Nicotto Town


nekoyama の つれづれ日記♪


ニュースじゃないなー(笑)

今年のニュース…

久々に半導体不況の波の谷間に入っちゃった~って,トコ?

給与は最低クラスの方だから~(笑)
もともとそんなにはもらってないもん
だから,引かれる金額も少ない…

自腹切って導入してるモノだって,ほとんど
ペイしてるからこれ以上は損しないハズ
(個人のコトはイイよ…もう~)

更なる節約は…いろいろ手があるけれど~
今のトコは教えてあげない~(イジワル~っ,笑)


マイクロソフトがオープンソース開発を支援し始めたこと

もともとは, オフィススイート(ビジネス文書作成のアプリケーション群)である,OpenOffice.org が, ISO標準文書フォーマットを射止めたことから,

長年その座を狙いながら果たせなかった, Microsoftと,そのオフィススイート Office が方針転換をするに至ったとゆーこと.

今後はソフトウェアは売り切りではなくって,継続的なサービスサポートにお金が支払われるって世界になりそうです.

その先駆的な企業として有名なのは, Canonical Ltd. (カノニカル)という会社.

"Ubuntu Linux"(ウブンツ リナックス)とゆーのを会社で,オープンソース開発していて,国内でもパソコン販売しているDELL(デル)の販売しているパソコンラインナップに, Ubuntu Linuxプリインストールモデルがあります.
カノニカル社は, そのサポート業務等を請け負っているみたいです.

OS(オペレーティングシステム)だけで無く,その上で動作するアプリケーションのメンテナンスも行っていますから, マイクロソフトの社員ひとりよりも, より多くのソフトウェアをカノニカルの社員一人々々がサポートしていることになります.(マイクロソフトが敵視するというか怖がるワケです.笑)

興味を持ったらこちらへどうぞ~
http://www.ubuntulinux.jp/

アバター
2008/12/30 13:43
む・・難しい。。。
ごめんね。理解できなくて・・・。

私は半導体の復活がないかぎり、お仕事暇です><



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.