Nicotto Town



出雲道中、うさぎとかめ+つる(4日目の9)

ブリックパックの問題は
注ぎ口をコップに当てておけば
そんなに難しくはないんじゃないかと
思うのですが、ついつい注ぎ口を上の辺に
持ってくるのを忘れそうです(笑)

なにかいい解決方法はないものか。

例えば注ぎ口に近い縦の長方形部分に
持ち手を付けるのはどうだろう。

イヤでも注ぎ口が上に来る。

持ち手と言っても
しっかりしたものじゃなくて
プラのベルトみたいなものでいいと思う。

どこか、作ってーヽ(^o^)丿

さあ出雲本編♪

「うさぎ」から会社の話を色々と
聞きながら新宿に向かいます。

IT系の方面の学校をでて
そういうお仕事なんで
何回か転職してます。

そういう業界だから転職は普通。
段々いい会社に移っていってるんじゃないかなあ。

良く知らんけど(笑)

なにしろ会社の名前もあんまり
聞かないし知らないし覚える気がない。

聞いたからって私としては
「ああそうですか」くらいだしなあ。

どこの会社に行っても
色々と優遇されているんじゃ
ないかとおもいます。話を聞く限り♪

今の会社も、なかなか面白い仕事を
しているっぽい。

映像系ですかねー。

某大河の背景のCGや
某さいたまの映画なんかも
ちょっとかかわってるような話でした。

会社のメンバーも世界中飛び回ってる人とか
あれこれ幅が広そうですね。

そんなに大きな会社じゃなさそうだけど
大きい会社だとルーチンワーク多いだろうし
あれこれ面倒な人間関係がありそうだしなー。

寝てる暇もなく
「うさぎ」の勤め先の
あれこれをにこやかに聞いてるうちに新宿。

ああ、やれやれ。
新宿まで来た。

これで長野行きのバスに乗れば
あとは寝てもいいな。

「うさぎ」がトランクルームに預けた
荷物をもったところで、長野行きの
バスの券売機にいって買う。

当初の予定では新宿で昼飯食べて
バスに乗ろうかと思っていたのですが
羽田でサンドイッチ食べたし、お腹は減ってない。

時間の余裕があれば
お茶くらい飲むんですが
お茶を飲むには中途半端な時間しかない。

もちろん一番早く乗れるバス。

座席を「つる」に選んでもらう。
先頭が空いてたので、そこにしたっけ。

はあ、あと20分くらい待ち時間がある。
バスターミナルの待合場所の椅子は
ほぼ満席ですねー(^▽^;)

しかし座りたい。

ずーーっと歩いていくうちに
空きがあったので、すかさず座る。

「つる」は座らなかったなー。
「うさぎ」は座った気がする。

もーねー羽田で降りたときから
動く歩道でも動かなかったくらいですから
とにかく省エネモードなんですよ。

しかもさー羽田で爆発しちゃって
無駄なエネルギー使ってる。

余計に疲れてます。

ただ、長野行きのバスに乗ってしまえば
あとは座ってれば自宅の最寄りの
バス停までは行く。

あとちょっとだーー。

そしてバスの時間が近くなったので
バス乗り場に行ったんですが
前と乗り場が変わってて(^▽^;)

あれーー、前はここで乗ったのになあ。

切符を見て乗り場の番号を確認すると
ぐるっと回って向こう側だったorz

無駄に歩いてしまった。

もちろん無事にバスに乗りまして
「うさぎ」とはお別れ。

おつかれさまー。
「はーい」

そんなやりとりの後、
バスに乗る。

あ、意外といいバスだ(笑)

座席が割とゆったりしてて
座り心地がいいやつでした。

帰りも富士山は見れませんでしたが
なんとか無事に最寄りのバス停に。

近くの公民館の駐車場に止めた
車に乗って、自宅に到着。

えー、長々と続きました出雲。
これにて終了いたしますー。

カメの怒りの収束がしてないうちから
書きだしまして、ブログが終わるまでに
ナントカ気分が通常に戻るかと危惧してましたが
帰ってから一度パーンと暴発があったあと収まりました(笑)

いやあ、もぉだから怒るの嫌なのっっ。
自分が面倒くさくてしようがない。

もう二度と怒るような状態に
なりたくないですね(^▽^;)

お読みくださってありがとうございましたーヽ(^o^)丿

<昨夜のわたし>
Qさま、みてましたー。

さあ今日の一冊
「ながねぎきょうだい」童心社
七人兄弟の長ネギたちの絵本です。
神社で文化祭。ながねぎたちは
歌を歌うらしい。そういう絵本♪

あれ・・・なんか途中から文字の大きさが
変わっちゃってる??なんで??(^▽^;)



アバター
2023/12/22 07:17
書き始めたときは、終わるまでに何とか
気分が収まってるといいんだけど・・・
ということを思ってましたが(笑)
一波乱はあったのですが、そこは帰ってからのことで
割愛させていただきましたーーヽ(^o^)丿
アバター
2023/12/21 23:28
大河が終わり、下克上が終わり、かめさん日記~出雲編~も終わり寂しい限りです!
www
もう一波乱あるか?と思っていましたが、意外にすんなりと最終回を迎えましたね!
でも・・・ま!あんまり興奮しない方が良いです!血圧も上がるしな・・・www

お疲れさまでした!楽しく読ませていただきました
アバター
2023/12/20 07:14
干しアンズというと、ついつい
「峠の釜めし」を思い出すのですが
「シウマイ弁当」にも入っててビックリしました(笑)
アバター
2023/12/20 06:54
長期連載お疲れ様でした~♪
シウマイ弁当は、干しアンズが好きですw
アバター
2023/12/19 19:31
「とんで埼玉」に出てきた食い物を
コンプリートしてますー(笑)
551も、うまい♪
アバター
2023/12/19 19:14
>Mt.かめ さん
シウマイ弁当先を越されてしまいました
いいなぁ
私はまだです
アバター
2023/12/19 14:38
あ、しまった。
シウマイ弁当はウマかった
って書くの忘れてたーヽ(^o^)丿
アバター
2023/12/19 11:14
お疲れ様でしたヽ(´ω`)ノ
( ´Д`)~3 



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.