに聞きますよ。
よっぽど「まち」で暴れてたんでしょうか。
まあdomiさんが居れば安心かもしれませんね。

私はもうあの人との関係修復は諦めました。話が通じなさ過ぎます。
いつまでも謝るだの、謝らないだの、やってる時間が無駄ですよね。
楽しく話が出来る人と、コソコソ遊ぶことにします。(笑)

ももんがーさんとチャットすると、ホッとしますよ。
また遊んで下さいね。
と、ここがまたコメ100に近付いているので、次のコメは違う所に書いてくれても良いですよ。
どこに書いても、管理人(私)はすぐ発見出来ますので。
よろしくです。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/27 18:26
少し早いけれども今晩は☆
昨日は思いがけなくハルさんに会えて嬉しかったです(^^♪
ここでは名前を出し難かったし…(^^;
昨日も褒めていただいてありがとうございました*^^*

ハルさんのお部屋に入ってすぐに大きな猫が居て感激してました(笑)
ガーデンの合成かな? 奥の部屋のドアをカリカリしてる猫も合成かな?^^
今度の和室も広くていい感じですね^^
布団を敷いてあるので晩酌した後、すぐ寝れますね(笑)

コメント欄でポスティングしている方の名前も見かけました^^
足あとは付けていないけれども機会があったらポスティングの話もしてみたいかも^^
部屋は、いつでも侵入OKです(笑)
また会えるの楽しみにしていますね#^^# 
アバター
2024/02/26 08:18
ももんがーさん、こんにちは。

メンバーがテキパキした人揃いで躊躇ったと言うことでしたか。
大丈夫ですよ。皆さん優しいから。
私、1度だけ集会に出ましたけど、usamimiさんなんか途中で、
「血圧測りに行きます。また戻りますから」
と言って退室して行きましたよ。
結構自由な雰囲気でしたね。大丈夫、大丈夫。

また怖い人が居るのかと思いましたよ。(*´σー`)エヘヘ

最近ニコタ内で、以前ポスティングしてたって人を見つけましたよ。
「リンリン」さんって人で、もう少し仲良くなれたら、モモンガーさんとも話して欲しいなあなんて思ったりして。
ただ、その人、日記も消してる(古い物は見えなくしてる)人だから、なかなか打ち解けられるか分かりませんけどね。

数日前、ももんがーさんの部屋に侵入しましたよ。
ロッキングチェア2個とも座ったりして。
なかなか会えませんね。
ほぼ毎日寝落ちしてるから、会えないのも無理無いんですけどね。ε- (´ー`*)フッ
アバター
2024/02/25 13:33
ハルさん、こんにちは♪
今日もお疲れ様です。。。
明日は休めるのでしょうか・・・(´・ω・`)

気にし過ぎだと思うけれども(^^;
メンバーを見て迷ってしまいました(^^;
椅子取りゲームもとろいから苦手だし(笑)

仕事に行きたくない気持ち、とてもよくわかります。。。
ハルさんは凄いです。 自分は逃げてしまいました。。。#^^#

ニコタ、ホントやることありますね(笑) 放っておいてもいいけれども気になる(笑)
やっぱりコインも欲しい(笑)
またチャットできる時を心待ちしています *^^*
アバター
2024/02/25 11:01
ももんがーさん、こんにちは。

動画を見て参加するのが不安なんて、そんな特別な動画だったんですか?
昨日は1時間早く帰宅出来ましたが、日頃の疲れが蓄積したのか、結局寝落ちしてました。
もう何にも出来ず、今やっとコメ返してますが、もう行かないと。
行きたくないけどね。
ではまたです。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/24 21:36
ハルさん、今晩は☆
つぶやきを見たのですが、1時間早く終わることができたのですね^^
雨降りの中、お疲れ様でしたm(_ _)m
悪天候の中で通販物が本当に大変そうです。。。(x_x)

ハルさん褒め過ぎです#^^# 大人気とか引っ張りだこなんてとんでもないです~(^^;
ガーデンハウスのドアをカリカリしてる猫が可愛くて見つけて嬉しくなりました(笑)
サークルは先週と今週で休んだのですが、先週はスマホを弄っていて…なのですが、
後から、バベさんが作成してくれている動画を見て参加するのが不安になっちゃって。
でも今週の参加メンバーの動画を見て、やっぱり大丈夫かなと迷ってました。
来週は参加してみようと思っています#^^#
打天使さんも工場の仕事で夜勤があるみたいです。休みの時に誘ってくれています。

ハルさんのつぶやきで帰って来てるかなと思って、お邪魔してみました^^
また遊びに行きますね*^^*




 

アバター
2024/02/24 10:31
ももんがーさん、こんにちは。

夜勤は日によって当り外れが激しいです。
土日祝は普通郵便の配達は無くて、逆に全部通販物なので大変です。
書留&通販物は全部バーコード入力が必要で、ハンコを貰ったり不在票を書いたり。
これを雨の中でやってると時間も掛かるし、郵便物も雨でボロボロになっちゃいます。><
そちらのように雪でないだけ良いのですが、それでもカッパから雨水が入り込むから冷たくて。

普段19時頃に帰宅しても寝落ちしてるので、22時なんかに帰宅したらOUTですね。
昨日は特に疲れていたのか、0時過ぎに起きて、即また寝落ちしてました。
コメ返も、伝言板も、何にも返せませんでしたよ。
特に伝言板は、あちらのつぶやきと一緒で、人が増え過ぎると対応出来ませんよね。
少々二コタ疲れしています。(笑)

でも、ここはチャットが面白いです。
もっとも友達もだいぶ減ったから、あまりチャットもやらなくなりましたけどね。
私の普段の生活リズム(22~0時ぐらいにINしてる)を知ってる人は、その時間帯を狙って登場したりしてます。チャットするとまず終わらなくなりますよね。
寝る時間まで終わらないから、益々伝言板など放置になっちゃいます。

ももんがーさんは、聞き上手で何でも否定せずに聞いてくれそうで、ついつい色々話しちゃいます。
優しそうだから、あっちこっちで引っ張りだこ。
サークルもちょっと休んだらすぐお誘いが来るし、令子さんも連絡来てますか?
洋服のプレゼントも続いているし、打天使さんのお誘いもね。
もう人気者過ぎます。(笑)

そんな大人気のももんがーさんが、自分の部屋を覗きに来たなんて光栄です。
しかもドアをカリカリしてる猫に気付いたなんて凄いです。
あの猫だけ最近追加したんですよ。お目が高い!(笑)

また写真や動画も撮って、ネタを提供しますので、また遊んで下さいね。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/23 21:38
ハルさん、今晩は☆
今日から続けての夜勤… 本当にキツイですね(x_x)
日記、ブログを読んでいて腹が立ってくるけれども何もできないのが…(´・ω・`)
天気も大変だったのでしょうか。。。m(_ _)m

こんなに褒めていただいて… なんだか嬉し恥ずかしいです#^^#
だいぶ前になるけれども、コミュニティラヂオができてからハマってました#^^#
シニア向けのラジオだったので親しみやすかったというか(^^;
スタジオに遊びに行ったこともありました(笑) ミーハーですね(笑)
リクエストも頻繁に受けてくれていました。今は終わってしまったけれども楽しい思い出です♬

友だち解除の人、リア友だったのですね(^^;
でも自慢話ばっかりされても面白くないし、それも何度も聞かされてはたまらないですね。。。
別れることができて良かったかも。。。

スマホのビデオ通話はまだやってなくて、そんなに積極的でないというか、
普段はどちらかというと消極的な方です(^^;
実はスマホを持ったらやってみたかったゲームが「ドラクエウォーク」でした。
ポケモンゴーで遊ばせてもらって面白いと思ってました。
でも課金になりそうなので諦めました(笑)

ハルさんの日記、ぶろぐを読んでいて長い文章を書けるのが本当に凄いと思っています。
昔々、文通をしていた頃は、封筒が分厚くなるくらい便箋を使っていたのに(笑)
ケータイのメールを始めてから本当に筆不精になっちゃいました(^^;
メールの文章も結構考えるようになって返信も遅れ気味になってしまって、なので、
スマホでできるラインのひと言メッセージ付きスタンプがホント楽です(笑)

✿大倉山公園のブログと動画を見ました^^ 晴れていて本当に綺麗ですね^^
池の傍の、しだれ梅が形も花も綺麗で見入っていました^^
改めて見ると梅の木って空に向かって花が咲いているのですね(^^♪
なんだか元気をもらえるような気もします#^^#
雪が無いのがうらやましいです(笑)

タウンの第2イベント会場、不思議の国のアリス風に変わっているのですね^^
昨日もサークルを休んだのですがイベント会場にも行ったそうです♪
来週は参加したいと思っています#^^#

ハルさんのお部屋に遊びに行って来ました(^^♪
ガーデンハウスの奥の部屋に行きたそうにしている猫が可愛いですね^^


アバター
2024/02/21 23:47
ももんがーさん、こんばんは。

おっと、コメントの返信が遅れてスミマセン。
昨日はSummyさんが部屋見学に来て、チャットしている最中にのこさんからメール。
のこさんも呼んで3人でチャットしちゃってました。
で、皆さんへの返信が全然書けませんでした。

ももんがーさんが、ロッキングチェアを2つにしたと言うので、これは見学に行かないと。
と思い、今部屋に侵入して来ました。ありました。
今回はコツを掴んだのか、あっさりと座れました。
今度は在宅時に行きたいですね。

暑かったのは1日だけで、真冬に逆戻りですが、春が近づくとどこか出掛けたくなりますよね。
バスツアー、どんな旅になるのか楽しみですね。
ももんがーさんのブログが、もう更新出来ないのは残念ですが、ここで色々話をしたいですね。
こっちの部屋はいつでも無断侵入して下さいね。
ではまたです。
アバター
2024/02/21 23:09
ももんがーさん、こんばんは。

ラジオにリクエストしちゃうなんて、積極的なリスナーだったんですね?
楽しいことに積極的に参加する、もっと言えば自ら楽しい場を作る姿勢が素敵です。

最高気温38℃で友達解除した人、実はリア友でもあったんですよね。
ココログで知り合って、2回ぐらい一緒に山歩きしました。
その人の地元まで行って、案内して貰ったんですよ。
山歩きのコースも独断で決める人でしたよ。
ある山に登り、私は一つ隣の駅まで歩いて、途中の峠から富士山を撮りたかったんですが、その人が「時間的にキツイから無理せず狙った山だけにしよう」って。
峠までは遠いけど、その人(健脚)と私なら多分行かれたでしょう。まあ物足りないくらいで良いのかな?
と納得したんですが、その人ったら下山時に登って来るオバサンたち(知らない人)が居ると、誰彼かまわずペチャクチャと話し掛けて、ほとんどがその雑談時間でしたよ。
それも自慢話。
「今からですか?ここまで何時間?2時間?」
「私ら朝早く登ってもう下山して来たんですが、山頂まで2時間でしたよ。ちょうど皆さんの半分くらいかな」
「へえー、すごいー。健脚なんですね」
「それほどでも(* ̄▽ ̄)フフフッ♪」
みたいな会話ばかり。それも次々に登って来る人に同じ話をして、横で聞いててアホらしかったです。
そんな自慢話しなかったら、隣の峠まで行かれたのになあって。

自分の話ばかりしたがる人だったので、友だち解除されても「まあ良っか」としか思いませんでしたけどね。
だいたい15,6年前の最高気温なんか、どっちが正しくたって、どうでも良いと思いませんか?
「私は気付かなかったけど、そんな暑い年があったんだね?」
で終わる話です。

ラインの次はビデオ通話ですか?
なかなかそこまでする人は少ないと思いますが、ももんがーさん何でも積極的なんですね。
凄いです。
そんなに色々興味あるのに、今までスマホじゃなかったのが不思議なくらいですね。
音楽も聴けるし、動画も見れる。ゲームも出来ちゃうし、料金がたいへんなくらい楽しんじゃいそう。
アバター
2024/02/21 14:52
こんにちは♪
お仕事、お疲れ様です( ^^) _旦~~
昨日はお休みだったのですね^^
ぶろぐの河津桜と菜の花の写真、とても綺麗で感激して見ています✿
動画も楽しそうで、早く何処かバスツアーに行きたくなってきます(笑)

部屋にロッキングチェアを、もう一つ置きました。場所が微妙なのですが(^^;
どちらも座れるようになりました*^^*
またチャットできればいいなと思っています(^^♪ 
アバター
2024/02/20 14:16
ハルさん、こんにちは♪
お仕事、お疲れ様です( ^^) _旦~~
ぶろぐ読みました^^ コンデジ直って良かったですね(^^♪

昨日の日記、ユーミンは知ってるけれども YOASOBI 名前しか知らなくて(^^;
ユーミンの「中央フリーウェイ」は日記のタイトルを見て懐かしい~と思いました。
以前ラジオにハマっていた時にリクエストしたこともありました♬

暑い中、外回りでがんばってる人がいるのに、自分はエアコンの効いた部屋で仕事。
友だち登録を解除してまで言い張ることでもないと思うのですが…(^^;
ホントめんどくさいですね (x_x)

今朝、友だちと朝マックしてきて、その友だちともラインが繋がりました^^
朝マックのマフィンが美味しかったです(笑)
今度ビデオ通話もできるかもです^^ 覚えてしまうまでが大変ですよね。。。(笑)

アバター
2024/02/19 20:37
ももんがーさん、こんばんは。

ホリエモンってどうしてあんなに傲慢なんでしょうね。
自分は正しくて、周りはバカみたいな態度。
ココログにも何人も居ますよ。高齢者が多いから頑固。(笑)

以前自分が、「昔、とんでもなく暑かった夏があった。確か予報は38℃だった」ってつぶやいたら、「そんなはずはない」って言って来た人(友達登録してた人)が居ましたよ。
本当に38℃あったかはもちろん分かりませんが、予報では最高気温38℃って言ってました。
自分たちは、仕事柄雨とか最高・最低気温は凄く気になります。そんな猛暑たまんねえ―って。
実際書留を配った時ですが、顔の汗をタオルで拭いてピンポン。お客様が出て来るまでの僅かな時間で汗がたらりと流れ落ちました。15,6年前にその年だけですが猛烈に暑い年がありました。

ところがその人は、「私はエアコンが効いた室内仕事だから気付かなかっただけかもしれないが、南関東でそんな気温聞いたことが無い」と。
室内に居たならそれで終わりで良いじゃないですかねえ。こっちは経験してるんだから。
ところが、「実際に1年だけですがあったんですよ」と言ったら、また「そんなはずはない」と。
もう一言、「実際の気温はともかく予報では38℃って言ってましたけど」と言ったら、その翌日に友達登録を解除されてました。

自分の言い分が通らないと、それだけで怒り出す人。
しかも自分はエアコンの部屋で涼しい思いをしていて、どうして外仕事の人の言い分を強行に否定するのか。
高齢者って面倒臭いです。(笑)


ラインですか。
確かあれ初期設定のままだと、電話番号を登録した相手が勝手に表示されて来ますよね。
たいして仲が良くない人が勝手に現れると困っちゃいます。
ライン通話もやってみましたか?
確か電話と違って、通話料じゃなくて通信料で会話出来ると思いました。
通信何ギガとか余ってれば、そっちの方がお得かもですね。

ラインは相手によっては、即レスじゃないけどバンバン連絡が入って大変かも。(;^_^A
アバター
2024/02/19 18:09
ハルさん、こんにちは♪
本当に会話は楽しい話題が一番ですね*^^*
私もホリエモンみたいな感じは苦手です。

ハルさんの風景写真や動画を見て、また日帰りバスツアーに行きたくなってます(笑)
今日も旅行会社のパンフレットがきてました。お花見シリーズ(笑)
本州と、海外と、北海道に分かれているのですが… 北海道のページが薄い(笑)

今朝の日記の、Z世代とモンスターペアレントも凄い内容でしたね(^^;
誤配された後の尻ぬぐいって本当に大変。。。(x_x)
そんな失敗しても自分からは辞めないのですね?(^^; 私だったら辞めてる。。。

スマホでラインを始めたけれども… 友だちを許可するにしてると、
知らない人とか、以前の職場関係の人の名前が入ってきて焦ってました。

でも、メールと違って楽しいですね*^^* スタンプにハマってます(笑)
ひと言で済むのが本当に楽です(笑) ますます筆不精になりそう… なってます(笑)
チャットできる時間を心待ちしています#^^# 

