Nicotto Town


ラッコ☆スター


とある反ながら食べ派の主張

自分は″ながら食べ″が苦手だ。スマホやテレビを見″ながら″とかそういうのではなく。
魚の骨を取り″ながら″、スイカの種を吐き出し″ながら″、エビやカニの殻を剥き″ながら″等のこと。
まぁ前から二つはまだマシとして。
エビ&カニの、素手で殻を剥く→身をクチへ運ぶ→素早く手を拭く→箸と茶碗を持つ→白飯をクチへ→箸と茶碗を置く→素手殻剥きへ戻り以下ループ、という非効率極まりない手順が特にめんどくさい。「分かってないな~それがまた良いんだよ~」系のご見解も充分理解出来るが、自分はめんどくさいんだからしょうがない。
あくまで自宅限定だが、魚であれば小骨まで完全除去してから、エビ&カニであれば食べる予定量を剥き終えてから、スイカであればスプーンで全種を、極力白いヤツまでを摘出してから、一気に食べる。食べるという行為のみに集中する!
時々奥さんからは「そんな食べ方美味しいんか?w」と嘲られるが、平和主義の自分は苦笑いで受け流す。

アバター
2023/12/03 08:16
ちなってぃさん。見るの遅くなってすみません!ウチの猫ちゃんはキャットフード以外はあまり食べないです。でも何故か海苔だけは鳴いて欲しがります(笑)
アバター
2023/11/29 19:20
私は食べるのが下手で
よく魚の骨が喉に刺さるため
魚は食べないようにしています。
ななちゃんも食べるのがとてつもなく下手です。
アバター
2023/11/28 15:25
ひとみねこさん〈たしかに魚の骨は箸でもいけるんで、甲殻類ほどは苦にならないかもですね。でも自分、箸使いがめちゃくちゃ下手なんですよね…エヘヘ(*´∀`)器用につまめる人が羨ましいです。
アバター
2023/11/28 15:12
心さん〈あぁ…ステーキもありましたね。あれも″ながら″のほうがカッコ良いんですけどね。大きなサイズだと横にいくつかカットして、更に縦方向にも切って、なんなら魚みたいなデザインになる時があります(笑)
アバター
2023/11/28 13:47
おおむね同意です。が、魚は骨をとりながら食べます。何故かって?「箸でできる」。

カニエビスイカは「持ち替えが必要・手が汚れる」なので、先にまとめてやっちゃいます(^^)
アバター
2023/11/28 12:17
わかりますよ。
ステーキ食べるときにいちいち切りながら食べるのめんどくさいです。
ええ〜って言われても先に食べやすくしてから食べたいです。
魚やカニは誰かむしってほしいです。
アバター
2023/11/28 08:31
ねんざさん〈カッコえぇ…。生きたまま頭から丸かぶる…。まさに漢の生き様ですな。
そういえば名前ラッコなの忘れてた(笑)
アバター
2023/11/28 08:27
のこちゃん〈日記もコメントお互い凄い時間ですね。気があいますねー。良い子は寝る時間ですよ( ˘ω˘)
多分外ではマナー違反とかになるのかもですが、家では好きなように食べたいですよね。まぁ圧倒的に少数派でしょうけど(笑)
アバター
2023/11/28 08:22
調理する前に小骨を抜くと言う技もありますが とても面倒くさい作業になって
しまいます 本当の男は小骨を気にしてはいけませんアジでもサンマでも頭から
かぶりつくのが“漢”ですエビ・カニはもとよりアサリやシジミの貝さえも
殻ごといっちゃってください奥さんに遠慮はいりません「男の食い方をよく
見ておけ」と男の姿を誇示してください 調理しないで 生 で食べれば勇者と
してラッコさんは歴史に残ります(^o^)v
アバター
2023/11/28 02:48
前もすごい遅い時間にコメントした気がします
魚の骨に関して 似ています
小さな頃はから母が取ってくれてから食べていました
実はかなり大きくなるまでかな?

自分も自宅限定です
やや似ています
気持ち理解できます


 



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.