Nicotto Town


ラッコ☆スター


神戸の半分は田舎で出来ています

ウチの近所では未だに暴走族が走ってます。
まぁ多くて2〜3人なので″族″というのも変だし、また今時″暴走族″という呼称で良いのかも悩ましいところですが。
一箇所でブンブンやってるわけではないのでそれ程気にはしてませんが、直近を走られるとやはり煩いです。
自分も以前は峠で膝ガリガリやってたタイプなので、あまり人のことどうこう言えませんけどね。
広い直線道路でモタモタ&ブンブンやってる彼らほうが余程低リスクですし。
でもご近所迷惑にはならないように気を付けてました。
承認欲求のベクトルが違うんでしょうね。
ひとつ不思議なのが、何故か冬(特に年末)になるとブンブンが増えること。寒いと普通は極力乗りたくないけどなぁ。

アバター
2023/12/17 15:16
がっくし・・・いいんかい;

ヤンキーの暴走ぶんぶん・・・箱車の並走もありますで。
ぶんぶぶぶ~ぶんってスズメバチくらいのうっとおしさ;;
アバター
2023/12/17 14:09
ねんざさん。長野にもいるっていうのが意外です。
もう自分の中では桃源郷のイメージが出来上がっているのでw
そういえば蚊もブンブンいってるし共通点ありですねw
どうせならタイヤチェーン巻いて冬用のダウン入り特攻服でも着て
吹雪の中ブンブンやったら逆にカッコ良いと思…いや思わないか(>_<)
アバター
2023/12/17 13:59
長野の族は蚊と一緒で夏場限定です
冬は道路が凍結するので危険度MAXです
上半身裸で吹雪の凍った道路走る勇気は
無いんでしょうね
アバター
2023/12/17 13:32
ちなってぃさん。失礼に当たるかもしれませんが、
栃木はより本格派?のイメージがありますw
昔の不良うんぬんは多分「旧車会」ってヤツですかね。
お金も時間も余裕が出来た大人達が、昔を懐かしんで走ってるそうです。
自分は元々1人が好きなので全く興味ありませんけどね。
アバター
2023/12/17 13:19
ピンクさん。良いと思いますよ。柔らかな日差しの中春ブンブン、
灼熱の太陽の下夏ブンブン、少しセンチメンタルな秋ブンブン、
冬将軍を迎え撃つ冬ブンブン…。
もう呼称は「ブンブン」で良い気がしてきましたw
愛知といえば車王国。車もバイクも様々なスタイルで
楽しまれてそうなイメージです。
自分も罰があたって、ごくたま~に足首が痛くなります。

アバター
2023/12/17 13:05
心さん。だいたいはそんなにスピード出てないので、
多分大丈夫だと思いますw
まぁ事故は自己責任(事故だけに!)の範囲で済ませてもろて
周りには迷惑かけないでくだちゃいね!ですな。
アバター
2023/12/17 13:00
うとうとさん。自分の地域では、ガチ田舎ではあまり見かけない
つうか、あまりにもガチすぎると年寄りしかいないというかw
中途半端な山の麓の新興住宅地的な場所でよく見る印象です。
因みに土地柄の関係上、調子に乗らないほうが良い地域もありますw
目立ちたいなら思い切って三ノ宮のど真ん中あたりでド派手にやって
もらいたいですw

アバター
2023/12/17 12:47
チーさん。初日の出暴走←あったあったw懐かしいですねw
テレビ見ながら「関東地方の団結力すげーなw」って変な感心してました。
1台ブンブンはなかなかシュールですねw
アバター
2023/12/17 12:40
乃さん。豚地方でもやはり見かけますか。
よくアニメの影響で~とかメディアの影響が~とか言われがちですが、
影響あるとしても若い世代の方だと思うんですよ。
でもいまやバイクも結構お高くなっているので、若い人達がよく買えるなぁと
不思議に思います。
アバター
2023/12/17 12:18
10年以上前なら
特効服着てバイクに旗をつけてる暴走族いましたね。
今は見かけませんけど。

栃木の県北はバイカーが好きなコースが多いのか
昔は不良とか暴走族やってたなという雰囲気の人達が
何十台ものバイクの群れを作って走るのは見かけます。

実家は目の前の道路をトラックやバイクが深夜でも結構通ります。
私は起きてる人がいるんだなとほっとするので
夜に車の走る音を聞くのは嫌いではないです。
でも延々に聞こえ続けるのは嫌ですね、たまに通るくらいがちょうどいいです。
アバター
2023/12/17 11:22
愛知ぶんぶんは・・・
名四国道を、春ぬるむとぶんぶんやって~、秋涼むとぶんぶんやるかんじです。

季節感ぶんぶん・・・センスありますかね。(笑)

旦さんも、兄弟で峠ぶんぶんして、スズカぶんぶん(一般開放コース)もしてました。

罰があたって、後頭部に古傷も。
そのせいだそうです、頭おかしなこというのは。(苦笑)
アバター
2023/12/17 11:02
うちのところもたまにブンブンやってますよw
たまに、かなり速度出してそうな音がするときも...
事故らないか気になります。
寒くなると道も凍りそうだし、静かに安全に乗っていただきたいw
アバター
2023/12/17 11:00
↓ 同感です。 もはや哀れとしか・・
田舎ではほかには発散できることがないし・・救急車のピーポーより平和^^;
アバター
2023/12/17 10:48
こんにちは~

最近どうでしょうねー。。その方面の車は見かけないな思います。

以前は大晦日~元旦にかけて、中央道を西に富士山に向かって
「正月初日の出暴走」
というのが恒例?でありました。
何十台もの単車や車高を異常に低くした改造車がばりばりと
パトカーを先導?にして進んでいく様子がTVで中継されて
ましたね。

時折、街中を1台だけでぶんぶんいわせて走っているのがいますが、
 ださい
だけで哀れなものです。
アバター
2023/12/17 08:45
一時全滅かぐらい見なかったのに
最近よくいますよね



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.