Nicotto Town



結婚とは?

結婚とは何だろう。。。
独身だと不幸なのだろうか。
結婚が必ずしも幸せになれる訳ではない。
ただ、やっぱりパートナーと相性が良くて、
子供も作って家庭ができると、その家庭が幸せを多く感じさせてくれるものかも知れません。
子供が生き甲斐になりますよね~♪
でも、昔は結婚しないとダメという世の中の流れもあったと思うけど、現代は独身の人も増えていて、無理に結婚する感じではなくなった。
それもありだな~って思っています。
要は、その人が幸せに生きられたら、それでいいと思いませんか?
結婚してもしなくても、最後に幸せな人生だったと思えたら、最高なのだと思います。
形に縛られず、皆様が良いストーリーを描けますように~(。-人-。)

アバター
2024/01/14 22:08
Sakura さんへ

自分の見えない壁。
自分にもあります。理想を言えば、みんなと仲良くなりたい。
でも、どうしても許せない人や苦手な人がいる。
仲良くできる自信がありません。
人ってピンキリだと感じていて、温かくて尊敬しかない素晴らしい人がいるかと思えば、なぜそんな酷いことをするのかと、理解できない人がいる。
なので、合わない人は仕方ないと割りきりました。
【合縁奇縁】という四字熟語があります。
人には合う人、合わない人がいるという言葉です。
きっと、昔からその形は変わらないのだと思います。
なら、せめて家族や友達、繋がってくれてる方々を大事にしたい。
繋がってくれて感謝(。-人-。)
アバター
2024/01/14 21:35
アークさん!本当にありがとうございます><受け入れ感謝しています!

独身でもなんだかんだ人との繋がり(友達)があれば乗り越えられそうとか思ったよ^^
ただ今は少し作りにくい風潮と言うか、ネットでも少し難しく感じることも。。。
多少は相手のわがままの受け入れの幅というか器?を広くしていく必要もあるのかもしれないとも思いました。
あとは自分次第なのかな?自分の見えない壁(バリア)を突破出来たら相手も自然と受け入れられるようになる気もするかな。
アバター
2024/01/14 21:19
sakuraさんへ

昭和の時代はお見合いとか、結婚しないといけない雰囲気ありましたよね。
今はそういう時代じゃない。
自分も焦ってないし、結婚しないならそれもアリだと思ってます。
ただ、独身って少し寂しい。
だから、人との繋がりを大切にしたいです(^-^)
アバター
2024/01/14 20:51
私はパートナーが出来るかすら不安ww
だけど、あんまり焦ってないのも確か・・・^^;
今は晩婚化してるからみんなマイペースになった気がする。

追記(こちらにすみません)…
アークさん、出戻りました><元SAKURAです。急に消えてごめんなさい。
長く続けようと思っていたのに目の前の問題に対処出来ず、諸事情で咄嗟に消してしまいました。
もう消したくはないのでプロフに注意書きしておきました。
宜しければ引き続き、宜しくお願い致します(._.)
アバター
2023/12/31 22:11
musicaさんへ

そうなんですね。
人生で結婚する人、しない人、そして結婚したけど離婚した人、色々いますよね!
理由があって結婚しない人も多いと思います。
自分も訳ありで独身です。
人生の運命は一人一人違っているし、自分は1度は結婚したかったのですが、仕方ないと完全に受け止めています。
結婚が全てではないですしね。
結論を出すと、幸せな人生だったなって最後に思えたなら、形は何でもいいと思うのです。
人に迷惑をかけなければ。
自分は今日という日を少しでも幸せに生きれたら十分。
自分も持病を持っていますが、前向きに、そして積極的に幸せを掴みにいきましょう(^-^)

ニコタは辞めるのですか?
自分は寂しいのもあって、ニコタの交流を続けています。
交流は寂しさを埋めてくれるだけじゃなく、温かいお言葉もかけて頂けます。
退会をする前に、1度休止期間を置いてみてはどうでしょう?
ニコタに再度、興味が沸かなければ退会もいいのかも知れませんね。
幸多き人生でありますように(。-人-。)
アバター
2023/12/31 20:50
こんばんは。初めまして広場からです。

