Nicotto Town



きっかけ

今までなんとなく

感じていた道。
どっちの道に進めばいいのか?
ほんとうは自分でも分かってたのかも?
でも、決められない自分がいて
決められないことに疑問や不安はなかった。
すごくぼんやりと、だったから
決めなくても何にも不都合はなかった。

ときに
誰かが背中を押してくれることがある。
べつにそうしようとして、じゃなくても
「トンッ」と押してくれることがある。
そしたら、一歩前に足が出て
自然と片方の道を歩いている。

そしたらもう、背中を押された理由なんて
どうでもよくなってくる。
いっそお気楽になっていく自分をみて
「ああ、よかったんだ」と思って安心する。
そういう甘い自分もキライじゃない。
いえ、そういう甘い自分だから・・
正直な気持ちになれるのかな。




アバター
2023/12/20 21:17
>マモさん
コメントありがとうございます^^
そうっだったんですね。いろいろご苦労されたみたいで
お疲れ様です。
普通無いような偶然が起きることも人生には少数ですがあります。
そのとき、運が良く見えることも、運が悪く見えることも
何年かたって振り返れば、ある意味必然だったのでは?
と感じることも^^
摩訶不思議なる世界です。
アバター
2023/12/20 18:01
マモの人生、ほとんどそんな感じ。学生時代にバイトを始めたきっかけは、友人の面接に付き合って同席しただけ。何故かそこでバイト開始~3年間も…。就職も夏休みも終わり、9月になっても内定なし。焦って手当り次第電話してアポをとり、2社目の面接の際のペーパー試験が以前に受けた問題でした。トントン拍子に重役面接~内定。それまで志望していた企業にふられ(二日酔いの面接ばかり☜ バカ)ていたところでの拾い物。退職も280人の希望退職者の一員扱いで、数年間OB会の集まりの招待状がきたり…。最終6年間は障碍者雇用だったものの、その前は障害を伏せて派遣・パートを(結局、鬱で休職~退社)。ほとんどが、自らの意思とは関係ない病に翻弄された人生。多分、これからも……。
アバター
2023/12/20 00:44
>Katsさん
コメントありがとうございます☆
私は弱い人だから^^こういうのも書いちゃうワケで・・・(汗
だまって、ジッとしてたらいいのにね?
でも「まあ、いっか」って。
アバター
2023/12/19 23:02
何かとても、実感とか共感できる内容ですね
キッカケが必要な時がありますよね
とてもハードルが高くて無理な時や
色々することがあり後回してなっていたりとかそういう感じの時が。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.