Nicotto Town


どんぐりやボタンとか


アメリカと日本の違い (13)

またまたお久しぶり〜。

今日は雨降り。
雨、嫌い〜。。

雨降りの時はいつも思うんだけど、日本との結構はっきりした違いがあるの。
アメリカ人って傘ささないの!
まあ、流石に今日くらいざあざあ降ってたらさす人の方が多いけど。

日本人は、たぶん、ほんとにちょっとだけの小雨で少し移動するくらいだったらささない場合もあるけど、まあ、ちょっとの雨でもさすよね?
おれもさす。
濡れたくないし、風邪ひきたくないもん。

ところが、雨のレベルが0〜10まであるとして、日本人は1、2で傘さすけど、アメリカ人は3〜4、5くらいまでささない人が結構いるの。
ジャケットのフード被るくらい。
もちろん、日本人のようにちょっとの雨でもさしてる人たちもいるけどね。
んで、今日はレベル7くらいの雨で、日本人だったら間違いなく全員さすけど、こちらでは10%くらいの人はそれでもさしてない。。!

ニューヨークに来た頃はかなり不思議だった。
まあ、流石に今はもう当たり前の光景としてわかってるけど。

んで、アメリカ人の友人に聞いてみたの。
「アメリカ人ってなんで傘ささない人が結構多いの?」って。
まあ、彼の個人的な意見だから、本当かどうかは確かじゃないけど、「カッコ悪いから」だって!(笑)
超意外な感覚!
傘をさすことがカッコ悪いという感覚がアメリカ人にはあるらしい。
17年もここに住んでいても、まだなお、傘がカッコ悪いという感覚は全くわからないし、100%さした方が良いと思っているけど。

面白いな〜、たぶん、あとは面倒臭い。というのもありそうな気がする。
みなさん、ご存知の通り、アメリカは家の中も土足。
その感覚って、けっこうズボラな感じだよね、日本人からすると。
日本人はたぶん、靴を脱ぐことでより「自宅に帰ってきた感」があるし、当然、その方がもっとリラックスして家の中で過ごせる。
もちろん、家の中を清潔に保てるし。
ところが、アメリカ人はその快適さよりも、靴のままでいいじゃん。を取るんだよね。
もちろん、どっちがいい悪いは言えないけどさ、でも、そのままでいいじゃん。的、マインドがあるような気がするだよね。
それが傘にも通じてるような気がする。

おれは家の中では裸足がいいし、雨降ってたら傘さすな〜。
そっちの方が良いなあ。

あ!!
今、おれんちの外で誰か、屁こいてる!!
2発!!
ふふ、これはさては、一回のギリシャの集会所の管理人のおじさんたちの誰かだな?
つまり、おれは今、ギリシャ人の屁を聞いたってわけだ。
ふふふふふ。
ちなみに音は、プー、、、5秒あいてもう一度、、、プー、でした(笑)



アバター
2024/03/01 12:07
machatteさん、

カナダもそうなんですね!
ちなみに、おれも最近、少しの雨なら傘ささない時がたま〜にあります。
アバター
2024/03/01 11:01
カナダでもほとんど傘をさしてないですねー
夫に聞いたら、めんどくさいからって言ってましたw
アバター
2023/12/25 09:48
ロワゾーさん、

お褒めいただいて、ありがとうございます(^-^)
アバター
2023/12/25 09:48
べるさん、

そうなんですね!
日本人でもそうゆう人もいるんですね〜。

はい、おれもアメリカで暮らしてても土足は嫌ですね〜。。
アバター
2023/12/25 09:47
ルルルのルさん、

そうですね〜、雨の日とかもアメリカの人たちは土足のままなのかな〜?
そうゆう時にお邪魔したことないからわからないけど。
アバター
2023/12/23 00:47
あいかわらずケニーさんの文章はリズミカルで衒いがなくておいしいです。(脳で食べてるw
傘じゃなく帽子ですよねー
アバター
2023/12/19 19:17
お久しぶりです~^^

傘、買い物してる時は邪魔なので結構強い雨でもさしませんねw荷物が少なかったらさすけど。
あと雨止んだらどこかに忘れがちだし、ビニール傘なんかすぐ盗られるし、基本は持っときたくないですね(^^;

義母とかヴィトンの傘持ってましたけど、「なぜ、傘でそこまで見栄を張る・・・」と思ってしまいました(笑)
いや個人の趣味なので別にいいんですけどね。

しかし土足の文化だけは、掃除を考えると嫌だな~って思ってしまいます(><)
アバター
2023/12/19 14:24
えーそうなんだ、、、w

雨でびしょ濡れの靴で、歩き回ると、掃除が大変そうだけど、、、w

そして、、大きな音のお奈良だったのね、、w



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.