私も独身が不幸せと言う考え方には
個人的に賛成出来ないです。

実は、中学生の時に、原因不明の難病とも言えない持病を持ってしまいました。

しかし、首都圏当たりからみれば地方都市で理解をしてもらえないのも現実です。
この頃から結婚の方は諦めました。

今は年齢も高くなったのと今回の手術でも諦めました。

今まではニコットを生きがいにしてきましたが、スマホ操作慣れていなくて、不具合が出たため新規登録にしたところアイテムが初期化されてしまい凹んでいて退会するかもしれないか考え中です。

いっぺんに色々と押し寄せお友だち再度OKがでた人がひとりです。

初めての方にすみません。

アバター
2023/12/21 23:43
あんじーさんへ

ほー( ゜o゜)
確かに、確かに!自然と他人と自分を比べてしまいますね!
自分は大概、輝いている人と比べてしまうなー。
大谷翔平とかww
羨ましかったり、時に自分がみじめな気持ちになったりする事もあります。
自分は自分ですよね!
誰もがオンリーワン。自分にしかない良い所もあるだろうし。
わかっているけど、無意識に比べてます(^o^;)
あんじーさん、お互い自分を愛してあげましょう♪
アバター
2023/12/21 21:59
広場からお邪魔しました。
人生いろいろありんす。
幸せとは。。他人と自分を比べないと、最高かな~と思います。
まっ。。歳月だけは重ねましたが、他人と比べまくりの私が言うのもなんですが(笑)
ケセラセラ(スペイン語)そんな気持ちで、常にいられたらな~とも思います
アバター
2023/12/18 00:37
さんえんさんへ

はじめまして!
そうですよね~。自分の気持ちに素直に従うことが幸せの基本なのかも知れませんね。
同性婚ですか!
考えもしてなかったですが、それも愛の形ですね。
同姓を好きな人やコンプレックスを抱えてる人は、生きづらさを感じているんじゃないかな。
それでも、その人なりの幸せな形がきっとある。
自分の気持ちと向き合って、どうしたら自分は幸せなのか、人に迷惑をかけない範囲で追求していきたいものですね(^ー^)
アバター
2023/12/18 00:00
はじめまして^^

それぞれの価値観はそれぞれにあり。自分にとって何がどう幸せなのかもそれぞれですよね。

第三者を気にしなくていい時代になっては来ていますがまだまだなんでしょう。

今じゃ同性婚もめずらしくもない。

その人が幸せなら、それでいいと思います。

大事なのは自分の人生です。自分の気持ちに正直になること、自分で自分をごまかさないことかと思います^^
アバター
2023/12/17 19:55
まおさんへ

家庭に憧れる!
共感するわ~♪幸せそうな家族をみると、
いいなぁと思う。
だから憧れるんだろうなー。
ただ、それが幸せの形じゃない。
幸せの一例であり、幸せの感じ方は人それぞれ。
結婚に縛られず、良い人生を歩んでいきたいですね
(^ー^)
アバター
2023/12/17 19:12
本当に、その通りだと思う。

結局は幸せだったらそれでいいのよねb

私も家庭に憧れがないわけじゃないけど、
たぶん子供は産まないだろうなぁと思ってます。

自分に余裕がないから、
もし子どもを産んだりしたら可哀そうな目にあわせそうでね…。

そのぶん幸せに生きちゃるぞ!
って、思ってます(⌒▽⌒)アハハ!
アバター
2023/12/17 11:23
すいさんへ

やっぱり子孫の存在は大きい存在ですよねー。
それが全てではないけど、生き甲斐になり得る!
孫ができる可能性があるなら、それを望むことは自然な流れなのだと思います。
孫ができた方がより濃厚な人生になりますよね~♪
幸せの多い人生でありますように(。-人-。)
アバター
2023/12/17 09:28
昔は、結婚して当然って風潮だったし、自分ら世代も多分そんな感じで育てられることがほとんどだったと思うんです。ウチが生まれた地方は男子が家を継ぐ、って考え方も色濃く残っていました。
でも今は、多様性を認めて色々な生き方に触れる機会が格段に増えたなーって感じます。
自分の子供たちも、好きなように生きたらいいと思うし、結婚が人生のすべてではないって思います。

それと同時に、やっぱり生き物であるからなのか、自分の子孫を見てみたい、と思う気持ちもあるわけでw
もし子供たちが結婚しない、子供を望まない人生を生きる決断をしたときに、手放しで歓迎するのは難しいかな、って思っちゃう。
反対するわけじゃないけど、どっかで引っかかっちゃうかなーっていう想像です。

人生は決まった時間しかないから、よかったな、って思えるような生き方をしたいもんですねw



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.