アバター
2024/02/19 09:05
ももんがーさん、こんにちは。

会話は楽しいのが一番ですよね。
意見を言い合うのも楽しいけど、自分の主張を曲げない人とは話したくないです。時間の無駄です。
お互いが相手の話を聞いて、言うべき時は言い、聞くべき時は聞かないとね。

一番嫌いなのはホリエモンスタイルの自己主張。
目の前に相手が居るのに、その相手とは直接話し合いをせず、自分の主張だけをさも正しいかのようにSNSで主張するやり方。
物凄く一方的で、相手の反論は一切聞かないやり方ですよね。
ココログでもそういう人は居たから、SNSは気を付けないと怖いです。

LINEはひと言文化ですから。
ちゃんとした文章なんか、逆に煙たがられます。
要件なら要件だけをひと言。
スタンプも便利です。
会話を終わらせる時も、スタンプと一緒だったら角が立たないし、相手も察してくれます。

自分に掛かって来た間違い電話、そんな偶然あるんですね。
買ったばかりの携帯だから、その番号を登録してる人なんか居ないはず。
だから電話するのも、番号を1つ1つピッ、ピッって打ち込んで掛けて来たんでしょうね。
確か「今待ち合わせ場所に居ます。やっぱり今日も来てくれないんですか?今日会えなかったらもう終わりにします」みたいな内容でした。
その時はヤバイ、電話の相手間違えてますって言わなきゃ、なんて思いましたけどね。
まあ、今思えば言った所で結論は一緒だったでしょう。 ← 自己弁護。

少し楽しいネタを探さないと。
チャットして暗いネタだと退屈しちゃうから、気分転換してまたそのうちに。(^^)v
アバター
2024/02/18 19:07
ハルさん、今晩は☆ 今日も夜勤なのですね、お疲れ様です( ^^) _旦~~
ピンポンみたいなキャッチボールだったらいいかな^^
ずっとボールを握っていそうな気もします(^^;
一方的に言われると困ってしまいますね。。。

今まではメールができればと思っていたけれども文章を考えてしまうこともあって、
ラインのメッセージ付きスタンプがとても便利と思いました(笑)
少しずつ慣れて行きたいです*^^*
間違い電話の内容も、すごいですね(笑) 間違い電話も不思議な気がします。
メールを間違えて送ってしまった時、「だれ?」って返信があって焦ったことありました。
間違えたことを謝ってメールを返信して大丈夫でした(^^; 私もやらかしてる(>_<)

ハルさんが、ここをやめないということで安心しています*^^*
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
アバター
2024/02/18 10:46
ももんがーさん、こんにちは。

皆さんのコメントが凄すぎて、辞めるに辞めれなくなりました。
あれを読んだら、私は気の利いたことは言えないな・・・なんて思うのも無理はないです。
でも、色々言ってくれる人が居て、色々聞いてくれる人が居て、バランスが取れているんだと思います。

会話もキャッチボールじゃなくてピンポンみたいな人も多いです。
言われたらその場で弾き返す人。
確かにレスポンスが良く、テンポが速いから、一見楽しそうですが、相手の話を聞かずに言いたいことばかり言ってる場合が多いかも。
ももんがーさんは、一度ちゃんとボールをキャッチして、握り直してから投げて来るので安心感があります。
うん、ちゃんと伝わったなって。
最悪なのはこちらの話を理解してもいないのに、あれこれ言ってくる人です。それもアドバイスならまだしも、苦言を呈して来る人とかね。だからまず人の話を理解してから来て下さいって。

スマホ面白いでしょう?もうLINEなんかやっちゃってるんですね?
きっと止まらないですよ。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

私が初めて携帯を持った時なんか、電話番号登録とかしてたらいきなり電話が鳴りました。
間違い電話だったんですが、出たらナント、別れ話でしたよ。
女性から「全然返事くれないんですね。分かりました、サヨナラしましょう」だって。
そのまま切れちゃって、間違いだってことにも気付かず、さてどうなってんでしょうね。
知りません。(笑)

てな訳で、ニコタはもう昔の友だちは忘れて、地味に活動して行こうと思ってます。(^^)v
アバター
2024/02/17 23:21
ハルさん、今晩は☆
今日の日記を読みました^^ 凄い先生だったのですね(^^♪
なんだか羨ましい気がしました。一番いい思い出として残っているのは、
小学校2~3年の女性の先生です。できるならまた逢いたいなと思ってました。
 
お話を聞くことだけはできるけれども…#^^#
先ほどもお部屋へお邪魔させていただいてました*^^* ハルさんが居ました(笑)
温室の部屋もありますね^^ 明るくていいですね♪

それにしても、ばんびさんが作っていた〇ロ〇ンの部屋は酷すぎます(^^; 書くのも怖い(笑)
何かあった時にすぐ来てくれる、のこさん凄いと思います。
ぶろぐのコメント、何度も消されていたのですね?(^^;
どうしたら良いのかわからなくなってしまいますね。。。

でも、またハルさんとはチャットしたいと思っています^^ お庭でも座りたいし(笑)
気持ちが落ち着いて、時間のある時にチャットできればいいなと思っています♪
なんだか… 気の利いたことを言えなくてごめんなさい。。。

昨日からスマホを弄っていて、ようやくラインができるようになったみたいです(^^;
友だちからラインが来て返信できました。スタンプが楽しいですね^^
おやすみなさい☆





アバター
2024/02/17 07:47
(つづき)
四季さんとは普通に話を続けていたけど、やっぱり何かがおかしい。
あさひさんはその後どうなったのかとか、ばんびさんは何を怒っているのかとか、普通なら仲裁に入るはずなのに全くその話をしようともしない。で、こっちから「四季さんは全部知ってて惚けてるんですよね?」と聞き、「なぜ放置してるんですか?なぜこっちの話を聞こうともしないんですか?」と問い詰めたら、これまたそれっきりになりました。
やっぱり3人組で何かを決めてやってたんでしょう。もう匙を投げました。

それでもう諦めて終了したつもりが、suikaさんから「ばんびさんは怒ってるんじゃなくて、怖がってる」と聞いたので再度謝罪(ブログにね)したんですよ。そうしたら黙ってそれを削除しました。
いや、普通はそんなことしないでしょう。
こんなことになって後悔してるとか、残念に思っているなら何かコメントを返します。
まだ許せないほど怒っているなら、黙って削除もあるけれど、それならsuikaさんに「怖くて」なんて言わないですよね。
きっとdomiさんに「また怒られるかも」なんて作り話をしたように、suikaさんにも「怖いの」なんて作り話をしたんでしょう。そうやってあっちこっちで人を悪者にしてるのかもしれませんね。

ももんがーさんは、「何の力にもなれないけれど」と仰いますが、そんなことはありませんよ。
現状を一番詳しく話したのはももんがーさんにですから。
のこさんとsuikaさんは事情を知らず、私の日記を読んで何が起きたのか知らずに発言してるだけです。
それでもすぐにすっ飛んで来るのこさんには感謝しないといけません。
suikaさんとは会ってません。会えばあの人はまたやいのやいの説教を始めますから。

辞めて無関係になったはずのサークルですが、どこへ行ってもばんびさんや四季さんの書き込みがあって、見るだけで不愉快になってしまってます。
ココログに戻っても、あちらもすっかり過疎化(ニコタへ大量移住したから)して、心休まる場所になるかは分かりません。でも記事は向こうで書こうかと思ってます。

ここはどうするか?考えてます。
ももんがーさんが相手してくれるならチャットの場として取っておきましょうか。
のこさんもチャットはやりたいと言ってますし。
今すぐ何かを決断すると悪い方向へしか行かないので保留かなあ。ではまた。
アバター
2024/02/17 07:25
ももんがーさん、おはようございます。

ばんびさんに黙ってコメントを消されたのは、今回が初めてではありません。
元々今回の揉め事は、あの人がギロチン台を作って、私の首を斬るストーリーを作ったことから始まりました。
だから、最初はばんびさんが自分に謝ったんですね。ヒー!さん、ばんびさんの2人が自分に謝って話は終わったはずでした。が、サークルメンバーではないあさひさんがニコタを退会し戻って来ませんでした。
そこから空気が変わり、あさひ&ばんび&四季の3人組は3人で何かを相談したようです。
直後に「あさひさんは病気が再発して死に直面しているから、もう話し掛けないで」と釘を刺されそれっきり。
ばんびさんは、自分が謝ったはずなのに、まあ話を蒸し返して来たり。
四季さんは無関係を装い、ずっと普通に話をして来ました。

結局ばんびさんとは再び揉めて、こっちが謝ったんですよ。
「キツイ怒り方だったようでゴメンナサイ」って。
で、ばんびさんも、
「すぐに仲直りは無理。時間が必要です」って。
当然時間は必要だろうなって納得したんですが、その日のうちに私の謝罪コメントは削除されました。
そして友だち解除。
一体何が起きたのか全然分かりません。四季さんが絡んでいるのではないかと想像しています。

それどころか、ばんびさんは友だち解除だけでなく、掲示板やらアルバムやらを閉鎖(友だちのみ閲覧可)にして来ました。庭も部屋も入れなくなりました。
ばんびさんの掲示板は見えなくなりましたが、あの人が他の人の掲示板に書き込みをしているのは読めます。
そしてdomiさんの掲示板に書き込みを見つけました。「今次の部屋を作ってます。怖い部屋を作るとまた怒られちゃうからー」みたいな書き込みがあり、まだ人を悪者にしようとしてるんだと思いました。
そもそも部屋なんか作ったって、ブロックしてるんだから私には見られないのに、何勝手なことを言ってるんだと思いましたよね。
いつまで経っても執念深いと言うか。
「時間が必要です」と言ったっきり、日記も掲示板も何にも書き込み出来ないんだからどうにもなりません。
ただただ時が過ぎてゆくだけ。(長くてゴメンナサイ。つづく)
アバター
2024/02/16 14:03
ハルさん、こんにちは♪
無理に引き止めることはできないけれども… やめないでほしいです#^^#
先ほどもお部屋にお邪魔してきました^^
アルバムの写真、案内してくれた所ですね*^^*
せっかくステキなお庭とお部屋なのにもったいないです:^^:
またお庭でも座っている写真も撮ってほしいと思っています^^

ぶろぐのコメント… 昔々、私も知らない人のコメントを消してしまったことあります(^^;
ひと言、お返事すれば良かったと今でも後悔しています。。。

そういえば、午前中だったと思うけれども、
ハルさんのお庭で、たぶん のこさんと思うけれどもばったり会いました。
でもこちらが固まっていたらすぐ行ってしまいました(^^;
コーデでもステキを頂いた名前の中に、のこさんとばんびさんの名前を見て、
ちょっと緊張してしまいます。。。
何も ちからになれないけれども。。。 またチャットできればと思っています✿ 
アバター
2024/02/16 02:24
つづきです。

ばんびさんは、「怒っている」のではなく、「怖がっている」みたいだって聞きました。
あんなに怒るとは思わなかった。
また怒られるんじゃないかと思うと、もう怖くて付き合えないってな話を。

真実は分かりません。
そんなに怖かったなら、ブロックしたら余計に相手を怒らせるじゃないですか。
普通はしませんよねえ。
どうでも良い相手、どう思われても良い相手しかブロックしませんよねえ。
でも、もし怖いと言うのが本当の話だったら、それは申し訳ないことをしたかなって。

それでニコタはブロックされてるから、ばんびさんのブログにコメントを書いたんですよ。
謝罪のコメントをね。
そうしたら、ばんびさん、どうしたと思います?

自分が考えていたのはスルーでした。
何の反応もせず無視するかな?って。

それか、断りのコメントを返事するか。
まあ、私ももう交流は諦めてますって書いたから、それでコメ返が書かれてバイバイかな?って。

そうしたら、予想の上へ行ってましたよ。
私の書いたコメント、ただ消されてました。
これ、怖がってる人のやることじゃないですよね。あまりに失礼過ぎます。

ばんびさん&四季さんって大の仲良しで、2人は常に意思疎通しています。
もう全然ダメ。
交流は諦めました。どうせ四季さんに何か言っても無視されるだけなので、四季さんも友達解除しました。
自分をニコタに連れて来てくれた四季さんを解除するのは、自分にとってはタブーでしたが実行しました。
それは、もうニコタを退会するつもりでやったことです。

あの2人の影響力は大きいみたいで、私と普通にコメのやり取りしていた人も、いつの間にか自分を無視するようになって来てます。(てか、そう言う人も複数人居ます)
もうだいぶ前から居心地も悪くて、ずっと退会を考えています。
課金してなかったら、もうとっくに退会してたでしょうね。

退会すると、ももんがーさんと話が出来なくなっちゃうから、それは嫌かなあ。
やっぱりチャットで何度か話した人とは縁が繋がっていたいと思っちゃいますよね。
チャット用にだけとっておこうかなあ。

でも四季さんを友だち解除したから、もっと風当たりは強まるでしょうね。
退会したらゴメンナサイ。
そして長々と、ももんがーさんとは直接関係ないことを書いてゴメンナサイ。
ではまた。
アバター
2024/02/16 02:05
ももんがーさん、こんばんは。

スマホデビューしちゃったんですね?
機種が変わると戸惑いもありますが、ワクワク感もありますよね。
今までのはらくらくスマホではなく、ただのらくらくホン(電話&メール中心)ですか?
言葉通りにスマホ機能が初めてならば、だいぶ違ってて、でもきっと楽しいと思います。
だってほぼPCと同じ画面でWebが見られますから。便利なアプリもたくさんありますしね。

どこかに出掛ける時に「乗換案内」と「マップ」はよく使います。
特に東京なんか行く時は、JR以外にも地下鉄〇〇線とかたくさんあるので、どこでどう乗り換えるのか覚え切れません。
「乗換案内」を使えば、乗る駅、降りる駅、時間、それだけ入力すればどの電車にどこで乗り換えれば良いか全部表示してくれます。しかも乗換駅で何分時間があるか、何番線から電車が出るか、全部教えてくれます。
「マップ」は下車駅から目的地までの道路を示してくれます。アプリは頭が良いから、車の場合や徒歩の場合で示してくれる道も変わります。
電車じゃなくても、車でどこかへ行く時でも目的地だけ入力すれば、現在地からの道路や所要時間なんかすぐ出してくれますよね。

スマホを持つ前は、電車では文庫本なんか読んでましたが、今はスマホばっかりです。
通勤途中でもニコタで「水やり」や「種蒔き」なんかやっちゃってます。
そのくらいニコタにどっぷりハマってるんですが、続けるのはどうしようかな?って思ってます。

やっぱりどうしても居心地が悪いんですよね。
ご存知のように、サークルで揉めて、それ以降向こうでずっと仲良くしていた、ばんびさん&四季さんとも険悪な状態です。
ばんびさんは日記や伝言板は友だち以外はシャットアウトしています。(友だちは解除されましたから)
四季さんは友だちのままでしたが、コーデへいいねしても、ニコみせで食べても、何も返って来ません。

もう3,4か月も経っているのに、一体いつまで怒ってるんだろう?
てかどうしたら解決するのか?
多分もう改善は無いんでしょうけど。
なんて思ってたら、少し前にsuikaさんから、「ばんびさんはもう怒ってない」と聞きました。
(長いのでつづきます)
アバター
2024/02/15 22:37
今晩は☆
お返事が遅くなってしまいました#^^#
昨日と今日、出かけていました。昨日は友だちと飲み会*^^*

今まで携帯電話は、らくらくホンを使っていました。今日からスマホを持ってみたけれども…
設定に手間取っています(笑) 文字入力が難しくて友だちに意味不明のメッセージが
行ってしまいました(笑) それでもなんとか電話はできました(^^;

今日のタウンはキラキラだけにしました#^^#
変な人ではないと思うのですが知らないアバターが居るとやっぱり焦りますね(笑)
この前の神社でもアバターに遭ったので、おじぎをしました。相手の方がすぐ消えて、
自分も神社に入りなおしたのですが、同じアバターとまた出遭って、
今度は相手の方がおじぎしてくれました。^^ お互いに話さないでおじぎだけ。(笑)

