教師の暴力
- カテゴリ:日記
- 2009/10/26 09:15:38
今日はみんなに聞きたいことあります!!
教師の暴力についてどう思いますか?
先日私は友達が教師からあり得ない暴力(?)を受けた。
それがどうしても許せなくて、なんとかしたいと思っとる。
まずはこの話を聞いて感想が欲しいです。
私の担任の教師は普段から機嫌の上がり下がりが激しくて、
良い日にはちょっとしたことでも怒ったりしないのに、
悪い日には小さなことでキレたりしちゃう人なんですよ。
一昨日はとんでもなく機嫌が悪い日だったんです。
文化祭の準備がほぼ終了して、雑談してたら担任が来たほ。
したら急に地面に引いてたダンボール見て、やり直せっていうん。
ダンボールにはところどころホッチキスの芯が飛び出してて、
確かに危ないところはあったんだよ。だけどね、それは最初から
担任も知ってたことだったんだよ?なのに最初言わないで、完成して
もうダンボールの上に画用紙敷き詰めた後で言うんだよ?
それで友達が担任が去った後に「最初に言えばいいのに」って
つぶやいたんだよね。したらそれがたまたま聞こえたみたいで……
「今言ったの誰か!!」って怒鳴られて友達が自白。
そしたら担任ね、友達の胸ぐら掴んで柔道技みたいな足払いで
床に押し倒して馬乗りになったんよ。更には髪の毛を掴んで引っ張ったり。
馬乗りのまま怒鳴って、それから乱暴に友達を座らせて、
私たちは出ていけって言われたん。みんな唖然としてて何も言えなくて、
そのまま部屋を出て行ったんだけど、ずっと怒鳴り声が聞こえよった。
これってあんまりだと思わないですか?
友達が呟いたことは正論だと思うし、たまたま聞こえただけでそんなキレること?
しかも怒るんなら口頭だけで十分じゃないですか?
わざわざ床に押し倒して馬乗りにまでなって怒鳴ることじゃないと思う。
それとも教師ならこんな行為、指導ってことで許されるんですか?
私も過去にやってもいないことで濡れ衣着せられて、
ビンタされて壁に頭打ち付けたことがあります。
教師の暴力ってどこまで許されるのかな?
って思いました。みんなどう思う?
私も男子にならまだしも、女子にまでそういうこと
しちゃう先生だとは思いませんでした!!
なんか、うちの学校の先生って凄いストレスを
生徒にぶつけてくる人多いんですよorz
何?その教師?何様のつもりよ!!
友達もかわいそうですけど、いちごさんもかわいそすぎます!!
私のクラスにも、先生に投げられてロッカーの角にぶつかって、血出た人いますよ!
先生は女子に優しいと思ってたらぜんぜん違いました!
嫌われてる人がいて、その人のエキス(?)をのじり合ってる所を見られて、廊下に出されて、腰を思いっきり叩かれて。。
痛かったゎ!
で、何をやってるんでしょうかね~その教師!バカ?(今までの事は言いすぎ・・・。)
そこまで酷い怪我を負わせておいて、
解雇になったりしなかったんですか??
教育委員会いこうかなあ…
まぁうちの学校にもいるけどね暴力教師
なんか女子を階段から落としたり男子のあごおったらしいよ
教師がやることじゃないよね
そうゆう時は、教育委員会だァー
うちも前クラス全員で訴えかけたし・・・
どんな風にすればいいのかな?
友達とも話して訴えようって
感じにはなってるものの、
どうすればいいかはわかんなくて…
ひどくない??
それってさぁー教育委員会、に訴えちゃえばどうですか??
去年、私の学年で、訴えた人いますから・・・。
そしたら、よくなってますよ。
デ、それから見ーーんな呼び捨てです(=_=)
怒り爆発やったもんっ(`д´)!!
ちょっとのことならまだしも、今回は許せないよね。
多分世界一最悪だよb
やっぱりそうするべきなのかな…
今度みんなにも相談してみるね!
