Nicotto Town


そらの記憶録


【追記】『村正双騎出陣』に行ってきました♪


 紆余曲折があったので、帰宅時間は夜中の1時ぐらいになりました。


 まさか物販でペンライトが購入できないとは思わなかったです。
 事前通販しておけば良かった、とちょっと後悔です。
 公式にお布施ができなかったです。

 こちらがクッズを購入すればするほど
 ウィッグの質が良くなり、
 衣装もグッと素敵になり、
 照明音響設備も良くなりますし、
 公演日数も増えますし、
 最終的には花火も上げられるぐらいになるので、
 最推しでなくてもペンライトぐらいは購入したかったのですが。

 第一部の話は、心象風景が強かったですね。
 双騎はほとんど見ていないので何とも言えないのですが、
 通常公演よりも解釈の余地があるような展開でした!
 是非とも年に一度の大型公演で掘り下げて欲しい
 ストーリーですね!

 っていうか、千子村正役の人の体幹はどうなっているのでしょうか。
 女性よりも女性らしい仕草ができて、
 妖艶なイメージで、
 仕草一つ一つに華がある上に、
 難しいポージングで数分間維持ができるとか。
 演劇をかじったことがあるだけに
 純粋にスゴいと思いました!

 気分は蜻蛉切さんの感じで手に汗握る展開でしたね。
 めちゃくちゃ切なかったです。
 それでも、同じ刀派だから通じ合うものがあるのだな、
 と思わせるような最後で、
 二人揃って修行の旅に出るのですが、
 その別れ方が何とも物悲しい雰囲気でした。
 
 ちゃんとハッピーエンドだとは思いますよ!!

 ステアラでしかできない演出だと思いました。
 席順も素晴らしくて、
 2列目のど真ん中でした!
 アリーナっていうか、めちゃくちゃ目の前。

 時間遡行軍の薙刀の切っ先で屠られるんじゃないか
 って思うぐらいの迫力でした!
 本丸来襲された審神者(プレイヤー)の気持ちにしてもらえました。
 その後に、千子村正と蜻蛉切さんが助けに来てくれて、
 メインテーマの『刀剣乱舞』を熱唱してくれるので、
 胸熱展開でした。

 第二部のライブパートは萌えました!
 でも小型公演なので、千秋楽からのCDは出てくれそうですが、
 DVDとかBlu-rayは難しそうですね。
 とりあえずマキシシングルが出たら購入したいと思います♪

----
【追記】

 説明不足でした。
 『刀剣乱舞』ミュージカルの小型公演でした(*´∇`*)
 刀剣男士が二人出演なので『双騎』と呼ばれています。

 今回は刀派が村正派の
 打刀:千子村正(妖刀伝説で有名な村正です)
 槍:蜻蛉切(持ち主が本多忠勝で有名な槍です)
 二人の物語です。

 ミュージカルだったので二部構成です。
 第一部が歌が入った物語で、
 第二部がライブパートです。

 ネタバレになるので多くは書けませんが、
 楽しかったです(*´∇`*)

 大千秋楽の配信が楽しみです。
 さすがに年越しになるので、
 映画館で観るようなライブビューイングは諦めました(笑)

アバター
2023/12/22 22:11
村正双騎出陣のミュージカルなのかな・・・

昔・・・友達が嵐のコンサートの時にペンライトとして
100均でローソクの形をした照明を買ってたけど
あれってペンライトの代わりになったのかが疑問ですw




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.