梅林の日記と動画も面白かったです♪ 梅の花とても綺麗ですね^^
何と言っても天気が晴れているのが最高ですね!
個人宅もそうだけれども立派な家が多いと思いました。松の枝ぶりが凄くて、
まるでアーチのようにも見えますね。^^
またバスツアーに行きたくなってきました。*^^*
美味しそうなタコ焼きを見て、晩ご飯はタコ焼きになりました(笑)

木曜日の今日、サークルだけれども参加しないでスマホ弄っています(^^;
正直なところ、何でもかんでもスマホが必要になってきて不安な気持ちです。
でも慣れたら楽しくてスマホを手放せなくなりますね(笑)
今は、慣れるまでがんばってみます(笑) 
アバター
2024/02/13 00:51
ももんがーさん、こんばんは。

タウンも以前のように、変な輩はあまり居ないように思いますけどね。
もちろん今も屋根の上に居る人が居たりしますが、以前はいつ行っても同じ人が常駐してましたよね。
以前は特定の個人(揉めたりするとですが)をタウンに入れなくするために、人を集めたり、そのためにサークルを作って嫌がらせする若者グループがあったように聞きます。
ニコタ内ではなく外部SNS(2ちゃんねるとか)に誹謗中傷を書く嫌がらせもありました。
それを考えたら、今は随分と平和に思えます。
女性はどうなんでしょう?今もナンパされたりするのでしょうか?そこまでは分かりませんが。

白いギターは分かりましたよ。
昔、「TVジョッキー」と言う番組で、素人出場者に白いギターをプレゼントしてたので、あっ白いギターがあるって思いました。(笑)

昨日の山歩きは3時起きで6時間ぐらい歩きました。
今日も梅まつりに行って、そのままハイキングしたので、結構疲れましたよ。
足は筋肉痛だし、行き帰りの電車はかなり寝ました。
今日はビールも飲んでないのに寝落ちしたし、まあ心地良い疲れですね。

ももんがーさんとのチャットも、あまり待たせ続けちゃいけないですけど、毎日起きてる時間が短いものでスミマセン。
ニコタにINすると、自分の日記のコメントに返信。アバター、ニコみせはなるべく回るようにしています。
それをやっておかないと、ニコみせイベの時に食べに来てくれる人が居なくなっちゃうので。
新しい記事も書きたいし・・・、なんてやってるとすぐ0時です。
慌ててキラ集め、チェスイベント、4択クイズ。着替えてコーデ投稿。
いやいや、これじゃあ完全に遊びじゃなくてルーティーンです。
伝言板の返信もほとんど出来ません。つまみ食いで返信してます。

休日も家ゴロ生活を改め、ちょっと出掛けることにしたので、益々ニコタ時間は少なくなりそう。(;^_^A
でも必ず時間はあるはずなので、気長にお待ちください。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/12 22:24
ハルさん、今晩は☆
昨日は、やっぱりハルさんだったのですね^^
すぐに消えてしまったので忙しいのかなと思ってました#^^#
スマホも操作し難いけれどもパソコンでも変なところを押して歩いてしまいますね(笑)

もも散歩… やっぱりバレてました(笑)  看板の上に立ってるの (笑)
タウンが平気になった風に見えるけれどもまだビビリながら歩いてます(^^;
チェスイベントもやっぱり誰かいると緊張して、いったん戻ってしまいます(笑)
今日の日記は部屋の写真にしたのですが、アイテムを増やしました^^
クッションと毛糸と白いギター(^^♪ リアル弾けないけれども(笑) 色で迷いました。

山歩きの日記と動画を拝見しました^^ ハルさんのお声もステキですね^^
早起きし過ぎたところで新聞配達を思い出して、沢の流れを歩いてる所で冒険登山を思い出して…w

地下鉄やバスで寝過ごしたこともあります。出かける時も余裕をもって準備していたはずなのに、
なぜか家を出る時にギリギリになってたりして、自分も同じかも…と思いました。
山道も歩くの大変そうでしたね。雪道もあったり、枝が絡まっている道も歩き難そう。
苦労して登った山頂で食べている鍋焼きうどんがとても美味しそうで食べたかったです(^^♪
紅いの唐辛子かな^^ 明日、食べようかな(笑)

雪まつりは昨日で終わって、今朝の早い時間から取り壊していたみたいです。
昔は寂しいと思ったけれども危険なので仕方ないですよね。。。
なんだか取り壊しを見るツアーもあるとか(^^;

今度チャットできる時、和室は座れないのですね^^
クリスマスのリビングの椅子も座ったことがあるのでいいなと思っています^^ 


アバター
2024/02/12 05:54
ももんがーさん、おはようございます。

ちらっと見掛けたような?とのことですが、それ多分私です。
昨日は久しぶりに山歩きに出掛け、車ではなく電車だったので、帰りの電車でニコタ閲覧してました。
コメントには返信出来ませんが、スマホで閲覧だけしてました。
あと、花が咲いて収穫とか、ニコみせで食材注文とか、クリックするだけの作業はちょいちょいやってたので、多分マイページから何かすると一瞬在宅状態から消えちゃったのだと思います。

他にも部屋に居たタイミングでSummyさんが来て、挨拶されましたよ。
「こんにちは」
「スマホで閲覧中」
「まだ帰宅してない?」
「はい、喋れません」
みたいな会話だけしました。

スマホだと入力が困難だし、ちょっと失敗すると部屋を歩き回っちゃいます。(笑)

もも散歩、読みましたよ。
そうそう、看板の上で浮かんでたので、飛んだのかと思ったら、普通に歩いて行くとあの高さまで行くんですね?いつも色々な発見があって楽しいです。
段々とタウンを歩くのも怖くなくなって来たんじゃないですか?他の人達も刺激を受けて散歩に出たくなってたりして。

和室でチャット・・・、雰囲気は良いですが、座れませんからどうでしょう。
その次のリビングルーム(クリスマスの頃に作った部屋)だと、ゆったりと座れますよ。
普段人は来てないはずですが、昨日みたいに休日だと来たりして、自分でもビックリでした。
家でゴロゴロも楽しいですが、リアルで出掛けるのも楽しいですね。
久し振りに山歩きして来たので、ココログ&YouTubeを更新する予定なので、暇な時に御覧下さい。
そちらも雪まつり(終わっちゃったかな?)とか、楽しめる行事があるんじゃないですか?

ぼんやり日常話も楽しいですが、何かネタを探しに行かなきゃなんて思ってます。
こちらではもう梅や桜が咲き始めてるので、そんなのを観賞して来ようと思います。
またねー。(笑)
アバター
2024/02/11 16:25
ハルさん、こんにちは♪
久しぶりにお部屋へお邪魔してきました^^ 夕方4時頃。
ちらっとハルさんを見かけたようにも思ったのですが?
和室いいですね^^ コタツで鍋をつつきながらビールで晩酌(^^♪

昨日は友だちの家に遊びに行ってお菓子を食べながら遅い時間までおしゃべりして
日記を書けませんでした(笑)
きょうはビーチで、ニコ・コーラの幟を発見(笑)
おみくじを引いて神社のことを書こうと思ったのですが、誰かのアバターが来て
他に行きました(^^; ちなみに、おみくじは小吉。

遅い時間まで本当にお疲れ様です。。。m(_ _)m
ホント取り柄は無いです(笑) でも楽しいと思ってもらえてとっても嬉しいです*^^*
話のネタもあるとは言えなくて… でも聞いてることはできます#^^#
サークルの中でゲームのことを話せる方もいて嬉しい気持ちです♪
その方の日記にコメントしようと思って、コーデを確認するのに自分の日記を読み返していました。
古い日記を読んでいて、あらためてハルさんがたくさん褒めてくれているのが
本当に嬉しかったです*^^*

突撃もいいけれども、知らない人だとお互いにビックリですよね(^^;
先ほどもコーデからハルさんと思ったけれども、別の人だったかもしれないし…
休憩時間に、ちょっと寄ったのかなと思いました。
和室でチャットもいいですね^^
またゆっくりできる時間を心待ちしています^^ 

アバター
2024/02/10 16:52
ももんがーさん、こんにちは。

昨日は夜勤が更に残業になり、もうクタクタでした。
PCの前に座ったまま、寝たり起きたりを繰り返して、布団で寝たのは朝方でした。
ちょっとずつ返信なんかしてたのですが、ももんがーさんへの返信は長文だから手付かずでした。

取り柄が無いなんてご謙遜を。
それに前も言ったかもですが、「話し上手より聞き上手」なんて言うじゃないですか。
特にネタが無くても、ただ普通の会話をしてて楽しい相手って居ます。

職場にも聞き上手な方が居て、つまらない話を盛り上げてくれます。
ウンウンって大きく頷いたり、喜んで大笑いしてくれます。
そしてこっちが話に詰まりそうになると、話題を膨らませてくれます。
でも、自分から話すのは苦手(と言うか下手)と自分で言ってまして、実際にその人が話し掛けて来る時は、「お疲れ様」と「こんにちは」だけ。
それなのに楽しいです。

ももんがーさんも、ちょっとそんな感じかな。
特にネタ探ししなくても、普通の会話で満足してくれそう。
とか言って、いつもネタも探さずに話しなんかしてたら、この人は手抜き野郎だ。
ってことになりかねませんね。(笑)

チャットは楽しいけど、なかなか時間が取れませんよね。
平日の寝起き後は辛いけど、その時間帯しか無いかもしれませんね。
以前は何人かその時間に突撃して来ては、1時2時まで?
正直迷惑な深夜までって時期がありました。
それは勘弁。
でも話をしようかなって時は、突撃して来て構わないですよ。
起きてる時は、かなりの確率でPCを点けてますので。
アバター
2024/02/09 21:13
ハルさん、今晩は☆
楽しそうに見えるの、とっても嬉しいです#^^#
リアル全く違って、でも文字に残したくなくて日記には楽しいことだけ(笑)
日記に、いいね♪だけでもとても嬉しいです^^ありがとうございます✿
サークルは、始めは参加していなかったのと、この前も休んでいるので皆勤賞は
もらえないです(笑)
ココログの時にはコメントできなかった方々と、ここで再会できて
雑談できるのは やっぱり楽しいです^^

取り柄が何も無いから、ホッとすると言ってもらえるのとても嬉しいです*^^*
ハルさんと、せっかくここでおしゃべりできるようになったのに疎遠になっちゃうのは
寂しいです。。。 ゆっくりできる時に私の部屋でチャットできればいいなと思うけれども♬

正直なところ、ここでの新しい友だちを作るのは億劫な気持ちで。。。(^^;
ニコみせもランダムを許可しない方に。。。(笑)

ブログも更新されたのですね^^
骨折で半年は私よりも長いです。。。 
仕事が早くて面倒見の良い班長さんなのですね(´・ω・`)
お仕事が増えて大変だけれども、ハルさんもどうぞご安全に。。。m(_ _)m

ゆっくりできる時、またチャットしましょう*^^*


アバター
2024/02/09 08:08
ももんがーさん、おはようございます。

お城が完成して、達成感と脱力感の両方です。
とりあえずもう欲しい物も無いので、どうしようかな?ってなってます。

ももんがーさん、サークルの集会は皆勤賞なんじゃないですか?
居心地の良い場所があるのは良いことです。
ももんがーさんは、どこに居ても楽しそうだし、1人で散歩してても楽しそうだから、引っ張りだこなのでは?
自分はあのサークルとは合わなかったです。
何かIPの「まち」で遊んでいた人達が同窓会で集まっているようで、「まち」を知らない自分は部外者(そして新参者)って感じでしたね。
揉めたこともあって、もうあの人達とは関わりたくないです。なので、ももんがーさんの日記にもあまりコメントしないようにしています。

ももんがーさんと話をすると、何かホッとするんですけどね。
他の人は、部屋に来ると、まあ用があって来るんでしょうけど、自分の話ばかりペチャクチャ喋って一方的です。こっちが話をしたらその時は聞くとか、そう言うことも出来ない人も居ますよね。
とにかく自分の話したいことだけを喋ってスッキリ・・・みたいな?

だから、ももんがーさんは貴重な友だちなのですが、やっぱり疎遠になっちゃうのかな。
サークルのメンバーで仲が良かった人も、段々疎遠になりますよ。
毎晩部屋に来てたsuikaさんも、最近は全く現れなくなりました。
伝言板の返信さえ無くなりましたよ。
やっぱり皆さんサークル活動が中心にあるから、サークルで揉めた自分とは疎遠になるようです。

私ももう友達を増やしたいとか、そういう気持ちも無くなり、細々と自分の日記でも書いてればそれで良いかなって思ってます。
てか、日記を書くだけならココログに戻って書こうかな?とも。
ここだと写真も載せられないから。
まあ、チャットが出来るのが唯一ココログより楽しいので、何となく存在していますけどね。
気が向いたらお相手して下さい。歓迎しますので。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/08 23:27
ハルさん、今晩は☆
今日もお疲れ様でした( ^^) _旦~~
お城ができたのですね!! おめでとうございます!^^!

22時半頃までサークルに参加していました^^ 楽しかったです♬
きょうはdomiさんも参加されていました。やっぱり貫禄ありますね^^
サークルカフェで雑談とウォーミングアップしてから(おじぎ・手を振る、部屋を一周など)
その後、スケート場で遊んできました。その後は第2イベント会場へ移動して
山とか月を歩き回って記念写真(笑) そして解散しました。

配達で奥の方の家へ行こうとして、雪で気付かなかったけれども
凍った水たまりに上がってしまって、お尻から落ちました(^^;
そのまましばらく動けなくて、でもなんとか新聞を届けてギブアップでした。
50日間の入院でした。痛みがある時は辛かったけれども、
治ってくると楽で退院するのが億劫になってしまって(^^;
ここの病院の食事が美味しかったです(笑)
治療期間が過ぎて回復期に入って、とても良い人がリハビリについてくれました。
ゲームの話はできなかったけれども他の話題で話を合わせてくれました(笑)

今のところは ハルさんのお部屋でチャットしてる時に誰も来ていないと思うけれども、
自分の所の方が安心かもしれないかな。。。#^^#
またゆっくり話せる時間を楽しみにしています*^^*



アバター
2024/02/07 23:57
ももんがーさん、こんばんは。

都会人は雪に弱過ぎます。
まあ靴も通勤の革靴を履いてたり、歩き方も分かってないから仕方ないのかも。
そして電車もバスも、すぐに止まっちゃいます。
もっと怖いのはノーマルタイヤで走る車ですよね。
今回は予報通りに降ったので、最初から車ではなく電車通勤に切り替えた人も多かったように思いますけどね。

ももんがーさん、配達中に救急車で運ばれたんですか?
そんなことがあると、やっぱりご家族は心配しますよね。
ウチの配達員なんか、まだ若いバリバリの人ですが、だから逆に走ってて転んだのか大けがです。
階段から落ちて足を骨折して、最初全治1か月と言われてたのに、もしかすると3か月。
今日の電話(管理職への)では6か月なんて話も聞こえてました。
怖いですよね。

某女史に頻繁に訪問されると、ただでさえ起きている時間が短いのに、伝言板に返信する時間も無いです。
他の人の日記にコメントする時間なんてもっと無い。
自分の日記に返信するのがやっとです。
部屋に居なきゃ居ないで、「心配して損した。またお姉ちゃんの所へ遊びに行ってたんですね?」とか、すぐ言われます。
相手しないとジャンジャンメールを送って来たりで、なかなか大変です。(;^_^A

ももんがーさんとチャットする時は、どうしよう?
そちらへお邪魔しようかな。
様子見しながら考えますね。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/07 18:24
ハルさん、今晩は☆
晴れてはいたけれども、やっぱり寒いです#^^#
曇ってきたから雪も降りそう。。。
今の季節は雨降りも出かけるのが大変ですよね(^^;
解けておいしくないシャーベット状とか、また凍って滑るのも怖いし…x_x
雪が必要な所だけ降って欲しいと叶わないことを思ってます(^^;

やっぱりイキナリ遭いそうですよね。。。(≧▽≦)
チェスの会場の日記、本当に凄い人気ですね^^ とても入って行けない(笑)
他の会場でこっそり…(笑) なんかあやしい人やってます(笑)

