Nicotto Town


せんちゃん


造物主の掟


「造物主の掟」というSF小説を読んでます。


火星が舞台らしいんだけど、まだ火星に旅立ってもいません。
主役は自称超能力者である詐欺師のおじさん。

どうやら異星の機械人とのファーストコンタクトものらしいんだけど。

詐欺師のおじさんが異星人とコンタクトとるって、作者がSFの大御所である
ジェイムズ・P・ホーガンでなかったら見向きもしなかったけどw

どんな展開になるのか、のんびり読んでます。

造物主・・・英語だとライフメーカー。なんか日本語の響きより軽いなあ。

アバター
2023/12/30 18:36
ひろあきさん、P・オースターは「オラクル・ナイト」読んだことあります。
絶対に手放したくない作家の本ってありますよね(^^)。
アバター
2023/12/30 18:34
もふもふさん、ライフメーカーでなくライスメーカーだと精米機かなww
昔、お米でパンが焼けるHBあったの思い出したよ。

黒揚羽、最近ゲットしました。黒い着物ゲットしたら合わせてみようかなと。
アバター
2023/12/30 18:30
亀さん、某所のレビュー読んだよ♪
うん、突っ込んだらいけない世界だね(笑)。
気楽にのんびり愉しみます☆
アバター
2023/12/30 16:20
こんにちは。
今じゃ文字のかっ詰まった翻訳物は読めないかも~。
とか言いながら、P・オースターみたいに売りに行けない本が積読してある。

ほーがんさんってハードSFだと思ってたから食わず嫌いだったぁ^^;
アバター
2023/12/30 15:04
ホームベーカリーみたいな、ご家庭用の調理器具っぽいお名前(笑)。
ホームセンターで売ってそうだ。
今日は黒揚羽だね。
アバター
2023/12/30 14:45
5,6年前に読んだよー。某所にレビューもアップしてある!
書かれた当時としては、これでも充分ハードSFだったのかも???
でもまあやっぱり大御所だけに、読んで損はない作品だよね♪
アバター
2023/12/30 14:04
亀さん、「造物主の掟」読んだの!?
うん、なんか本格SFのイメージあるけどちょっと違うね^^
ちょっと日本びいきなところもあって嬉しい。
星を継ぐ者も4作目があったの知らなかったわww
アバター
2023/12/30 12:25
ホーガンて、表紙絵のイメージから真面目なSFかとずっと思ってたけど、
実際に読んでみるとけっこうお茶目なパロディSFだよね~。
『掟』の続編あるらしいけど、読んでないわぁ。
『星を継ぐ者』シリーズも、三部作だとずっと信じてきたからw、
だいぶ後に出たらしい4作目読んでないんだよね……。
ホーガンで楽しい年越しを~(*^_^*)♪



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.