Nicotto Town



怒涛 4日間∔チョットの富士一 2巻

本栖湖展望公園に到着! 去年来た時はどんよりした雲が富士山に覆いかぶさてたので見えなかったが、でも今年は違う! 全部は見えないにしても山頂付近に雲が流れる程度。富士山山頂を見てみると右から入れ替わり立ち代わる雲がベストショットを阻止する!

今回で2回目訪れる浩庵キャンプ場受付所
相変わらずゆるきゃんグッズが 多数展開中! でもキャンプサイトは行っていないんだよ えへへ!
本栖湖の西半分の湖岸を占めている身延町の看板は手書き風で右半分は町名
左半分は蛍と温泉の絵があってほのぼのする感覚でした

道の駅 朝霧高原で薪の種類のスウェーデントーチを購入!
 去年も見たのですが 今年は去年の半額になってたので 思わず買っちゃいました! 朝霧高原から南下中にふと富士山を見ると手前にすすきの群生があって奥に山が見える。思わず車を止めて個人撮影大会の始まり始まり~~!(笑)

16時すぎ 田貫湖キャンプ入り 予約No 73364
そそくさと受付と注意事項をすましテントを張るのですが、まずは テントサイトの場所取り 管理棟から近くて富士山がしっかり見えて サイト内の道に近い場所! あった! キャンプ入りが遅くて道からチョット離れるいい場所はなかったけれど いい場所ミッケ!
後は夕食の買い出し 受付時に近くのスーパーを聞いててけれど片道20kオーバーのよどはしDS万野原店に行きましたが・・・・・・・・行は大渋滞に陥り帰ってきた時はすっかり闇にはまってしまった 更にキャンプサイトに帰ってみると 強風でテントが逆さまに とほほですぅ~~
テントから夕方~夜~翌朝と富士山がよく見えたよ~~

翌朝 4日目 田貫湖の外周のサイクリングロードを自転車で! サイクリングロードは左回りの一方通行 ほかの自転車は無く凛とした朝の空気の中 湖畔を滑るように走る 途中には魚釣りする人があちこちに居てて その人たちを横目に見ながら、行くと 富士山が見渡せる湖畔 その場所はダイヤモンド富士が見える場所
完全な逆さ富士は見えなかったが 湖畔に揺らぐ逆さ富士と富士が見えてよかったです。 もちろん写真もね バッチリ写しました!!

田貫湖キャンプ場を後にして白糸の滝付近をチョット散歩(去年しっかり見たので)ここから JR清水駅まで山間部をひた走る!
414号線・75号線・途中469号線を広くなったり狭くなったりの道を走行!
途中川沿いの道に代わりJR身延線・芝川駅を通過! 75号線・52号線を走り
やっと海岸沿いに到着! マックスバリュ清水興津店で三保松原で食べる昼食を購入して JR清水駅付近を走行

ちょうどおなかがすくころ 三保松原に到着 散策しながら三保松原海岸 三保松原海岸では富士山は雲に隠れ見えなかったが すっきりした天気の中弁当を食べまったり!  まったりしすぎて1時間半もいてました。
近くの みほしるべ(静岡市三保松原文化創造センター )を見て回り せかせかした旅行の中優いつのまったりした時でした

日本平夢テラス行ったけど ガッカリ!山頂?駐車場の土産屋 月日星周辺でうろうろ なにも無いと思い JR静岡駅へ移動 でも違った 帰ってよくよく調べてみると タワーも有る! でも富士への展望は望めないだろ~ 三保松原でも見えなかったから!

JR静岡駅 入場券 を買い グランドキヨスクで静岡麦酒を購入!
静岡麦酒 実は数日前によどはしDS万野原店で見つけていたのだがマックスバリューやコンビニや万屋化した薬局にも無くてJR静岡駅前派出所に飛び込む始末 警察官もネットで確認したが???不明だったがキヨスクにあるのが判りやっと買えた~~ 探すのに苦労しました でもJR静岡駅から帰り道6k進んだV・ドラッグ 駿河北丸子店がありもしかしたら静岡麦酒あるかもしれと思いあっさり見つけて・・・今までの苦労は!!(笑)
JR静岡駅からは国道1号線をひた走り浜名湖を過ぎ21時に道の駅・塩見坂に到着
渋滞にかからずほぼ高速道路並みの速さで通過!)
だが徳島に帰るための時間を逆算して岡崎東ICから高速に乗る。
途中淡路島の室津PA (下り)仮眠を取り無事に帰ってきました。

今回富士山が見えたので満足!です。
 でも大満足でなかったのは 山全体が見えなかったこと
  三保松原海岸と日本平夢テラスで見えなかったのが×
天気も良くて 初日は  2日目から☁→て来た~~~⛅
今回も道迷い多発注意報発令しましたが 新しい発見 多数あってよかったです!

最後にご清聴ありがとうね!
 来年も行く予定にしてます なにも無ければの話ですが!

次回予告! トレジャーハンターin静岡!! 乞うご期待!!!






アバター
2024/06/04 16:12
そうなんです!
地区の役員 二年目が始まって
色々また問題が降ってきてます^^;

でも今年はお正月に近所の神社で上手くいくように
拝んだので きっと上手くいくはず!!

昨日はかなり飲んでたようですね( ̄ー ̄)ニヤリ
アバター
2024/05/31 16:20
こんにちは!
旅行は色んな発見あっていいですね~^^

ツバメがっかりでした
一昨年もダメだったのですが 去年は元気に巣立ったのにな
なんかいい方法ないかなと思案中です
慰めてくださってありがとうございます

蛍が取り放題だった頃は遠い昔になりました
今はとっても減って 貴重すぎて感謝しながらみてます
蛍が出る時間も短いし 時期も短いのですが この時期だけゴミだしが苦痛じゃなくなります^^;
アバター
2024/01/06 00:42
お疲れ様です^^

富士山が見えたり見えなかったりでも結果は大満足だったのね
良かったです
一人旅は寂しいような気もするけど
自由気ままに動けるからいいのかな?

私も行ったことのある場所は思い浮かべながら
行ったことのない場所は想像しながら読ませていただきました^^

旅行は楽しくていいなぁ
トレジャーハンター㏌静岡‼楽しみにしてますね~♪
アバター
2024/01/01 19:59
富士山は新幹線の中からしか観たことないけど
とても魅力的ですよね
色々調べて一人でトライして ほんとすごいと思います
何が起こるかわからないから seedさんのように思い切って行動していかないと
いけませんね
旅行楽しめて 無事に帰宅できて良かったです^^
 
アバター
2024/01/01 10:21
こんにちは。
前回よりも富士山が楽しめたようで何よりです^^
ニコタの日記が写真貼れたら、色々見せていただきたいところなのに残念です。
この次こそは富士山全体が見られますように。




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.