配達中の骨折、それも歩行中。。。自分もそうでした。
販売店の人が来てくれて救急車で運ばれました。
この時は、まだコロナ前だったのでお見舞いもOKでした。
転倒した方、早く良くなりますように。。。
ハルさんも無事故を願っています#^^#
また、ゆっくりできる時、チャットを楽しみにしています*^^*
アバター
2024/02/06 23:20
ももんがーさん、こんばんは。

昨日は自宅で凍えてました。窓を開け、外を見て、閉める。
午前は車で出掛けるつもりが、早い時間から雨が降っていたので止めて正解でした。
出掛けていたら帰って来れなくなったかもです。東名・中央と高速が全面通行止め、箱根も積雪、危ない危ない。

訪問して誰か居たら・・・って、のこさんですよね?
自分もビックリしたことがありますよ。
仕事の日でも昼間スマホで閲覧はするのですが、それは主に昼休みです。後は配達が終わって帰局したら?
一昨日の日曜日、配達中にトイレに行って、公衆トイレでちょっとログインしたら部屋にのこさんが居てビックリでした。
仕事中なのに、話し掛けられて相手も出来ず、スマホで入力なんかしてられません。
ひと言、「仕事中です」と入力してログアウトしましたよ。まさか居るとは。(笑)

昨日の出勤組は雪で大変だったようです。
まあ昼は積もらない地方なので、怖さは無かったようですが、顔に当たる雪が痛くて、寒さと痛さでギブアップって言ってました。
ウチの局の管内はもう積雪はありませんが、郵便が局まで届きません。明日は郵便が来ないと言う噂も。
あと2日ぐらいは影響がありそうですね。
南関東は雪には弱いです。
雪国の人には笑われそうなほど、雪が降ると救急車の出動回数が凄いです。
ちなみに今日配達員が配達中(歩行中)に転倒して骨折したみたいです。┐(´д`)┌ヤレヤレ
アバター
2024/02/05 22:30
ハルさん、今晩は☆
19時ちょうどの月、面白いですね^^
あの後、傘の上に上がってきました♪
今日、お休みだったのですね^^
あの後、雪どうだったのでしょうか。。。
こちらは珍しく快晴でした。でも寒いです。

ココログのメンテも長かったけれども、ここのメンテも長いかも。
メンテの前にも部屋を訪問ありがとうございます*^^*
部屋が明るく広く見えて嬉しいです^^ 窓を変えて望遠鏡も移動したからかな?
何かクッションとか置きたかったけれども気に入ったの無かったです(笑)

何度か、ハルさんのお部屋にも行こうかなと思ったのですが・・・
誰かに会いそうで(^^; 夜の方がいいのかな? 
早朝は、以前だったら新聞配達で起きてたけど今は寝てるし…(^^; (笑)

明日あまり雪が積もらないと良いですね。。。
またチャットできるのを楽しみにしています^^
アバター
2024/02/05 04:44
ももんがーさん、こんばんは。

ウインドーショッピングの記事読みましたよ。
仕事の合間にスマホで読むので、写真は小っちゃくてよく分かりませんが、相変わらず楽しそうでつい読みたくなっちゃいます。
出窓を設置したと言うので、メンテ前に拝見しようと、早朝から部屋に侵入しましたよ。(笑)
部屋が一段と明るく、そして広く感じられますね。
ももんがーさんがこのコメントを読むのは、メンテ終了後かな?
メンテ前にコメ返が間に合って良かったです。ε-(´∀`*)ホッ

遂に今日は南関東でも雪が降るかも?となってます。
幸い私は夜勤明けで非番です。積もらないと良いなって思ってますよ。
寒そう。ブルブル。
アバター
2024/02/04 20:19
ハルさん、今晩は☆
まだお仕事中ですよね… お疲れ様です。。。

この前は眠いところ、お邪魔していたみたいでごめんなさい(´・ω・`)
お相手していただいてありがとうございましたm(_ _)m
ハルさんがロッキングチェアに座りに来てくれている時に、
抜け殻で無視してなくて良かったです。。。(^^;

今日またタウン巡りしていてウィンドーショッピングのつもり(笑)
Cコインで新しい窓を買いました(出窓)
チェスイベントでもらえるバラの一輪挿しを飾ることができていいですね^^
窓とバラを配置する時、ロッキングチェアが動かないように気を付けて緊張してました。
後から、ちゃんと座れたので大丈夫です*^^*
また、お時間のある時に会えるのを楽しみにしています^^
アバター
2024/02/04 10:03
ももんがーさん、おはようございます。

夜勤が続くと、なかなかコメントも出来ません。
部屋に抜け殻は居ないですよ。

タウンは私もあまり長居しないことにしています。
と言うか、時間も無いので、日が変わったらキラ集め、イベント、4択クイズをやって寝るだけですね。
何かINする度に、ニコみせ、コーデ、ガーデンとやることばかりで、ちょっと疲れちゃったかな。ふう。
アバター
2024/02/03 13:52
ハルさん、こんにちは♪
いつもロッキングチェアに座りに来ていただいてありがとうございます*^^*
いつも居なくてごめんなさい。。。 部屋に抜け殻は居るのかな?(^^;
話しかけられてもきっと無視していたのかも。。。m(_ _)m

この前はチャットできて本当に楽しかったです(^^♪
タウンにも行けると思ってなくてあちこち移動できたことも嬉しかったです#^^#
「もも散歩」で名前は覚えていないけれども知らないアバターさんと
おしゃべりしたこともあります。チャットが遅くてヒヤヒヤでした(^^;
ハルさんはタウンにもお友達がたくさん居そうですね^^
サークルでタウンに行った時なども誰彼とステキしていたけれども要注意かな(^^;
ハルさんにも、もも散歩を楽しいと言ってもらえてとっても嬉しいです*^^*
またチャットできるのを楽しみにしています^^ 
アバター
2024/02/03 00:18
ももんがーさん、こんばんは。

いや、もう、激しく眠いです。
ももんがーさんが、最後に一文、「お部屋にも寄ってみますね」と書き込んでくれたので、会うことが出来ました。
毎日ロッキングチェアに座りに行ってたのに、なかなか会えなかったから、チャット出来て嬉しかったです。無事座ることも出来ました。(^^)v

展望広場には知ってる人が居てビックリでした。
あの人、タウンで若者と揉めて攻撃された側の1人です。今は見ませんが以前はタウンには危ない若者も居たんですよね。揉め事の原因は多くが「俺の彼女(ニコカノ)に話し掛けたな!」とか、そんなもんだと思います。
そんな出会いを求めてる人も居るとは知らず、最初全員にステキなんかしてたから、今考えるとヤバイ人でしたね。(⌒▽⌒)アハハ!

ビーチでは柱に登らずとも飛ぶことが出来ました。
展望広場でも同じことが出来ます。広場の右のベンチあたりから動物をクリックして、すぐ上に向きを変えると飛べます。そんな感じでどこのタウンでも、柱とか登る場所が無くても飛べますので。
一緒に出掛ける「もも散歩」も楽しかったですよ。(^_-)-☆
でも日記なんか載せられたら、のこさんが激怒しちゃうかも。怖い怖い。(笑)

またお話ししましょう。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/02/01 22:46
ハルさん、今晩は☆
今 このコメントを書いている時は自分のアバター、ハルさんのお庭に居るのかな?
いつもロッキングチェアの様子を見ていただいてありがとうございます*^^*
自分でも毎日座って確認しています(笑) ロッキングチェアは、
ハルさんとチャットできるまで部屋の模様替えはしないので大丈夫です^^
写真にも撮りたいと思っています^^

展望広場のコメントありがとうございます^^ 今日も行ってみました。
ひよっちさんから教えていただいて、のぼりの所から上がれました。
でも他のアバターも居たので戻りました(笑) またやってみます^^

にゃんこニット帽はリアルでも売っているのを見たことあります^^
子どもとか若い人には良さそうだけど。。。 ここので満足してます(笑)

この後、ハルさんのお部屋にも寄ってみますね^^
アバター
2024/02/01 02:27
ももんがーさん、こんばんは。

今日も1人でロッキングチェアに座ってました。
早い機会にお邪魔して、代わりばんこに座って写真を撮って貰わないと。
って思ってるんですけどね。
じゃないと、部屋の模様替えも手を付けづらいですよね。
一度動かしたらまた大変そうで、位置がキマってるうちに訪問しないと。

展望広場の月は、時間によって姿・形を変えます。
以前は19時だったかに月が分身していくつも並びました。朝も6時か7時に同じ現象がありましたね。
傘の上にも行かれますし、月に重なって飛ぶことも出来ますよ。
私のアルバムに、以前ひよっちさんと一緒に飛んだ写真がありますよ。
月がたくさん並んでる時間に飛んでます。

今日は実は休みだったんですが、午後整形に行ったら、後から来た患者さんの女性が、ナント!
にゃんこニット帽を被ってました。
完全に耳が2つ立ってはいませんでしたが、何となく出っ張ってました。
若くてお洒落な女性でしたね。
やっぱりお洒落な人は、チョイスするんだ?って感動しました。

長く(遅く)なったので、ここまでにしておきます。
お休みなさい。zzz
アバター
2024/01/31 20:14
ハルさん、今晩は☆
いつも、とっても嬉しいコメントありがとうございます(^^♪
「もも散歩」(笑) 日記のタイトルにしてみたいとも思ったけれども、
アバターの名前で「もも」さんも見かけることがあるので遠慮しようかな(笑)
きょうは展望広場に行って来ました^^ お昼は半月だったけれども、
夜には満月も見られるのですね^^ この広場のおだんご屋で会ったウサヨさん、
以前は@nifty書店に居たことがあると言っていて向こうの庭も懐かしい気がしました。

学校の先生も大変そうです。。。休みがあっても休めないみたいですよね(^^;
暗算ができていたら、集金の時も便利なのにと思いました。イマサラだけども(笑)

昨日の日記、先に書いた方のを見つけてもらえて嬉しかったです*^^*
この前のサークルでスキー場で遊んだ時に、左上の端っこに飛ばされてしまった方がいて
マイページに行っても直らないでいました。自分もそのようにイキナリ飛んで、
どんな感じになるかわかってマイページに戻ってまた来ても場所が変わらず、
タウンの他の場所に移動するかログアウトがいいのかなと思いました。
また飛ばされたら試してみたいです。
展望広場の月が見える所に、大きな2つの傘があるのですが、この上って上がれるのかな?
傘の上に立てたら、お月様と一緒に撮りやすいかなと思ったのですが#^^#

またテーマパークのような楽しいお部屋に遊びに行きますね*^^* 
アバター
2024/01/31 01:38
ももんがーさん、こんばんは。

連日訪問者があって、なかなかももんがーさんとチャット出来なくて残念です。
明るい人、元気な人、面白い人、色々な人が居ますが、ももんがーさんのような癒し系の人は貴重です。
「もも散歩」もタイトルを見ただけで、何か読みたくなっちゃいます。
仕事の合間でもスマホで読んじゃいますよ。昼休みとか。

かつては数学と情報の教員で、情報の方では県で委員会の委員長とかもやってましたよ。
それが今は郵便配達ですからね。まあ違う世界が見れたからヨシとします。
貧乏なのは困るけど。(笑)
あと、身体が痛いのも困ります。

早く年金が欲しいなーなんて思いながら働いてますよ。
早いとこ再雇用が終わって欲しいと思いつつ、でも今はもう職場にしか友達が居ないから、遊び相手が居なくなっちゃうのも寂しいかもなんて。
その頃もニコタで遊んでいたら楽しいかもしれないですけどね。
そろそろYouTube撮影にも行きたいなーなんて思う今日この頃です。(笑)
アバター
2024/01/30 14:20
ハルさん、こんにちは♪
…「逃がした魚は大きい」って最高の誉め言葉でとっても嬉しいです(^^♪
いろいろな種類があって楽しいお部屋ですね^^ テーマパークみたいかも^^
またカピバラを眺めながらお茶にも行きたいです^^
suikaさんの名前は「ひつじ村」のコメント欄で見かけていました。
このゲームにも詳しくてコメント欄で誰かの質問に答えてくれていました。
最近どうしたのかなと思っていたのですが、お休みされていたのですね。。。

自分の拙い日記にコメントしてくれているお褒めの言葉が本当に嬉しくて#^^#
最後のひと言が印象に残る… 本当にそうですよね。。。
そういえば、コメント欄を読んだのですが、
やっぱりハルさんは凄い方だったのですね^^ スポーツだけでなくて、
学校の先生、それも数学と情報!!
数学も情報も苦手だったからちょっと恥ずかしくなってしまいました(^^;
算盤できる方は暗算も得意と聞いたことがあります^^ 自分は無理(笑)
勉強してこなかったので自業自得なのですが(^^;

またチャットしていただけると嬉しいです#^^#  
アバター
2024/01/30 06:08
ももんがーさん、おはようございます。

そうかぁ、昨日はまたチャット出来るチャンスだったんだ?
逃がした魚は大きかったなあ。(笑)
昨日は何人も来て楽しかったですよ。
19時頃のこさん登場。ビール飲むからって中断。
あとで再開するはずが、私が寝落ち。のこさん怒っちゃいましたよ。(笑)
部屋に行っても居ないから、もしかしたら私の部屋に来てるかと思って戻ったら、別の人が登場。
結局のこさんではなく、別の2人とチャットしちゃいました。
今日はご機嫌直して貰わないと。(;^_^A
誰が来たかは「松の庭」で写真撮ったので、そちらをご覧下さい。
のこさんの機嫌が治る前に、写真公開するとまたひと悶着ありそうなので。

その時間にももんがーさんも来てたら大混乱だったかも。
でも3人チャットも楽しかったですよ。(笑)

後良し言葉、それはその通りですよね。
人間って最後のひと言が印象に残りますから。
また楽しいお話ししましょう。
慌ただしくてスミマセン。ではまた。(@^^)/~~~
アバター
2024/01/29 23:07
ハルさん、今晩は☆
チャットは、言葉を考えることもできていいかなと思っています。^^
時々、話が途切れた時に焦ることもあるけれども(^^; 何か言わなきゃ…みたいな。。。
でもその空いてる時間もいいと言ってもらえるとホッとします(^^;
同時に二人から別のことを言われるのは大変ですよね。。。(x_x)
聖徳太子を思い出しました#^^#
自分だったら固まってしまいそうです。(^^;

新聞ではないけれども、チラシ配りの話で、私よりもっと苦手に思ってる人がいて
チラシを入れることができなくて(申し訳ない気持ちから)
まとめて捨てた…という人もいました。その後は、わからないけれども。。。
辞めたそうです。
商品管理に居た時も、スーパーのチラシを配ったことがあって、配りきれなくて残して
帰って来たこともありました。正直に話して許してもらえました。。。

イオンの商品管理だったのですが、朝礼に出た時のマネージャーの話がいいなと思って、
今でも覚えています。
一つは…笑顔のつくり方。。。普通は「チーズ」とか「1たす1は2」とかだけど、
マネージャーの話では「ラッキー・ハッピー・ウイスキー・ダイスキー」でした(笑)
入院してた時にもリハビリの先生に話したりして受けてくれてました(笑)

二つめは…あとよしことば(後良し言葉)。。。先に短所を言ってから後に長所を言うことで、
例えば、洋服などの生地がちょっとほつれている時に、
     これはとても良い生地ですが、ここがほつれています… と言うよりも、
     ここがちょっとほつれていますが、とても質の良い品です。

    入院の時のリハビリでも、楽しいけれども疲れるね… というよりも、
    リハビリは疲れるけれども楽しいね♪ のように後に良い言葉を持って来る。

ちょっとわかり難かったらごめんなさい(^^; またチャットできるのを楽しみにしています✿

アバター
2024/01/29 06:38
ももんがーさん、おはようございます。

そこまで無口とは・・・。Σ(・□・;)
でもチャットだと丁度良いかも。
あまり早く会話が流れちゃうと、ちょっとのタイプミスでまごまごしてる間に、話題が次へ行っちゃうから。
まごまごしてても、こっちが発言するまで待っててくれるのが、むしろ有難いです。(笑)
自分も相手が発言したら、必ず拾うようにしています。
ひよっちさん&ばんびさんが部屋に来た時なんか大変でしたよ。
ひよっちさんは熱心にサークルへ勧誘して来るし、傍らではばんびさんが違う話題を喋り続けるし。
2人が別々の話題で話すのを相手するのは大変。
ばんびさんなんか、「皆が課金するのを羨ましく思ってる。私は貧乏だから」って苦労話。
もう話す機会も無いけど、懐かしいですね。

