Nicotto Town


壊れたシスさんの混沌としたブログ


12月16日

珍しく人んとこにコメント残そうとした

したんやけど...

「まぁ、うちど素人で言うた工程内容無意味かも知れへんけど」

その1文打ったら、コメ付ける意味無いなぁ思えたんでそのまま帰ってきた
その手の事しとる人には普通の内容やろしね
いう事で書いた内容自分とこに書く事に
見る機会生まれるなら、誰かの何かの足しになればええなぁ、と

研磨作業について
荒めの番手から徐々に番手を上げていき希望の状態にする作業
番手を上げる時に前の番手の傷を消す事が重要とか見るけれども
多少残っとっても根気で消す事も出来るさかい誤差程度の認識
番手上げる時に縦横変えると研磨跡が消しやすいとかなんとか

木材類なら茶色いサンドペーパーでもええけど
金属や水使える石材なら耐水ペーパーか砥石なんかも便利
形整えるんに400以下の番手、慣らしで以上から1500程度
艶出し鏡面で1000から100000の番手やけど
耐水ペーパーで5000かあっても10000番手まで、
ホームセンターやと3000くらいまでしか見かけんかも
研磨ラッピングフィルム(似たようなもん)いうんやと30000くらいもあるかも
ピカール、液体研磨剤系はおよその目がネットで出とるのでそれら参考に

成形は気にせんでもええけど力入れると欠けやすいさかい
ペーパーの上滑らす感じで擦り続けるんがコツ
800番超えたあたりから水の撥水が変わって来て徐々に反射
あとは傷消しながら透明度(鏡面)を上げてく地味作業

「包丁が鏡面になった、でも食材が張りいて取れない」

本職は電動砥石やルーターなんかを使たりするんやろけど
手磨きには手磨きの良さが....いうかうちは手作業がしたくてやっとんねん

100均で簡単なんやとセットで売っとるから
240>400>600か800>1000>1500か2000程度までかけて
局面なら布にピカールで磨き
平面なら適当な紙に少し付けてそれ置いて擦り磨き
逆に対象おいて紙持ってやと傷が入るみたいやから注意
乾いた布で拭くと...上手く出来てりゃ光る石が出来る

コイン磨きとかその手の動画見とると楽しそうなんやけど
手磨きやと反射具合でくすんだとことか研磨甘いとこが気になるんよね
爪楊枝片手に数時間とかしたらその辺も消せるんやろけど、む~

部屋の原石が放置されたまま前に作業したまま3年くらい経っとる気がする
革細工が終わらなすぎるいうか延々作っとるんに終わりがなさ過ぎる
作りかけの財布8個終えたら鞄の型紙>製造予定やし
毎年作ろう思てる分も手付かずで...うちも石磨きたい...
(ってもその原石もkg単位で箱詰めされとるんよね...)


最後に一言
冬場の水場研磨はお勧めはしない、手荒れと寒さ

アバター
2023/12/17 21:49
>るぱんさん
 多少工程知っとるだけのど素人やで~
 まんまその手の動画やら画像見て「出来そう!」で始めて作業が山積みなっとるっていう

 やりたいで始めたんやけど1種特化してきて他が出来んくなってきとる
 それやめて他したらええだけの話なんやけどいろいろ難しい...
アバター
2023/12/17 21:20
もしや職人さん?
すげー!
Youtubeかなんかで、ただの金属の塊だったかガラスだったかを
徐々に磨き上げてい見事な真球にしていく動画が有ったんだけど、
ただただスゲーってなったね。
るぱ~んにはそんな根気も集中力もないんで
尊敬いたしますわぁ。
アバター
2023/12/16 14:47
>るぱんさん
 石材金属木材硝子、他色々やねぇ
 素材は磨くけれども自分磨きはしてへんなぁ
 やれる事は勝手に増えとる気がするけど技量向上のためでもないし

 自分磨きしだしたら捕まる方面にしか研がれないw
アバター
2023/12/16 13:59
ここしか見てないけど、何磨いてんの?
自分磨き?
アバター
2023/12/16 10:00
なんか打っとって似た事前に書いた気がした
自分の工程メモかなんかが過去日記に被ってそうやけどパッと見見つからんかったしまぁええか
書きたい様に書く、書きたい時に書く、日記なんそんなもんやんな
(書いた内容も覚えてへんから書く意味もないんやけどね)



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.