Nicotto Town


ラッコ☆スター


【川柳】2023年の思い出を5・7・5で一句

奥さんと 枝豆買いに 丹波路へ
(行きの渋滞、街の散策、美味しかった猪肉フランクフルトと焼栗、両手いっぱいのお土産、初めて通った抜け道、全てが楽しかった)

#【川柳】2023年の思い出を5・7・5で一句

アバター
2023/12/30 01:57
鹿って山の崖のぼりしてる生き物だから。
へーきへーきってのぼってて・・・人工物で勝手が違った・・・のかもね;

わしもあれみたかも。

かもしかも・・・足ふといよね。
よく、かもしかのような足って褒めてる人いるけどさ。www
アバター
2023/12/28 19:14
ピンクさん。鹿って賢いのかアホなのかよく分からん動物ですな。
鹿っぽいのがダムの絶壁みたいなのを登っていく動画観たことあるけど、完全イカれてるとしか思えませんでした(笑)
あれもミネラル補給とかそんな目的だったかな〜。
アバター
2023/12/28 10:19
昔のJRの列車トイレ・・・もしかして・・・便器の底に・・・線路が丸見えとか?(笑)

ないかw

田舎ではね~線路にね~鹿がよくあつまって、鹿身事故おこすんだけど~。
なんでか調べたんだって~!
そしたらね・・・
ななんとね・・・



さびたレールの鉄分舐めにきてたんだって!!
ミネラル補給し放題w
鹿肉って赤身つよめで、鉄分豊富って、そういうことなんだね~って。

じゃあ、そうするかっていうと~。

線路わきに鉄分補給もできる、岩塩を設置してあげたんだって!

小さい児童動物園の鹿が、やたらと、わしの腕舐めにきてて、もてもてやん!
なんかホルモンでちゃってた?って湧いてたら・・・あとでそれ知って。
牛とおなじ、塩分目的か!!!!!!!!!!!!!!ってショックだったのね。(笑)
アバター
2023/12/27 20:14
ピンクさん。煽り運転対策にもなりそうでごわす。
アバター
2023/12/27 20:03
www

なんでマーキングしながらドライブwww

あ、でも、熊とかイノシシ除けにいいかも?www
アバター
2023/12/26 22:35
チーさん。マジですか!
そんな最先端な現場で吸引式排尿システムが採用されていたとわ(*゚∀゚)
自分はガンツの中の人が思い浮かびました(笑)
アバター
2023/12/26 22:19
こんばんは~

昔のアポロ宇宙船の時代は、狭い船内での用足し案件は
↓と同じような仕組みでやっていた。。。って話を
どこかで読んだような気がします。

攻殻機動隊(アニメ)?
マトリクス(映画)?

人間が機械にチューブやらケーブルでつながれている
という図を想像しました。。。[PC]========(o∇o)
アバター
2023/12/26 21:04
ピンクさん。
ぼくのかんがえた渋滞排尿対策
①尿道と車の排気管を耐熱チューブで直結
②排気流により尿が排気管内へ吸引される
③排気熱により尿が蒸発(気化)
④気体状の尿が排気口から排出される
アバター
2023/12/26 20:44
フランクフルト⇐リンさん!えんぶん!

渋滞!⇐排尿を我慢する要因!

わきみず2Lのんだらよかったのに・・・え?w
アバター
2023/12/26 17:53
ねんざさん。そんなに遠出したわけでも高価な買い物や食事をしたわけでもないんですが、なんか妙に楽しかったんですよね~。
人間の心理って不思議です。
アバター
2023/12/26 07:48
楽しそうで良かったです
結石もいつかは思い出に変わります
今 小田和正が流れてるところです♬



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.