郵便の放棄・隠匿って、ニュースにはなるけどどこか別世界の出来事のように思います。
が、実はウチの班、自分が入る前ですけど放棄・隠匿してクビになった人が居るんですよ。
「〇〇郵便局は」って悪評だったし、確かその区を1軒1軒謝罪して回ったんじゃないかな。
どうしようもない人が居るって思われがちですが、逆に真面目な人が犯す犯罪みたいです。
配達は遅いけど真面目な人。そっと隠して自分が非番の日にこっそり配ったり。
でも週5日終わらずに残してて、追い付かなかったみたい。
不真面目な人は、面倒な家(階段の上)とか行かずに惚けてたりしますよ。書留も残しちゃったり。

今度またロッキングチェアに座りに行きますね。
てか、チャットしに行きますね。(^^)v
アバター
2024/01/28 22:08
ハルさん、今晩は☆
いつもお相手ありがとうございます^^
チャットが楽しいと言ってもらえて本当に嬉しいです*^^*
小学生の頃から無口だと言われていて、中学に入ったら自分でも気づいて、
こちらからは、なかなか話せなくなってました。だから友だちもいなかったです(^^;
商品管理に入ってから知り合った方が今でも友だちでいてくれてありがたいです^^
職場で支障が出るほど話せなくて話し方教室に通っていたこともありました。
前に書いたかも(^^;
電話も苦手で嫌いだったので携帯電話が出てからも欲しいと思わなかったです。
メールができることがわかって携帯電話を買いました。今は手放せないです(笑)

郵便の隠匿って要らないパンフレットやカタログはともかく書類や手紙を待ってる人も
いるのに。。。 どうするのかな?(^^;
でも今は不本意ながらも… 応援してくれているのですね#^^#
商品管理に居た時も透明なビニールバッグに私物を入れてました。破れ易かったけど(笑)

写真、私の時は2番目だったから良かったかな#^^# 訪問して足あとを消せるのですね?
マイページに戻る度にロッキングチェアに座って確認しています(笑) 今の所、大丈夫。^^
またチャットできるの楽しみにしています(^^♪ 
アバター
2024/01/28 10:24
ももんがーさん、こんにちは。

チャット楽しいですよ、ももんがーさんとだと。
何かちゃんと会話が出来てるって感じます。
よく自分の話だけしたがる人って居るじゃないですか。こっちが何か話題を振っても無反応で自分のことを喋る人。ずーっと話を聞き続けて┐(´д`)┌ヤレヤレ みたいな会話。
まあ、話がしたくて訪問するんだから、ウズウズしてるのは分かりますけどね。(笑)

郵便の隠匿防止のためのロッカー点検。あんなのやっても無駄だってえの。
会社のロッカーに郵便をごっそり隠す配達員なんて居ませんて。捕まえてくれって言ってるようなもの。
過去の例では、自宅に持ち帰る。自家用車のトランクに隠す。配達地域の空き家のポストに隠す。など。
でも、届くはずの郵便があっちでもこっちでも届かなければ、まずバレますよ。
それに今は遅い人が悩まなくて済むよう、速い人が応援までしてますから。
それだけ皆で助け合って頑張ってるのに、上司が「カッパのポケット裏返して見えるようにしろ」なんて言ったら、言われる方は面白くないですよね。だから無視。やりたきゃ勝手にやってろって。(笑)

内勤のオバサン方も、ちょっとした手荷物を入れるバッグも「持つなら透明なビニールカバンにしろ」って言われてガッカリしてましたよ。会社のために真面目に働いているのに犯罪者予備軍みたいな扱いです。

日記の写真・・・、のこさんにですか?
今回は特に何も言って来ないですよ。自分が1人目だったから気にしてないのか、でも訪問して足あと消してるから、ちょっと何か気にはしてるようにも思います。
あのくらいでいちいち文句言ってたら病気になっちゃいますって。
まあ、本人曰く「だから病気って言ったでしょ」って感じですけどね。
またチャットしましょう。ロッキングチェア、ストレートに歩いて行っても座れますね。
バッチリの位置だと思います。(^^)v
アバター
2024/01/27 17:36
ハルさん、こんにちは♪ お疲れ様です^^
先ほどの庭では気付いてなかったみたいで(笑) 知らなかったです。
ハルさんのお庭で、何かのはずみでクリックして立ったと思うけれどもw
今度は、ちゃんと座るようにしますね(笑)
チャットも楽しいと言ってもらえてとっても嬉しいです*^^*
自分では褒められること何もしてなくて… でもちょっとしたことでも
褒めてくれることもとても嬉しいです#^^#

郵便物の隠匿はコワイですね。。。
でもカッパのポケットを裏返す話も凄いですね(^^;
不意打ちで持ち物検査はあったけれども。。。

日記の写真、何か言われませんでしたか?#^^#
ニコタに来る時は、こんなことで気にすると思ってなかったけれども(^^;(笑)
またゆっくりチャットできるの楽しみにしています^^  
アバター
2024/01/27 11:02
ももんがーさん、おはようございます。

ブラックキャッツさんの庭で会えた・・・って言うのは、全然気付きませんでした。
多分掲示板に書き込みしたただけ(書き込み中は確か庭にアバが居るんですよね)なので、見えてなかったんだと思います。お気になさらないで結構です。

そうですか、ももんがーさんも仕事で大変な思いをしたり、それを書いていたこともあったのですね。
でもそれをやめることが出来る所が素晴らしいですよ。
私は結構グチャグチャと愚痴ってはストレス発散って感じですね。
今の職場はあまりにアホらしくて、書いても発散になりませんが。(笑)
最近の出来事としては、まあ配達員をまるで信用していない会社なので、常に郵便の隠匿や残留ばかりチェックしています。不意打ちでロッカー点検したり、カバンの中を見たり、ポケットの中まで見たり。

それでカッパ置き場に干してあるカッパですが、「カッパを吊るす時は、必ずポケットを裏返しにして外に出しておくように」ですと。
あんなゴワゴワしたポケットを、しかも濡れてる物を、わざわざ裏返しに出せって、どんだけ配達員を信用しない会社なんでしょうかね。無視ですよ無視。
管理職がポケット引っ張り出して点検してました。60歳過ぎると無視しても怒られませんね。(笑)

あっ、そろそろ仕事に行くのでこの辺で。
またヨロシクです。ももんがーさんと話すととても楽しいです。(^_-)-☆
アバター
2024/01/27 10:00
ハルさん、おはようございます♪
昨日は久しぶりにチャットできてとても楽しかったです^^ありがとうございます(^^♪
日記の写真、見ました*^^* なんだか服のせいか立ってるように見える(笑)
今ブラックキャッツさんのお庭で会えたのに、とっさにクリックしてしまって
ごめんなさい(^^;
たくさんのお部屋ステキですね^^ 温室に一番乗りとても光栄に思います^^
またおじゃましますね^^

仕事ができない方だったから辞めたいと思ったこともたくさんあるけれども
日記とかには残したくなくて(笑) 後から読むとまた情けなくなるし…w
でもハルさんの日記を読んでいたら本当に大変そうで愚痴りたくなりますね…(^^;
昔々は日記を書いていたこともあったけれども後から読むと恥ずかしいこと書いてて…
日記より勉強しなさいと父に怒られてから空しくなって書くのやめました(笑)
日記も燃やしたような気がします(≧▽≦) 今だったらシュレッダーかけてる(笑)

賞味期限切れのお菓子、季節のギフトとかイベントで売れ残って返品できない物だと
思うのですが、それが下がって来たのをくれていました。食べられるのですが…(笑)

今度は私の部屋でお茶できればと思っています*^^*
かわりばんこにロッキンチェアに座ったり(笑)


アバター
2024/01/27 06:12
ももんがーさん、おはようございます。
昨日は久し振りのチャットで、とても楽しかったです。(*- -)(*_ _)ペコリ

ロッキングチェアがちゃんと座れるようになってて、「凄い。微調整上手く行ったんだ?」と思って戻ったらこのコメント。こっちの部屋に来てたことを知り庭に誘っちゃいました。
庭だと訪問はし易いけど、急に誰か来たり(書き込みに来る)しますからね。1人で座ってる所を見られると恥ずかしいかもしれません。(笑)

段ボールをたたむのが「好き」って良いですね。どんな仕事でも嫌な点を探すより、良い点、好きな点を探す方が有意義ですよ。(反省しないと。(;^_^A )
ももんがーさんの、そういう姿勢はとても参考になります。もう働きたくない、こんな仕事嫌だな、って働くのは辛いですからね。( ..)φメモメモ

賞味期限切れのお菓子って・・・、普通に買って来たお菓子が、ちょっと賞味期限が切れたのなら気にしませんが、生ごみ室から持って来られると微妙ですよね。まさかつい今手に入れたお菓子かな?なんて。
さすがにそれは無いでしょうけど。

ここの部屋作り、基本はCコインで作れるから良いですけど、何か飾る物(植木鉢とか?)を置こうとすると合成でCコインが足りなくなっちゃいます。今作ってるガーデンハウスは特に植木鉢が必要だから全然進まないです。作りかけなのでまた入室禁止にしちゃいました。他の部屋も少しずつまた整備しようかなって思ってます。また遊びに来て下さいね。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
アバター
2024/01/26 23:04
ハルさん、今晩は☆
部屋にお邪魔してみました。4つに増えたのですね^^
一番奥の屋台の所にも行ってうろうろしてました(笑) 楽しいです^^
自分の部屋のロッキングチェア、微妙だけど座れるようになりました(^^;
お庭の椅子にも座ってみたいけれども誰か来そうですぐ戻りました。小心者ですw

ぶろぐのゴミの話、こちらでも気になるゴミを見ることがあります。
ゴミステーションからは離れているけれども目の前にあると本当に困りますね(x_x)
以前、商品管理に居たころは納品の車が入って来る所だったので、
目の前にゴミ捨て場がありました(笑) 段ボールをたたむのが好きでした^^
そこのおじさんと時々、話したりもしていて…でも
賞味期限切れのお菓子をくれるのは…困りました。食べ物を粗末にできないけれども、
目の前の生ごみ室から持って来られると…(^^;

今回のニコ店イベントも昨日クリアできました^^初めてなのでとても嬉しいです(^^♪
また遊びに行きますね^^
アバター
2024/01/25 22:53
ももんがーさん、こんばんは。

(ノ∀`)アチャー やっぱりズラしてたんですね?
どうしても座れないから、変だなとは思ったんですよね。
(それが分かるくらい何度も訪問してました。多分5,6回は行ってますよ)
また試しに行きますね。

今回のコーデはゲーマーでしょうか。
プレゼントしてくれる人、全然省略せずフルセットでプレゼントしてくれるから凄いですよね。
しかも新作が発表されると即初日に送ってくれるなんて嬉し過ぎちゃいますね。

ニコみせもクリア出来そうで、万事うまく行ってますね。
あとは寒過ぎてリアルで風邪引いたりしませんように。(^^)v
アバター
2024/01/25 14:12
追伸。。。
少し手前側に偏ってしまうけれどもロッキングチェアに座れました。^^
できれば、もう少し真ん中あたりに座りたいけれども。。。(^^;
アバター
2024/01/25 14:04
ハルさん、こんにちは♪
ロッキングチェアの、下の椅子の位置… ごめんなさい。。。m(_ _)m
やり直そうと思って、ちょっとずれてしまいました。。。
動かす前の場所も覚えてなくて、もう見れないかな(^^;
Pコインのアイテムも見たけれども同じ形のロッキングチェアは無いのですね?
ソファはあるけれども、また新しい家具も要りますね(笑)

おにぎりイベント今日か明日に初めてクリアできそうです#^^#
ペンギン便の時間の差が凄いですよね(^^; 野菜類と、肉・魚・卵などの。。。

昨日プレゼントで頂いたコーデ、気恥ずかしいけれども着てみました。^^
スカートが短すぎて寒いのでジャージ姿(笑) 小学生のコーデかな?
ゲームの日記タイトルとコーデがピッタリですね(笑)

保険の仕事の時のコンビも、合わない人もいて落ち着かないこともありました。
仲良し同士でコンビを組めた時は嬉しかったです(笑)

お褒めの言葉、とっても嬉しいです#^^#     …今だけリアルは忘れます(^^;



アバター
2024/01/25 00:49
ももんがーさん、こんばんは。

ロッキングチェア、下の椅子を動かしたりしてませんよね?
もう5,6回は訪問して試してるんですけど、座れる回と座れない回があります。
座れる時は何度も座れるんですが、ダメな時は何度やってもダメ。不思議ですよね。
なので成功場面を見せられる自信はありません。

営業はアポ取って再訪が良いですよね。
その方がちゃんと話を聞いてくれるから。
いきなり言って、喋り出しても相手はいつ断ろうかって姿勢で聞いてますよね。
でもコンビだと少しは心強いでしょうか。

ハンコは押すのが下手な人だと困ります。
硬い物の上だと押せないのに、台の上で何度も何度も失敗する人。
手の上とか柔らかい物の上で押せばすぐなのに・・・って。
ハンコを差し出して、「お願いします」って言ってくれるお年寄りの方が話が早いですね。

おにぎりイベントは、ガチャを何度も引いて皿数100%UPだったから、今回は2000皿を作るのは楽だったけど、なかなか食べて貰えなくて焦りました。いつもは40%UPとかで途中で料理が提供出来なくても達成出来てたのに。まあ友達がだいぶ減っちゃったから仕方ないですね。><

コーデ、相手の人も楽しんでるみたいで良かったですね。
ももんがーさん、着せ替え人形みたいに遊ばれてるのでは?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
きっと皆さん、ももんがーさんに喜んで欲しくて、何かしてあげたいって思っちゃうんでしょうね。
人徳ってやつですよ。羨ましいです。
アバター
2024/01/24 20:56
ハルさん、今晩は☆ お疲れ様でした^^
ロッキングチェアは座ってる写真が撮れたので満足しています(笑)
あの後、また座れたのですね^^ 凄い~(^^♪
ゆっくり話せる時間ができたら座るところも見たいと思っています^^

オートロックマンション…保険の時にも行ったことあったっけ(^^;(笑)
コンビで飛び込みして、ビビりながらピンポンしてました(笑)
再訪というのもあったけれども、その日のうちでなくて何日か置いて行っていました。

ハンコの朱肉も使い難いのありますね(^^; 
玄関に置いてあったハンコも 朱肉が乾いていると焦ってました(笑)
急いでいても急かすこともできないし…つらいですね。。。

ハルさんも、おにぎりイベントのクリア☆ おめでとうございます!^^!
今回は私もクリアできそうです#^^#
コーデのプレゼントのお陰と、一度だけペンギン便にPコイン使っちゃいました(^^;
二ケタだけだったけれども。。。

今日も新しい出たばかりのコーデを頂いて、ホントに若い子向き(^^;
リアル着れなくてもニコタでは有りなので着ましょう…と言われてしまいました。
でもやっぱりちょっと抵抗ありますね(笑) 着こなしも難しそうです(^^;
アバター
2024/01/23 21:27
ももんがーさん、こんばんは。

私も最初は座れなかったです。座るとチェアの陰に入っちゃって、下に置くイスの位置がズレてるんじゃ?なんて思いました。
でも実際に座ってみると、やっぱりあの位置が正解みたいです。
2秒でも座れれば、写真に撮った時はちゃんと座ってますからね。
だから、ちゃんと座れますよって言うのは、実際に目の前で実演するしか無いですよね。
こういうのって、だいたい失敗するんですよ。あれっ、おかしいなーって。(笑)

書留受け取りはペンを借りれば良いって、そう思ってる人が多いみたい。
でも、いきなりじゃなくて再配の時ぐらい用意しておいて欲しいです。
よくあるのが、オートロックマンションで下で呼んで、14階とか上まで上がるのに、それまで何にも用意していない人とか割と多いです。
エレベーターで上まで上がり、廊下を歩いて部屋に到着。
「ピンボーン」「お待ち下さい」
って返事してからハンコを探し始める人。今まで何やってたんだ?って思います。