何、その先生ッッッ!!!?∑
生徒に暴力って、本当に許せないっ・・・。{{p(●`□´●)q}}
きょんも、ブログにムカつく先生のコトを書いたけど・・・
この先生こそが、世界①最悪な先生じゃなぃッ!!!?
親とか、他の先生とかに相談した方がいいんじゃないかなっ??
いちご、チャンにも暴力するって、最低だよっ・・・。"o(▼皿▼メ;)o"
普通の先生はそんなことしないよね;
やられた子かわいそー。・-・
私の先生は、そんな事しないよー。
たいへんだったね。
担任は30代の男性(д)
友達って女の子?
私はまだいいとしても、友達にしたことは許せない!
他の先生に言いたいけど、結局私たちが悪いって
ことで終わりそうな気がするんだよねorz
サイアクですね!!その先生!!!
いちごさんもいちごさんの友達もかわいそうです!!!!
そんなのほかの先生にいいつけちゃだめなんですか?
大丈夫ですか?
サイアクです!!!
最悪ですよね(;ω;)
みんなのいる前でやられて、
友達も相当ショック受けてましたし。
そんな教師はいない方がいいと
思います。
そうですよね。
私も信じられなくて悲しかった。
>>紗和さん
やりすぎですよね。
怒るのはわかるんですが、
あまりにも感情的に動きすぎていて…
>>久遠さん
確かに見ていない方から言われると、
私たちも悪いようになるかもしれませんね。
他の先生に相談してみようかな、と思うけれど、
またそれを聞いた担任がきれることもあり得そうで…
>>彩芽さん
やっぱり酷いよね!学年主任かあ…
その先生は完璧担任の見方だから無理なんだよねorz
>>ウィルさん
確かにそれを放っておいた私たちにも問題はあるからそれは直しますよ。
だけどやっぱり完成してから言われたら見栄えも悪くなりますし、
やっぱり何で今更?って感情は誰だって持ったと思います。
確かに親も前は先生から叩かれるのは当たり前だったってよく言うけれど、
それを私たちは知らないんですよね。今この時の中学生なんですから。
ビンタやゲンコツならまだ自分がしたことの悪さを受け止められるけど、
今回はあんまりだと思いました。 いつも正直な意見ありがとう!
でも 「最初に言えば良いのに」 という言葉の前に 危ない事を知っていて 先生が言わないから
放っておこうとした 君たちにも問題があるんだよ 先生も自発的な危険回避を期待して 様子を見てきたのに
直さないから 直しなさいって 言ったんだよ それに対して 最初に言えって言い方は問題だよね?
小学校低学年なら 先生が言わないから 危険が解らなかったと言えるけど 自分たちで解ったでしょ?
生徒のための文化祭なんだもん 生徒が 生徒のため みんなが楽しく 思い出に残るように やるんだもん。
生徒が他の生徒のため 怪我が無いように 思いやりを勉強するんだから 言われないとやらないって
そんなんじゃ 思いやり 優しさは身に付かないでしょ? 子供でも考えて行動して欲しいな
私が 中学生のころは 宿題忘れてゲンコツ1回とか 悪い事して 正坐でお説教1時間とか当たり前で
悪い事して怒られるのは 当たり前 それが気に入らないって親に言ったって 「あんたが悪いんでしょ」
っても一回 親に怒られてさ それが当たり前なんだけどね
今は 先生が怒ると 親が先生に文句を言うような 歪んだ世の中だから 先生もやり方がおかしくなってるよね
この先生には 教育的指導をして頂きたいのは間違いなく 事実です。
学年主任とかに相談したみたらいいんじゃないかな?
その状況「だけ」を見ると、やりすぎに思うねー
ただ普段の事を知らないし一方の意見だけで断定はできないかな・・・?
どうしても理不尽だと思うのなら
まずは他の先生に相談することをオススメしますよ
それでもダメなら親に相談
俺も学生時代に
両親同伴で呼び出され
「お前は将来詐欺師にしかなれない!」と言われ傷付いたものですw
ありえませんね…
何もそこまですることはないのでわ…
と思います!
ブログ広場からおじゃましました。
お友達がかわいそう・・