Nicotto Town



犬に追い掛けられる


営業をしていた時も、そして今も、激しく吠える犬は天敵です。


こっちが足をかじられてるのに、「遊んで貰って嬉しいねえ」なんて横で喜んでる飼い主も居ます。
ズック靴をかじられ足の指が痛かったり、足首のあたりをかじって来る犬も居ます。
だから痛いっつうの。

横に飼い主が居なかったら、蹴り飛ばしてやりたいくらい。
飼い主が笑ってるのは、子犬の場合が多いですが。


たまに本当に怖いドーベルマンとか、飼い主でもどうにも出来ないワンコが居ます。
いくら門の内側でも、そんなの庭に放し飼いにするなよと。


今の配達区にも一匹居ます。
ポストに郵便を入れに行くと、犬小屋から飛び出して来て吠える犬が。
リードが長過ぎて、ポストまで行くと、足に噛みつかれます。

飼い主にはリードを短くするよう頼み、一旦はそうなったのですが、日によって長さもまちまちで、結局足元まで来て噛みつかれます。

結局その家は、犬が寝てる日は配達、吠え掛かって来る日は配達しないことで決着しました。(リードを短くするようそれは継続して言ってます)


そんなある日、じゃなくて今日。
その犬がポストからじゃなくて、道の前方からこっちに向かって歩いて来ます。

散歩は良いけどリードが付いてません。
おいおい、飼い主さんよ、散歩する時は放し飼いはやめてくれよ。
凶暴なんだから。

クンクンと壁や道の臭いを嗅ぎながら、角を曲がってこっちへ歩いて来ます。
後ろから飼い主が・・・、

居ません。

あれ?何それ?
凶暴なワンコが単独で散歩してますよ。

こっちに気付き、一気に飛び掛かって来るかと思ったら、5mぐらいの距離でじっと立ち止まり、こっちを睨んでます。
こっちもワンコの目をじっと見て、静止状態。
お互いに一歩も動かず、相手の様子を伺っている状態。

配達を進めないといけないけど、さてどうしましょ。
仕方なくポストに郵便を投函。
こっちが動作した瞬間に、ワンコがこっちに向かって猛ダッシュ。

ヤバい、逃げろー。

敵は足元を狙って噛みつきに来ます。
自前の足だったら、即嚙まれたでしょうが、そこは発進加速の良い電動バイク。
ワンコの歯が届くより速くダッシュが決まりました。

が、後ろから追い掛けて来ます。

もう次の家で止まるのはやめて、そのままダッシュで逃げます。
向こうがその気なら、スタミナは結構あるはずなので、ずっと追われたでしょう。
でも、テリトリーがあるのか、隣のブロックまで行ったら追って来なくなりました。

ε-(´∀`*)ホッ

でも配達って1ブロック配ったら、隣へ、また隣へと配ります。
そして1段ズレたら、今度は隣へ隣へと戻って来ます。

その後、またワンコが居る路地の1本先を通ります。
すると遠くから、じっとこちらを見て、トコトコと歩いて来ます。
近くないので猛ダッシュでは襲って来ません。

こっちがまた遠ざかったからか、追っては来ませんでした。
もう、吠えたり、噛みついたりするワンコは、ちゃんと飼い主が管理して欲しいですよ。


その家だけでなく、何軒も配達出来なくなるところでした。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

アバター
2023/12/30 05:44
poiさん、おはようございます。

犬が何に反応して吠えているのか。
赤バイクには、吠える犬が多いですよ。
赤い色なのか、エンジン音なのか。
今回私が書いたワンコは、いつも犬小屋からダッシュして来て吠え掛かりますが、電動バイクになってからは大人しいです。犬小屋から出て来なくなりました。
が、
今回は路上で鉢合わせしたので、やっぱり吠えてきましたね。

珍しい所では、
「ウチの犬、被り物がダメなんですよ」
なんてのも。ヘルメットを被っている人が来ると吠えるんだとか。
色々なケースがありますね。
アバター
2023/12/29 17:20
お疲れ様です。
私の女友だちに、犬が威嚇してくる体質の方がいます。
何かが気に入らないのでしょうね。私には全くわかりません^^;

とりあえず、リードがなかったり、長い犬が来た時は逃げてと、言ってます。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.