あとカラカラに乾いた朱肉(シャチハタもそうです)でハンコを押そうとして押せない人。
何度かチャレンジしてどうしてもダメとなって、もう1本のハンコを出して来ます。
もう最初から新しいハンコを使ってくれよって思います。
配達員が焦ってるのって分からないものですかねえ。(;^_^A
アバター
2024/01/22 23:01
お返事と、部屋に遊びに来ていただいてありがとうございます(^^♪
あの後も、イベント用に着替えたりしてロッキングチェアに座ろうとしたけれども
一瞬または2秒ほどしか座れなくてロッキングチェアの陰になってしまいます(笑)
今度ゆっくりできる時に、お手本などよろしくお願いします^^

郵便屋さんのバイク、車を見かける度にハルさんを思い出しています^^
それにしても、1本のペンを持っていないというのも… または持っていても面倒で、
持ってないと言ってるのかな?(^^;
家では、いちいちハンコを持って来るのが面倒で玄関に三文判を置いています#^^#  
アバター
2024/01/22 20:05
ももんがーさん、こんばんは。

配達は雨が天敵ですよね。
書留もボロボロにならないよう、カッパの中に腰カバンです。
だから取り出して、また仕舞うのとか手間です。
ハンコを持って来ない人も多くて、「ペン貸して下さい」って簡単に言うけど、ボールペンをカッパの中から取り出すのも大変です。
カッパのファスナーをしっかり首まで閉めないと雨が入って来るし、そうするとボールペンを取り出すのも面倒です。冬はカッパの下も何枚も重ね着してるのでなかなか出て来ないです。
それならと、カッパのポケットに入れたら水没して書けなくなるしでダメでした。
配達員の中には、「ペンを貸して下さい」と言われても、堂々と「ありません」なんて言う奴も居ます。

そんな雨の日に、四輪の担当から二輪へ小包を回されると、「ちょっと四輪で頑張って欲しいよな」って思います。四輪なら車内で不在票も書けるし、バックドアを上に開けば屋根になる。
おまけに不在の小包を積みっぱなしでも濡れないのにねえ。バイクだと開け閉めしてると濡れちゃいます。

ロッキングチェア、椅子が置いてあるうちにと思い、早速試してみました。
最初「置く位置がズレてるんじゃないの?」って感じでしたね。
でも何度かやってるうちに綺麗に座れましたよ。ももんがーさんが居れば見せられたのにって残念です。
2回訪問して、2回成功しているので、ピッタンコはまれば長時間座れると思いますよ。(^^)v
アバター
2024/01/22 19:02
ハルさん、今晩は☆
雨降りの中、本当にお疲れ様でした。。。
新聞配達は再配達が無いから、ハルさんの方がずっと大変と思います(^^;
ビニール袋に入れるまでが濡れるので予め全部入れて欲しいと思ってました(笑)
雨避けになる場所があるととてもホッとしていました。
カタログなども本当に大変そう。。。(x_x)

ロッキングチェアやってみました(笑) 座っているように見える写真も撮れたので
明日の日記にしようと思います(笑) ホントに一瞬しか座れなくてすぐ
ロッキングチェアの後ろになってしまいます。その一瞬を撮れました(笑)
まだ座れる椅子も置いたままなので、ハルさんもロッキングチェアで遊んでくださいね(笑)

アバター
2024/01/22 06:29
ももんがーさん、おはようございます。

詐欺とか遂心配しちゃうんですよね。
でも14年も居る人だったら、過去に何かあれば噂(たとえ運営が動かなくても)になってたり、その人のコメント欄が荒れてるはずですよね。きっと良い人なんでしょう。
ももんがーさんも警戒心は高そうですし、変なことに引っ掛かることも無いでしょう。

ロッキングチェアを抱えた写真も撮ってみたら?面白い気もしますけど。

雨の配達は本当に嫌です。
普通郵便を配る時はビニールカバーにくるんで1通1通取り出しながら配達します。
ビニールに入れても、取り出す手(指)が濡れているので結局濡れちゃいます。
束の最初の方は良いですが、束の最後の方は雨でボロボロだったりします。
特に最近は封筒も再生紙で弱くて、封筒の横がパックリ開いちゃったり。
それで怒るお客さんも居ます。
「なぜ濡れてるんだ」「開封して配達するとは何事だ。中身を見たのか」
など、大変な思いをして配達しているのに、想像力のない人も居るものです。

以前台風の時に、「もう配達は無理だ。切手が貼ってあるものだけ配達して来い」と指示が出て。
それは切手には消印があることと、個人間の郵便は極力早く配達すべきという考えなのですが、台風の中を配達したらハガキの文面(万年筆で書いた)のインクが全部流れて、文面が白紙になっちゃったことがありました。
むしろ大切な郵便は、台風の時は持ち出さない方が良いですね。

土日は2日とも雨に降られっぱなしで、やっぱりいつも以上に疲れました。
昨日は実は定時より1時間早く終わったのですが、寝落ち時間も早くてほぼ何も出来ませんでした。
そりゃあ疲れますよね。雨は。
よく「雨なら雪の方がマシ」なんて言ってる配達員が居ますが、絶対雨の方がマシです。
まあこっちは雪もチラつくだけで、積もったりしないからそんなこと言ってるのですけどね。(*'▽')
アバター
2024/01/21 13:15
ハルさん、こんにちは♪
今日も遅いのですね…? お疲れ様です( ^^) _旦~~

部屋に遊びに来ていただいてありがとうございます^^
ロッキングチェアの下にまた座れる椅子を置いてみました。
一瞬だけロッキングチェアに座れるのですがすぐまたロッキングチェアを抱えてる(笑)

コーデに投稿だけして、普段は毎日変えるのを控えてみようと思いました。
イベントの度に着替えるの正直めんどい(笑)

プレゼントして頂いている数も結構あるので、これでいいのかな?という
気持ちもあります。詐欺ではないと思うのですが(^^;
アイテム整理をしながら、ダブっていたりするのもあるみたいです。

いえいえ、お気遣いとっても嬉しいです#^^#

雨の中の配達、本当にお疲れ様です。。。としか言えないのが…(´・ω・`)
雪も大変だけどもこの季節の雨は寒いし濡れるのが大変です(^^;
早く天気も晴れてほしいですね^^
アバター
2024/01/21 06:36
ももんがーさん、おはようございます。

今部屋へ、ロッキングチェアがどんな状態なのか見に行きました。
座れるイスは下に無かったみたいで、片付けちゃったんですね?

コーデの着替え、どうなんですかねえ?
のこさんは女性の嫉妬は怖いって言ってましたけど、ももんがーさんの無課金を知ってる人ならば、あまり気にしないと思います。むしろ微笑ましいと言うか、喜んでる姿に一緒に喜んじゃう気もします。
それに皆さんも色々な方からプレゼントを貰ってるみたいなので大丈夫だと思いますけどね。

私が心配しているのは実はそこではありません。
見ず知らず(だった)の人が、わざわざ有料アイテムまで買ってプレゼントしてくれるって所です。
もう14年も居る人ですから、よくあるフリマ詐欺とか、そういう方でないことも分かります。
でも何かね、ただの親切でそこまでする人って普通は居ないですよね。
あとで「お金に困っている」とか言われたら・・・とか、そっちを心配しています。

せっかく仲良しになって、交流も始まっているのに、こんなことを言ったら気に障ると思います。
それは先に謝っておきたいと思います。

昨日の雨での配達は大変でした。
土日は通販物と書留だけ配るので、ポストに入らないサイズの物も多くて、かなりの数対面配達でした。
雨の中でハンコを貰ったり、不在票を書いたりで、ちっとも進みません。
それに雨だと再配が増えるって言うのも困りものです。
配達員は、雨って分かってるんだから、他の日にしてくれれば良いのになんて思いますが、
お客さんの考えは、雨で遊びに行かれないから丁度良い、今日受け取ろうって感じです。
1日中止まなかったので、もう帰宅後はグッタリでした。
今日も朝から降ってます。昨日よりももっと強い雨が。

北海道の人に言ったら、雪じゃなくて雨なんだからたいしたことないって笑われそうですね。
2日連続の冷たい雨に、出勤前から心が折れてます。(笑)
アバター
2024/01/20 12:37
ハルさん、こんにちは♪
お仕事お疲れ様です。遅番なのですね。。。
日記と伝言に楽しいコメントありがとうございます(^^♪

頂いたプレゼントのコーデ、楽しいけれども気にはなっていました。
でもせっかく頂いているのに着ないでいるのも申し訳ないとも思うし…(^^;
楽しんでほしいとも書いてあって。。。難しいですね(´・ω・`)
年輩の方と思うけれども自分も年金もらってるから私の方が上かもしれないかな…(^^;

ハルさんのコメントで、ロッキングチェアの下に座れる椅子を置いてみました…w
ロッキングチェアを最下段にしているのに、
座れる椅子に座ってるアバターの上にロッキングチェアが乗ってしまいました(笑)
何回かやってみたけれどもうまくロッキングチェアに座ってくれない(笑)
Pコインが貯まったら欲しいかも#^^#

「空」さんからのプレゼントというのは動画のことでした。
その中にプレゼントの静画もあったので自分の所にお礼の返事を書いてしまったからかな?
私もプレゼントを頂く前は、やっぱり羨ましい気持ちありました。。。
今のコーデを普通に着替えたいけど着替えたらニコ店の作れる数が減っちゃうみたいで?

ニコタで友だちが居なくなっちゃったら止めないでもログインしなくなるかな。。。
コーデで遊ぶだけでお返しのステキだけとか、日記もコメントをもらわないとか。。。(^^;
アバター
2024/01/20 02:40
のこさんは、私に「友だち(当時はサークルの人たちがほとんど)は全部切れ」などと要求したくせに、再登録して主にサークルの人たちと交流を始めたようですよね。
元々のこさん、サークルの人たちと仲が良かったんですね。
だったら人に「全員切れ」なんて言わなくても良かったのではと思います。
それか、私がサークル関係の人と険悪なのを知っていて、わざとやっているのかもしれません。(それは無いか)

ももんがーさんのことは、「ココログではお題につぶやく」でしたっけ?
のこさんとも一緒に遊んだはずなのに、「ももんがーさんは変わってしまった」なんて言ってます。
理由はたった1つ、ももんがーさんがコーデのプレゼントをたくさん貰ってるからです。
のこさん、勝手に男性からのプレゼントだと思ってます。
そうじゃないって言ったんですが、あれは「空」さんて人からだ。過去日記を読んだから間違いないって。
一度言い出すと聞かないから、何を言っても無理です。
「たとえ女性からでも一緒、あんなに毎日貰って周りの気持ちが分からないのか」
って怒ってます。

周りの女性は口々に褒めてるけど、女性の嫉妬を分かっていない。
他の男性も離れて行くだろう。(空さんからのプレゼントだと思ってますので)
って。
だとしても、のこさんが怒ることでも無いと思うんですけどね。
怒るのではなく、アドバイスとして言ってあげれば良いのに、これもまた聞かないですね。

それに関しては「私も心配してる」と言ったら、尚更激怒。
「ももんがーさんは周りにもっと仲良しが居るんだから、ハルさんが心配する必要はない」って。

もう何でも感情的になっちゃって止まらないです。
あの人が再登録して、また揉め事が増えるのかと思うと、うんざりしてます。
私も別に揉め事が好きな訳ではないので。
こっちが退会したいくらいですよ。
今の所、私の過去日記はチェックしてないようですが、ちょっと怖いです。
でも「拒否設定」した人ですから、もう怒られても良いかなって思い、色々書いちゃいました。
マル秘でお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/01/20 02:19
ももんがーさん、こんばんは。

のこさんが私に「〇〇さんとはダメ」と言った人(pさんとしておきます)、実は元エホバなのですよ。
クリスチャンののこさんにとって、エホバは天敵なのだそうです。
pさんは仕事が物流で、たまたま私と仕事が共通だったので、私の所に訪問して来た人です。
特別仲が良い訳でもないし、普通に伝言板でやり取りしていただけです。たまに日記コメも。
12月にのこさんがクリスマスに向けて部屋作りをしていたのご存知でしょうか?
毎週ろうそくを1本ずつ増やして、4本になった時に部屋が完成するはずでした。
そこへpさんがコメント。「パンが無いですね」と。
キリスト教のクリスマスには、パンと葡萄酒が必需品なのだそうで、私は単にpさんキリスト教に詳しいんだなって思っただけでした。
そしてpさんがキリストの誕生日について言及した途端、のこさんが敵意を抱き始め、「pさんはエホバだ。私に攻撃を仕掛けて来た」とパニックになりました。
で、私に「pさんとは離れなさい。コメントのやり取りもしてはいけない」と要求して来ました。
特に親しくしていた訳ではないのですが、コメントに返信しただけでのこさんは怒り出して止まりません。
「エホバが私に攻撃しているのに、知らん顔しないで下さい」みたいな?
こちらからはpさんに話し掛けませんでしたが、コメントがあれば返信ぐらいはしますよね?
でも、のこさんは私に「冷たくされた」と言って退会しました。

で、今回、「ハルさんが私の嫌がる相手と仲良くするなら、私もそうします」と言って突如登録。
わざわざメールで、「拒否設定して登録します」ですと。確かに何も見えませんでした。
メールで「さよなら」と言ったら、「拒否設定はハルさんのためです」と。
見える設定だとストーカー行為を働いちゃうので、見えない方が良いでしょ。だからハルさんのためです。
と。何か怒ってますか?と言うから、
「拒否設定されて良い気分なはずが無い」と言うと解除して来ました。
アバター
2024/01/19 21:11
ハルさん、今晩は☆
今日もお疲れ様でした^^

のこさんが再登録されていたのでちょっとビックリしていました。
ココログでの名前でしたね。
新着日記にも名前があったけれどもクリックする勇気ありませんでした(^^;
行かない方がいいかな…と思って。。。 拒否されていても悲しいし。。。
足あとを付けて拒否設定… 本当にかなしいですね。。。
コーデに投稿されているのを見かけたけれども… ステキしたかったけれども…
難しいですね#^^#


アバター
2024/01/19 09:50
ももんがーさん、こんにちは。

Nさんにはメールで話をしておきました。
「〇〇さんとだけは友だちはダメ」
と言いながら、Aさんはダメ、Bさんはダメ、Cさんもダメ。
と次々に要求してること、自覚ありますか?って。
予想通りですが、やっぱり怒っちゃいました。
で、「ニコタに登録します。ハルさんとは絶縁します」みたいな?
どうして0か100なのでしょうね。
自分の要求は次々で、それが通らないと嫌がらせです。
早速、のこクリスチャンの名前で登録しています。
私の所へは足あとを付けて、ためしに訪問と思ったら「拒否設定」しています。

どうして穏やかに居られないかと、困った人です。
拒否設定しているから何も見えませんが、そのうち恨みつらみを言うのでしょう。
誰と仲良くやるつもりなのか。
私への仕返しでサークルの人たちと仲良くするつもりなのか。
多分ももんがーさんに迷惑は掛からないと思いますが、一応情報です。
ここには、気付いてないようなので大丈夫だと思います。
てか、「拒否設定」したら、自分も相手のことが見えないのでしたっけ?

