Nicotto Town



きのういろいろ

今日は煮物と栗きんとんを作りました
私が甘く煮たものと佃煮、漬物駄目なので家族が食べられるものしか作りません
でも今回の芋は潰れなくてちょっとつぶつぶになってしまいました
リクエストがあれば、量をきっちり量って作る感じです笑

昨日は満ちるのことを思い出して待っている間も泣けてきて、その後頭重になりました笑
李は感染より微妙な、本当に少しだけ傷つけた可能性の方が高くて投薬をする事になり、経過見て直らなければ来年にということになりました
水にということでしたが、サザナミの習性から直接飲ませるOKになりました
今日は昨日よりは腫れていないようです
色々ありがとう御座います
そして、昨夜は、1年前に真夜中に満ちるが骨折してと思い出してそわそわしてやはり一寸泣けました

あと、昨日の待合室でとても綺麗な大型犬を見て、英語はなせたら聞けるのにとか色々考えていました
ボルドー・マスティフとかグレートデンみたいな、茶色短毛の大きな犬でした
体型はマイワラナーのようで、顔の周りは其処までじゃないけれどマスティフで眉間に皺寄っている感じです(*´-`*)

アバター
2023/12/31 12:39
エルダさんへ

ありがとうございます
での怪我そこ少ないから腫れて膨らんでいないか気になります

ヒヨドリさんへ

凄くつらい思い出になりました
すもたんが満ちるがいると思って何度もそこ行くのもかわいそうで
色々お気持ちありがとうございます
病院ではよく気付いたねと言われました

ココロさんへ

ありがとうございます
いやしいのでお薬のむの得意です笑
アバター
2023/12/30 23:37
すもたん、お薬が良く効いて早く治りますように。
アバター
2023/12/30 22:24
私も去年の騒ぎ、満ちるちゃんの事、夢にまで見たなあと思い出しました。
すもたん、酷くはなさそうで良かったです。
アバター
2023/12/30 12:35
昨日より良くなっていて良かったですね。
薬飲み切って治りますように。
アバター
2023/12/30 11:58
同じです笑
裏ごしはしません笑
蜜芋を焼き芋にして、甘露煮と味醂足すだけというレシピを見ましたが、裏ごしいらないようです
でも私は鳥にも上げたい(湯で芋)からなるべく蜜芋じゃないほうがいいなあと思っています

すもたん、昨日よりはいいみたいです
でもお薬終るまでのませますが、食い意地はっているので直接あげるの楽です
昨日のこは綺麗なこで、調べたけれどこれかなとはっきりした子は出てこなくてへこみました
構って構ってと飼い主さんにいっている感じで頑張ってステイしてもそわそわしていました
アバター
2023/12/30 10:41
栗きんとんは作るの手間かかりますよね(;^ω^)
わたしはめんどくさがり屋なので
さつまいもの裏ごしをせずに鳴門金時をそのまま潰して作ります。
栗の甘露煮と水あめを加えて混ぜるだけでも美味しかったです(๑´ڡ`๑)

すもたん様子見ですか~これ以上悪化しなければいいですね(´・ω・`)
犬はまったくわかりませんが大型犬は大人しくてドッシリしてますよね。
うちにじいちゃんちにいた柴犬は吠えまくりで常に落ち着きがなかったです(;^ω^)





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.