Nicotto Town



年末年始はラグビーも

花園の高校ラグビーが昨日から始まり、

長野県代表の飯田OIDE長姫は今日、0-75の大差で初戦敗退した。

飯田OIDE長姫の花園出場は57年ぶり。
飯田には昔からラグビーの土壌があるが、その中心は飯田高校で、
飯田OIDE長姫は今の中村光希監督が就任してから力をつけ、
6年目の今年、県大会決勝で飯田を破って花園出場をつかんだ。

中村監督は飯田からは遠く離れた安曇野の出身だが、
下宿生活をしながら飯田高校に学び、主将として花園出場を果たした。
その後、一般入試で強豪の天理大に進み、そこでも主将を務めた。
そして、念願通り教職に就き、高校ラグビー指導者となった。

中村監督が就任した時、飯田OIDE長姫のラグビー部員は7人しかいなかった。
そこから花園出場まで、あの伏見工業ほどではないが、ドラマがあった。

普通の県立高校だから県外や国外から選手を集められるわけではなく、
他県の強豪高校と互角に戦うのは大変なことなのだが、
ドラマはまだ始まったばかり。そんな気がする。

アバター
2023/12/29 21:48
ひよっちさん、こんばんは。
秩父宮ラグビー場に行くとは、本物の観戦好きですね。
話が合うかも…
アバター
2023/12/29 12:18
年末年始はTVでもスポーツオンパレードですね。
うちは夫がスポーツ観戦大好きなので、もうずっとTV付けっぱなしになります。
ラグビーも、高校生のは花園ぐらいしか見てませんが、
大学ラグビーやらリーグワン?やら必ず見ています。
若いころには私も連れられて、秩父宮に見に行ったことも。
今ではもう、温かい部屋でTV観戦以外考えられませんけど(笑)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.