まだ一波乱ありそうで嫌ですね。(;´д`)トホホ
アバター
2024/01/17 17:24
ハルさん、こんにちは♪
ビールや缶チューハイを飲まなくても眠いと寝落ちますね#^^#
ハルさんはお仕事で疲れているためもあると思います。。。

先ほど、和室に入ってみました^^ 座っていそうに見える…(笑)
でもタイミングが難しくてすぐテーブルに上がってしまいますね(笑)
マージャンパイの上を歩いてみたり(笑)

自分の部屋にも遊びに来ていただいて嬉しいです^^ありがとうございます(^^♪
私の部屋、配置が可笑しいから望遠鏡も見難かったかも(^^;
なんだか配置を直しても他のアイテムを弄るとまた可笑しくなっちゃう?…(^^;

プレゼントのコーデ、ガチャでダブったからとも思っていたのですが、
やっぱりPコインで買われているみたいで…本当にありがたい気持ちです。。。
ちびちびと貯めているPコインが貯まってプレゼントのお返し…と思っても、
全て間に合っていて欲しいアイテム無いかも#^^#

障子の向こうの灰色雪だるま、可愛いですね^^ もともとの色なのですね^^
和室も作ってみたいけれども配置のイメージできなくて(笑)

山登りと言っても、学校での遠足とかスキー授業とか、ちゃんと歩きやすい道があるような
登りやすい所しか行かないのですが、この時もそのつもりで行ったら冒険でした(笑)
以前よく登っていた山で、藻岩山があります。住んでいる所から見ると形が綺麗で、
富士山のようにも見えて、日本一の富士山、羊蹄山(蝦夷富士)、そして藻岩山。
藻岩山は マイ富士山と思い込んでいます(笑) 恥ずかしいので友だちだけに言ってます(笑)
取るに足らないことしか書いてないつもりだけれども見られるのはコワイですね(^^;  
アバター
2024/01/16 00:13
ももんがーさん、こんばんは。

今日はビールも飲まず、割と早い時間にINしたんですが、結果は普段と変わらず寝落ちしました。
これだけよく眠れるならビールは飲まなくても良いかもね。
コタツは実は入れないのですよ。
座ってるように見せてるだけです。コタツに座ってるような高さ(下)に立ってるだけです。
つまり写真を撮った時はコタツを最前面に配置。写真を撮り終わったら背面に戻したのですね。
だから普段の状態だとコタツの裏側には入れないから、ああはなりません。(笑)
障子の向こうの雪だるまは、元々の色が灰色の雪だるまです。そんな種がたまに手に入ります。

コーデをプレゼントしてくれると言っても、古い要らなくなった物でなく、新作有料物だったりしてますよね。よっぽど気に入られちゃったんですね。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

冒険登山はコメントが付いていたので、すぐ探せました。
ももんがーさん、山登りもするんだって。
私も頑張ってYouTube撮影とか頑張らないと。
コロナ前までは夏に北アルプスとか登ってたんですけどね。すっかりサボってます。

リベカさん、退会したのに結局毎日ニコタの記事をチェックしてるみたい。
それで気に入らないと文句言ってくるから、居た時より大変かも。(笑)
随分と細かい所まで色々見てる(と言うか調べてる感じ)だから、戻って来てるんじゃないかな。
と疑ってます。
随分とたくさんの人の古い日記も読み漁ってるみたいで怖いです。
なのでこの辺にしておきます。
アバター
2024/01/14 21:51
ハルさん、今晩は☆
今、部屋に行ってみました#^^# コタツに入ろうとやってみたけど入れなかった(笑)
自分の部屋でも椅子の上に座布団を置いて試してみました。
でもイマイチよくわからなかったです(^^; 椅子も大き過ぎて座布団からはみ出てるし(笑)
ハルさんの和室で障子の向こうに雪だるまっぽいの見えていますね^^
色が灰色に見えるのは陰になってる感じかな?

いろいろなコーデアイテムをプレゼントしてくれた方は女性で年輩の方にも思えるけれども…
わからないです。ニコタを始めてから14年になるそうです。
始めはフリマでの交換で課金を勧められたのですが、課金できないことをコメントしたところ、
たくさんプレゼントして頂きました。もうビックリでした!*^^*
ファンとかではないと思うけれども(笑) ニコ店から出逢った気がします^^

ぶろぐの冒険登山も読んでいただいてありがとうございます^^
本当は沢に橋が架かっているはずだったのが二つとも嵐で流された後でした(笑)
引き返そうと思ったらもっと年輩の方が沢渡りを始めて帰るに帰れなくなって(笑)
天気が曇ってきたので早めに下山しました^^

クリスマスパーティーは、やっぱりキリスト教ということでお祈りもありました。
お祈りは遠慮したのですが讃美歌は知ってるクリスマスソングだったので
みんなで歌いました♬ 他に紙芝居とかキャンドルサービスも楽しかったです^^

ハルさんのぶろぐ、面白かったです^^
ウサギの飛び蹴りの写真、どこかで見たことあります(笑) ピッタリですね(笑)
コメント欄にリベカさんもいますね✿
私も言えない方だから黙ってガマンすると思います(^^;
「積読(つんどく)」私もやってます#^^#
目の前に本棚があってちょっと手を伸ばせば本を取れるのに取らない(笑)
一度、読んだ本が殆どで難しい本は置いてないです(笑) マンガもあります(笑)
でも今、一冊の本を少しずつ読んでいます^^ 昔、読んでいた本。^^
群 ようこさんの「午前零時の玄米パン」 …タイトルの意味はわからないけれども、
とても面白い本です。思わず声出して笑ってました(笑)
イキナリ笑ってしまいそうで人前では読めない本です#^^#
他に好きな本は、ジュール・ヴェルヌの「80日間世界一周」です^^
この本もそのうちまた読みたいと思っています#^^#
アバター
2024/01/13 00:14
ももんがーさん、こんばんは。

今日も寝落ちしてました。ニコタの部屋のピンポーンと言うチャイムの音で目が覚めましたよ。
初めて来た人でビックリ。
まさか部屋に居ると思わなかったのでしょう。その方もビックリしていたようで、すぐに帰って行きました。
お陰様で日付が変わらないうちに返信が書けます。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪

コーデ、ももんがーさんはたくさん洋服が貰えて凄いです。
きっと性格が素直だから、周りの人も何かしたくなっちゃうんでしょうね。
それにしても有料のアイテム(服も背景も)までくれちゃうなんて気前の良い人が居るもんです。

でも何となく分かります。
カフェの店員さんに誘われて登山なんて、なかなかありません。
きっと一緒に居て居心地が良いのでしょう。
でも冒険登山の話、読ませて頂きましたが、ハラハラしちゃいましたよ。
そんな崖みたいな所、大丈夫?落ちない?って。
登山だけでなく、クリスマスパーティーまで招待されるなんて、人間関係が良好でステキです。

ご存知のように、私は人間関係がダメダメです。
ちょっとしたことでも気にし過ぎちゃいます。
最近では、霜月令子さんがセキュリティを強くして、日記とか何も読めなくなっちゃいました。
行き来はしてますが、「友だち」ではないので弾かれた形ですね。
自分が過去に書いたコメントも読めないって寂しいです。
「読めません」って言ったのですが、「何も書いてないので読んでも変わりません」とだけ。
「ステキと水やりお願いします」と言われてスタートしたので、それだけやってれば良いのかもしれませんが、その気無くなっちゃいました。

ニコタ、やることが多過ぎて、なかなか人と関わる時間が無いのが残念ですよね。
でも無理せずマイペースで行きたいと思ってます。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/01/12 20:44
ハルさん、今晩は☆ 今日もお疲れ様でした( ^^) _旦~~
今日のコーデにもステキありがとうございます^^
リアル絶対に着ないコーデですね(笑) 薙刀とか(笑)

ぶろぐの写真、富士山と江の島なのですね✿ 富士山は見たことがあるけれども
江の島はまだ行ったことなくて憧れています^^
ガーデンにカカオを植えてみたいと思っていて課金と思っていたのですが、
キラキラのところにもあったので今度、交換してみようと思っています✿

新聞配達は毎日で時間制限ありだけれどもチラシ配りは、やっぱり自由でした。
天気が億劫な時は休めることができて、範囲も広かったけれども自分のペースでできて
入れ難い所も避けることができたし#^^# カフェ探しも楽しみでした*^^*
バスからは見えない通りに入って思いがけないカフェや喫茶店があった時、感激してました^^
そこを楽しみにしていたりして(笑) 知り合いになれたことも嬉しかったです^^
この知り合いになれた、おうちカフェとの出会いがステキでした✿
前にも書いていたらごめんなさい(^^;
10月だったけれども暑い日に とても喉が渇いて、
住宅街なので辺りを見てもコンビニも販売機も無くて途方に暮れてました。
ふと後ろを見たらコーヒーの看板が!!? でも普通の家。
思い切って矢印の階段を上がってピンポンしたら 「どうぞ~」って聞こえて、
恐る恐るドアを開けてみました。とても可愛い内装のおうちカフェでした。
なんだか魔法のような気がして不思議な気持ちになってました(笑)
キリスト教の姉妹で切り盛りしていて、10月だけれどもクリスマスの飾りがステキでした☆
二匹の猫もいて、いろんな可愛い小物を見ながらコーヒーとケーキを注文しておしゃべり(笑)
それからこの地区で配る時は、このお店で終わるように歩いてました(笑)
姉妹のお姉さんの方が登山する方で一緒に山登りもしたことありました。
初級の山のはずが大変だったのですが… 自分のぶろぐの冒険登山がそれです(笑)

今はこのお店も閉店して引っ越してしまったけれども、その後でクリスマスパーティーにも
招待してくれました。行ってみたらご馳走が凄かったです(笑) 本当にテーブル一杯(^^♪

昨日、置き薬の業者さんが来て家族がカルシウムの錠剤を買ってくれました。
なんだか効き目ありそうです#^^#


アバター
2024/01/11 23:19
ももんがーさん、こんばんは。

ブログの写真、稲村ケ崎(湘南)から見た富士山&江の島です。
いつ撮った写真かは忘れましたが、冬場は空気が澄んで富士山がよく見えるお気に入りの場所です。
ガーデンは私もテキトーです。水やりしかしてません。
最初はCコインで種を買い、収穫→出荷でコイン稼ぎしてました。
その後Pコインで種を買ったら、当然競争率が下がるのでランキング入り→コイン稼ぎと言う図式です。
今回は赤バラ御殿が欲しくて、バラ狙いしましたが、普段はテキトーです。(笑)

チラシ配りは各自の都合で、時間帯や配る量が決められるから良いですよね。
天気予報を見て、雨が降らない日にまとめて出来るから。そこは羨ましいです。
ブラシがあるポスト、分かります。
私達もタウンメールなんて言って、ハガキや封筒のチラシを配ることがありますが、たまにA4サイズの紙1枚チラシがあります。
あれはダメですよ。強風が吹くと紙がバタバタを震えちゃって、なかなかポストに入りません。
ブラシ入りのポストも仰る通り、薄い紙だと入れ辛いです。

最近は物流も人手不足なので、大手業者以外でも配達してる人が居ます。
軽四輪でやって来て、スマホで地図を見ながら家を探して配達。
あんな遅いスピードでは稼げるのか疑問ですが、色々な配達員が居るみたいですよね。
(一般に物流は1時間に15個ぐらい配らないとペイしないって話ですが)
ハンコを貰う小包じゃなくて、Amazonみたいなポストに投函するだけの配達。
更に単価が下がってペイしないのでは?なんて思います。

ニコ店も部屋もログハウス?
統一感があって良いのではと思います。
イスは残念ながらPコインで買ったイスでないと座れないんですよね。
皆さん裏技(Cコインで買った座れないイスの下に、最初に貰った座れるイスを隠して置く)を使って座れるようにしてますが、座布団は座れません。誰か裏技でも見つけてくれないかなーって思ってます。

長くなりましたが、また宜しくお願いします。
ももんがーさんは、コーデも楽しんでそうで羨ましいです。(*'▽')
アバター
2024/01/11 16:42
ハルさん、こんにちは♪
ぶろぐの背景、素晴らしいですね^^ 富士山ですよね^^
自分のガーデンはテキトーかも(^^; メッセージが出て収穫して種を植えて水やりだけ(笑)
今はCコインを貯めています^^ アンケートなどでチビチビとPコインも(笑)

チラシ配りをしながら、新聞配達の人を見かけると堂々とできて羨ましいと思ってました(笑)
前に書いたことあったかもなのですが、人に会わないように早朝にチラシを配っていて、
ポストに入れようとしたらイキナリ玄関の戸が開いてお互いにビックリ!!(^^;
それからは午前9時~10時頃から配っていました#^^#
某不動産にお世話になったという方もいて快くチラシを受け取ってくれたこともありました。
今のポスト、ブラシが入っていてペラペラのチラシが入らないこともありました。
そんな時は三つ折りとか、折り目をしっかりつけて入れたり(笑)
保険の先輩から教わったことで、チラシで手を覆って突っ込んだり(笑)
こうすればブラシがあっても手が痛くないんですよね♪ ^^
保険の仕事は二人で組んでコンビでできるから安心と聞いていたのですが
そうでもなかったです(笑) 苦手な人もいたし。。。#^^#
でもチラシ配りとか保険の仕事、新聞配達は楽しい思い出の方が多いです*^^*

ニコ店も部屋もログハウスになってしまいました(笑)
椅子を置いても座れないのが多いですね(^^; 座布団と座椅子も座れないみたいで、
座ることができたらいいなと思いました。#^^#
アバター
2024/01/11 00:13
ももんがーさん、こんばんは。

和室、ちょっと殺風景ですよね。
今Cコインは花の合成に使ってるので、なかなか部屋の方に回せません。
まあ焦って遊ぶ必要は無いので、ボチボチとやることにします。

チラシ配りは不法侵入?
そうか新聞はお客さんが自分で契約して購入してるけど、チラシは欲しい訳でもないのに勝手に投函しに来るからですね?
実は郵便配達でも不法侵入って怒られたりします。
ポストの投函口が小さくて「これじゃ入らないよ」と思ったら、小さいのは投函口だけでポスト自体は大きいことがあります。門を開け中に入り、ポストの裏(取り出し口)からだと簡単に入る。
そんな時、いちいちピンポンしたり、不在票を書くより、裏から入れちゃいますよね。
ところが、「勝手に庭に入った。不法侵入だ」って怒るお客さんも居ます。
もちろん、勝手に玄関を開けて、室内に郵便を置くのもNGです。

まあそうは言いますが、ポストの裏ぐらいで怒る(怒られる)のは、いつも決まった配達員。
怒られる態度とか、きっとそう言うのがあるんだと思いますけどね。
玄関開けて中に郵便を置いても、怒るお客さんと、逆に喜ぶお客さんが居ます。
日頃の付き合いでその辺は変わるので、普段からの接遇マナーが大事ですね。

部屋、ログハウス風にしたんですね?
なかなか時間が無いですが、そのうちまたお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2024/01/10 18:47
ハルさん、今晩は☆
今日の 3時のおやつが終わった頃、和室にお邪魔してきました^^
落ち着いた感じの和室で昭和のテレビがあって、コタツでマージャン^^
昔、父がマージャンするのを傍で見ていたけれども覚えられなかったです(笑)
和室にコタツがあると温もりがあっていいですね*^^*

いろんな所で転んでいて、自覚症状は無かったけれども骨密度が低かったです。
病院嫌いだったけれども診察券が増えてくる。。。(^^;
今はカルシウムをとるように気を付けて薬を飲んで、リハビリの先生に教わったストレッチも
少しずつするようにしています。サプリメントも探してみたり(^^;
新聞配達は堂々と玄関のポストに行けたけれども、チラシ配りは下手すると不法侵入(笑)
以前のチラシ配り、一応は楽しかったけれども、実はおっかなびっくりだったりして (≧▽≦)
チラシの種類にもよるかな…? 不動産は関係ない人には喜ばれないですね(笑)

そういえば、咥えタバコで思い出したのですが、通勤バスの窓から
自転車で登校のJKを見て「え”!?」でした。長いスカートに咥えタバコで衝撃でした。

私の部屋も模様替えしました*^^* ゆっくりできる時にティータイムしましょう^^
アバター
2024/01/09 22:38
ももんがーさん、こんばんは。

はい、屋台が並ぶ玄関から、池のある中庭に戻しました。
屋台のある玄関は、建物がれんが塀でドアの様子からも、中に入ったら洋室があるのが自然。
でも2部屋目は和室(宴会場)なので、繋がりから言うと、やっぱり障子がある中庭の方が良いかなと。
ちなみに2部屋目の宴会場も、ただの和室に模様替えしました。まだ殺風景ですが暇な時に覗きに来て下さい。

ももんがーさん、新聞配達以外でも随分と転倒されてるんですね?
しかも最後に腰を痛めたのは、仕事中ではなく自宅でしたか。
すぐに滑って転んじゃうようだと、日常の生活中でも危険ですよね。
今はまだ大丈夫でも、もっと年を取って高齢になったら、足の骨とか折れちゃうかもしれませんよ。
軽い筋トレをするとか、サプリメントを摂るとか、何かやらないとこの先危ないかもです。

