Nicotto Town



今年最後のブログになるかな?

約10年前のニコッとタウンは20代〜30代の方が多いイメージでした。

今は割と10代の学生さんも多いような気がしますし、前より過疎ってるような・・・?

あの頃はよくピグのほうに頻繁にログインしていましたので、10年経っても広場に行くと新鮮味がありますし、イベントとかわからないことだらけなのでフレンドさんの投稿見てなんとなーく理解してます(^_^;)

「ステプ感謝です!」ってまだあるのでしょうか・・・。
当時、ステプ感謝ですって言われても戸惑いましたし、されても言わないとダメなのかなとかいろいろ考えてた思い出があります。笑(今も言ってないし、返さなくて大丈夫です^_^)

もうn回目になりますがマンション清掃のバイト辞めましたよ。
飽きたのではなく担当者さんと合わないのとマニュアルが用意されてるのも合ってなかったです。(求人には自分の好きなようにと書いていたのに・・・。)
今もまた新しいバイトを探してて、今度は手帳貰えたので障がい者でも働けるところとか、在宅ワークあたりで今度は絞ってみます。
もう何回も辞めては入社してを繰り返してこじつけっぽくなりますが、社会経験はあるに越したことないと思います・・・。
教授にも数年前言われたんですよね。バイトの話をしたら「学業も大事だけど社会経験も大事だ」って。
当時というか今も正直そうですが、バイトは「お金を稼ぐための手段」「生きていくための手段」としか思っていなくて、別にバイトしなくても収入があるのなら絶対やらないです^_^
やりたい仕事があれば別ですが。

普段はこんな感じで楽観的なことを考えてますが、意外と現実的なので宝くじも年末ジャンボもこれからも買う予定はありません!笑(そういう甘い夢は見ない)

アバター
2023/12/15 11:13
ブログへの『いいね』ありがとうございました。
自分も来年、手帳を発行される身です。
(今日〝12月15日〟障害者職業センターへ行って職業評価を受けてきます)

嫌な思いをしてまで仕事をする必要は全くないですね。
給料が少なくても自分の条件に合った苦にならない仕事が一番です。

人生は一度きりなので、好きなように生きるのがベスト。
社会経験とかあまり考えなくてよいと思いますよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.