どの仕事も大変でもそれなりに楽しんでやられて来たようなので、ケガだけが残念ですね。
新聞配達は暗い中をやるので、足元とか見え辛いかもですが、昼間のチラシ配りなら大丈夫なのでは?
なんて思いますが。
こっちだと住宅街の平らな所だと、チラシ配りの人が割と居ますよ。
坂道・階段の多い地区はやり手が居ないようですが。
あと大型マンションの集合ポストでチラシ配りしてる人も居ますね。

もう年金も貰えているのなら、少し楽そうな仕事を探しても良いのかもしれませんね。
まずはしっかりとケガを治して、働ける体力に戻さないとです。
私も本当は「半日勤務」とかにしたいけど、経済的な問題もあるので、フルタイムで頑張るしか無いです。
アバター
2024/01/09 14:38
ハルさん、こんにちは♪ 先ほど遊びに行ってみました^^
門松の庭から雪の舞う中庭に戻っていますね(^^♪
池の水面を渡って椅子に座ってました(笑)

言われてみれば大変な仕事ばっかりですよね(^^;
電話が苦手なくせにコールセンターも始める前はやってみたいと思ったのが不思議です。
保険の仕事は入ってみて保険の良さがわかっただけでも良かったと思っています。
実際にお世話になってみて本当に良かったです*^^*

雇用保険が終わってからは、とにかく仕事を探さないと…焦っていたと思います。
バスの掃除の時、事務所の区割りも覚えられなくて…(^^;
辞める時に上司にあたる人から、チラシ配りも無理って言われちゃった(笑)
ある人は明るいから大丈夫と言ってくれました。今でも支えになっています^^
実際にチラシ配りをやってみて…私にもできたじゃん って見返した気持ちになれました(笑)

派遣に登録する時、希望の職種で軽作業とデータ入力で探していました。
でも人気がある仕事みたいでいっぱいだったり職場が遠くて通えなかったり、
一度、クロネコさんに入ることができたのですが職場が遠くてきつかったです。
通勤だけで1時間以上かかって地下鉄駅からも10分くらい歩いてました。
仕事は楽しいことも大変なこともあったけれども転倒しなかったら続けたかったです。
配送の車が入って来るのを待ちながら軽作業でなくて重作業だねって笑ってました。
でも台車に荷物を積む作業が苦手でした。重たいだけでなく積み方に戸惑いました。
どのように置いたら良いか迷っていたら急かされました(^^;
流れて来る荷物の見分けも、なかなか覚えられなかったけれども覚えたかったです。
ここで転倒しちゃって辞めました。

家族から近所で探すように言われて、新聞配達の他に近くの病院での夕食配膳に入りました。
この時の面接する時、担当者が3人いて、ちょっとびびりました(笑) 3人は初めて。
でも歩いて5分の職場で短時間なのもあって…大変だったけれども4年続きました。
朝刊配達で転倒したのが癖になってるみたいで職場でも滑って転んで…通院。
職場でも待っていてくれて戻ったけれども、今度は家の中で腰を痛めて…入院。。。
とうとう家事手伝い=無職になっちゃいました。(^^;
今は天気を気にしないで楽になったけれども新聞配達は続けたかったです^^
アバター
2024/01/09 05:56
ももんがーさん、おはようございます。

バス掃除って激務ですね。
8時間フルタイムの勤務なのに、お昼ご飯はおにぎりをサッと食べて終わりなんて、時間無さ過ぎ。
よく配達のトラック運転手が、運転席でおにぎり食べるだけなんて聞きますが、それと一緒?
やる前から大変って聞いていたのに、やってみようってチャレンジ、凄いですね。

営業も10か月で辞めたのに、また同じ会社に入るなんて、それも凄い。
てか、普通また雇ってくれないと思うけど、会社も期待しちゃうんですね。
でも営業はキツイですよ。

ももんがーさん、コールセンターとか営業とか、精神的に辛そうな仕事ばかり経験されてますね。
今そういう仕事しか無いんでしょうかね。
精神的にキツイか、体力的にキツイか、どっちにしてもキツイ仕事しか世の中に無かったりして。

派遣だと賃金とか時間とか、条件は派遣会社が交渉してくれるのかもしれませんが、不景気だと社員は残すけど派遣は切られちゃったりしますしね。
よくスーパーの掲示板なんかに、パート募集の貼り紙があったりしますけど、ああいうのはどうなんですかね?
週何日とか、1日何時間とか、フルタイムじゃない仕事をよく募集してますけど。

でも、もう年金頂いてるなら、ちょっと余裕で仕事探し出来るのでしょうか?
ケガせず、続きそうな仕事が見つかると良いですね。(^^)v
アバター
2024/01/08 18:57
ハルさん、今晩は☆
今日もお疲れ様でした^^

字数オーバーで書けなくなってしまって(笑) 続き。。。
バス掃除での休憩時間は特に決まってなくて、自分が担当になったバスの時間に合わせて
簡単なおにぎりなど食べてました。掃除の途中で観光バスが来て、そこを3人で終えてまた
自分のバスに戻った時、バスが出てしまった後で掃除道具だけ残されていたこともありました。
少し離れた場所にある停留所の建物の簡単な掃除もありました。
職場に野良猫が出入りしているのが意外だったけれどもなんか癒されてました(笑)
辞める時に猫のご飯も置いていきました。今だから笑えるけれどもいろいろやらかしてました。
友だちが大変だよと教えてくれていたのに考えが甘かったです(^^;

それから派遣で買い取りのコールセンターっぽい仕事に就いたけれども、ここは、1週間で
辞めました。一覧表の電話番号に順番に電話をかけていきます。コール音が5回までは待って、
次にかけるのですが、この待ってる時間が怖くてダメでした(^^;
その後は、ハローワーク繋がりでパソコン訓練学校に給付金を頂きながら通いました。
パソコン教室と違ってコミュニケーションのためのゲームとか発表の練習、この時に習った
プレゼンテーションのパワーポイントに感動しました^^
この後も仕事を探していて、ポスティングから新聞配達をしていて保険会社に入りました。
でもここも続かなくて10か月。辞めてから夕刊配達も始めました。
友だちに誘われてまた同じ保険会社に入れたけれどもやっぱり10か月しか持たなくて(^^;
朝刊配達は続けていたので集金もやってみることに。前にも書いたけれども集金の仕事、
コワイ人も居て辞めたいと思ってました。そんな時に派遣会社からまたコールセンターの
仕事が入って、2か月と思ってやってみることにしました。休みが多かったので実際に
出勤したのは20日間でした#^^# アマゾンの新システム移行へのお勧めでした。
もともと電話が苦手で上司から呼ばれたり、上手な人の営業トークを聞いて、
ロープレでトーク練習(^^; なんとか20日間 乗り切れてホッとしました ^^
アマゾンの仕事が終わった後、コールセンターが得意な人はそのまま残ってました。
職場の環境がとても良くて時給も良かったんだけど…(^^; 残念~(≧▽≦)
年金は昨年から受けています✿
アバター
2024/01/08 10:26
ももんがーさん、おはようございます。

ももんがーさんが、古い日記を始めから読んだと言うのを見て、気になって自分も古い日記読み直しちゃいました。(ノ∀`)アチャー 今と違って楽しんでたんですね。
ココログではほぼブログだけでした。
「まち」・・・私が始めた頃はもう無かったです。
「部屋」・・・四季さんが私のアバターを作ってくれて。それをきっかけに私も四季さん、ばんびさん、あさひさんのアバターを作ったかな?それくらいです。
「庭」・・・ビンゴが全然当たらないので放置。雑草だらけでした。たまにキラリするくらい。
つぶやきも、ばんびさん、四季さんとはほぼ毎日。あさひさんはたまーに。のこさんもたまーに。でものこさんは一度に20個ぐらいツブするので強烈な印象があります。
ニコタに来ていきなり友だちが増えて、楽しかったけれど、自分には色々と対応する時間も余裕も無かったんでしょうね。残念ですが仕方ありません。キャパオーバーなのに頑張り過ぎちゃったのかも。

久し振りにココログに戻って記事なんぞ書いてみましたが、やっぱり向こうは閑散としています。
だからニコタに来なければ良かった・・・とは思わないかな。向こうに居たら寂しかったでしょう。

ももんがーさんは、もう年金受給されてるんですか?
そんな年齢でしたか。。ちょっと繰り上げ受給?
女性に年齢を聞いては失礼なので、ただのつぶやきと聞き流して下さい。
でも収入があると、次の職探しも焦らず決められますよね。

体力的に続くかは別にして、色んなことに「楽しそう」「やりたい」って気持ちがあるのは素敵なことです。
バスの清掃なんて大変そうなものでも、やってみたいと思う気持ちが凄いです。
徒歩15分なら通勤は楽ですけどね。
今、どこの会社も従業員をこき使います。人件費削減のため、とにかく暇な時間が無いように、次から次へ業務を詰め込んで来ます。
覚えることも多くて大変だし、覚えることが少ない職場は代わりに作業を多く詰めて来ます。
配達に行っても、昔は3時のおやつみたいな時間がある会社もありましたが、今は皆さん忙しそうです。

接客業も業務だけでなく、文句を言うお客が増えてます。
楽な仕事って無くなりましたね。
昔はもっとテキトーな仕事がありました。
私の知人なんか、何の知識も無いのに、スポーツ新聞の占いの欄に占い書いてましたよ。(笑)
アバター
2024/01/07 22:18
ハルさん、今晩は☆
伝言欄にコメントしていなくてごめんなさい(^^;
どこにお返事あるかな…と探していて、やっと見つけました#^^#
古い日記を始めから読ませていただいていました。面白かったです^^
あのこともありました。。。
止めてしまった方のコメントも懐かしいですね^^

集金の仕事は新聞配達での集金です。ほとんどの方が自動引き落としだけれども、
まだ集金する所もありました。ここでの販売所では牛乳も扱っています。でも流石に、
徒歩で牛乳は無理ですね(笑)

実は年金もらっています(^^; 多くはないですが。。。
雇用保険がもらえていたのは10年以上前にいた会社だけです。
自主退職だったのでもらえるのも遅かったですが。
その後からハローワークに行ったり、何か所も派遣に登録したりしました。

順番は忘れてしまったけれども、雇用保険が終わってからの仕事で、
始めは乗る方のバスの掃除でした。フルタイムでの仕事がきつくて一か月半で辞めましたw
でも普段バスに乗りながら、やってみたい気持ちがあったんですよね#^^#
職場は歩いて15分くらいの所でした。遅番の時はバスで行けるけれども、
早番の時はまだバスが走ってなくて歩いて出勤。冬の誕生日が初出勤でした(^^;
仕事は3人体制で順番を決めます。それからコーヒータイムして仕事を始めました。
始めは事務所の中で区切られた場所のモップ掛け。それから階段・トイレ・風呂場・寝室も
ありました。時々、誰かが寝ていたりしました。お風呂が結構、深さがありました。
その後、一人一人が、並んだバスのナンバーと時間を確認しながら一台5分で掃除でした。
出勤してから決めた順番は(頭・中・尻尾)になっていて、バスを掃除してる時に、
大型の観光バスが入って来た時の順番になっていました。
始めに扉を開けて運転席から始める人が頭、
次に運転席から見て左側の窓を拭いていく人が中、
最後に入って反対側の窓を拭いていく人が尻尾でした。それが終わった人から、
バスの奥の方からのモップ掛けして、普通のバス掃除に戻ります。
観光バスに気付かないでいると後で怒られました。
バスの降り口って狭いのでバケツの置き場所を間違えて扉でつぶしてしまい、
ずっとこれを使ってました(笑) いろいろやらかしてました(^^; 

字数が超えてしまって、ここまでにします#^^#
アバター
2024/01/07 19:08
ももんがーさん、こんばんは。

どこに返信を書いて良いのやらで、勝手に更に1日古い日記に返信書いてます。
ももんがーさんが、やられた集金と言うのは、新聞配達の集金のことでしょうか。
新聞配達の人も時々洗剤なんかバイクに積んでるのが見えます。きっと営業や集金もしているのでしょうね。

以前は新聞配達のバイクは乱暴でしたよ。
ノーヘルに咥えタバコ、道路はジグザグ配達で、平気で右側通行して来ます。
当然同じ家でバッティングしても一歩も譲らず睨み付けて来たり。
こっちも一歩も譲らず・・・と行きたい所ですが、そんな余裕はありません。
ちょっと譲ればすぐに居なくなるので、心の中でくっそぉーとか思うだけで。

それが今は郵便配達優先なのか(そんなルールは無いです)、自分が行くとすぐ隣のブロックへ移って配達してくれます。向こうが退いてくれるようになりました。ノーヘルの人も居ないです。
もしかしたら、新聞も部数が減って厳しい経営なのかもしれません。
薄利多売みたいな?1人当たりの配達数が増えて、向こうもサッサとやりたかったりして。
ももんがーさんもケガさえ無ければ、年金受給まで配達業をやれたかもしれませんね。
正月も終わって、そのうち職探しやらなきゃですね。
雇用保険が貰えるうちは、のんびりされるのでしょうか。
次はどんな仕事なのか楽しみですね。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪
アバター
2023/11/27 05:11
poiさん、おはようございます。

12月はとにかく荷物が多いです。そして普通郵便も。
まずカレンダー。これがポストに入らないから、ピンポン→不在票→再配達。
J:COMのような冊子も、月末に到着しますが、他の業者が「12月末は休ませてよ」ってなるのか、普段は来ない地域まで郵便局に持ち込まれます。普段だと月末ギリギリに終われば良いのですが、年賀の準備もあって置き場所もないため「サッサと片付けろ」みたいになって悲鳴ですね。
アバター
2023/11/27 05:07
きつねさん、おはようございます。

私はバイク配達なので二輪側の目でしか語れませんが、四輪も当然ながら大変みたい。
今年の繁忙は「過去イチで少ない人数だ」って話です。
「多分その日の荷物がその日のうちに配れない。そうなるんじゃない?」だそうです。
二輪チームが発熱とかで欠員になっても班内で何とかしますが、四輪チームが欠員になるとどうしても二輪に荷物が回って来ます。この先不安しか無いですよ。
アバター
2023/11/27 05:02
ふんわりさん、おはようございます。

土日の勤務は、実は平日以上に過酷です。
普通郵便が無い分、逆に大型(通販物)ばかり。
しかも配達する物すべてバーコード入力が必要です。
昨日はついに終わりませんでした。終わらずに打ち切り。グッタリでした。><
アバター
2023/11/26 21:00
ブラックフライデーにクリスマス、福袋。
年末はひとつの荷物が大きな上に、物量もあるデスマーチです。
私の会社でもそうなので、

ハルさんたち配達員さんの苦労はひとしおでしょう。
おつとめご苦労さまです
アバター
2023/11/26 20:31
お疲れ様です。
繁忙期に向けてスタッフの状況が大変そうですけど、
なるようにしかならないと思うので、
けがなどされませんように、少し体力を温存してがんばってくださいね。
暖かくしてお過ごしください。
アバター
2023/11/26 18:30
深夜までのお仕事、本当にお疲れ様です
今の時期は、特に配達が多そうですね
家ではゆっくり休んで、体調に気をつけてお過ごし下さいね
アバター
2023/11/26 10:50
のこさん、おはようございます。

組合ですか?
ウチの組合は昔風かなあ。
組合で活動を頑張ると、その人が出世する。そんな組合です。
最近は配達も速い人が組合活動も頑張ってますが、以前は仕事そっちのけで組合ばっかりの人も。
でも出世しちゃう。そんな昔体質の会社ですね。

春の賃上げ運動の時も、高卒新卒社員の給料が安過ぎるって運動してました。
私が「高齢再雇用も同じくらい安いんだけど」って言ったら、「あっ、それは忘れてました」だって。
65歳まで働くバイトは普通に居るけど、社員はそこまで働かない人が多いからかなあ。
忘れられてましたよね。(笑)
アバター
2023/11/26 10:38
おはようございます
ご苦労察します
想像以上に大変だと思います

私も今日はオンライン礼拝です
午後からも忙しくなります

SNSも息抜きと思いますが 身体を休めて下さい
帰宅したらPCも付けずに爆睡しましょう
夜より朝の方がブログや何やら頭が冴えていると思います

ところで組合ってのも何処の会社でもダメなのよね?
そちらもそうなのですか?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.