Nicotto Town


ラッコ☆スター


2024年の抱負は?

また今年も何らかの資格を取ろうかな。
今はまだ″これだ″って思うものはないけど。
自分の学習能力、勉強に使える時間、相性等を鑑みて決めよう。
″数ヶ月はちゃんと勉強しなければ厳しい″ってぐらいのヤツがちょうど良い。
簡単すぎるのは緊張感なくて面白くないし。
って…最近わざわざ自分からプレッシャーを楽しみにいってるような気もしてきた。
なんか変な中毒になりつつあるのかもしれない。

#2024年の抱負は?

アバター
2024/01/06 11:57
おおうけバスって国際交流発展!と思うけどなぁ。(笑)
アバター
2024/01/05 19:19
ピンクさん。
そもそも難易度激高っぽい上に、ろくでもない日本語教えよると思いますぜ。
多分、国際問題になりますw
アバター
2024/01/05 10:53
でました!

ラッコさんは~

日本語学校の教師の資格をとるといいでしょう~
日本で就労したいけど、壁が高くて、人材あつめる組織も、
そこの教師、講師が不足してるんですって。

送り出す工場や企業の、仕事のノウハウもってて、引退したら時間あって、
でも、教育的立場の経験してる、おもろい、あかるいラッコさんには、ぴったり!!!!!!!
アバター
2024/01/03 15:46
ちなってぃさん。
自分はちょっと特殊な学校に通ってたので、専門分野にかなり特化したカリキュラムだったんですよね。
まぁ一般教科も一通りやるんですが、ホント必要最低限みたいな。
なので時間に少し余裕が出来た今になって幅広く勉強したいな~と思って。
資格取得はその一環ですわ。合否で成果も分かりやすいですし。
なかなか時間の確保が大変だと思いますが、試験勉強がんばって下さい。
陰ながら応援してます。
アバター
2024/01/03 15:34
悪乃さん。
今更新たな資格取ったところで、役に立つかどうかは微妙なんですけどね(笑)
攻略する行程や達成感を楽しめるし、話題の幅も広がるし、って程度の趣味感覚です。
時間に余裕があるからこそ出来ることですが。
アバター
2024/01/03 15:23
心さん。
自分は飽き性なところがありまして。
何かに興味を持つとしばらくはそればっかりに夢中になって。
当然のめり込む分そこそこ上達は早いのですが。
ある程度出来るようになると興味がなくなるんですなw
資格類に関してもゴール(合格)するともう満足で、また次のターゲットを物色中ってな感じです。
アバター
2024/01/03 15:11
すごいですね。
私も学生時代は勉強が苦ではなかったのに
今では勉強嫌いになってしまいました。
私も資格取得のために頑張ります。
アバター
2024/01/03 15:10
チーさん。
たしかに自分でもM野郎なのかな?と思うところはありますね(笑)
多分、攻略法を考える→コツコツと必要な経験値を稼ぐ→ド緊張のラスボス戦→ヨッシャー!なんとか倒した!っていう、RPG的な達成感が好きなのかもです。
アバター
2024/01/03 14:46
ねんざさん。
そうそう。実技とかいる系はさすがに無理なんですよね。趣味のレベルではなくなってしまうし。
でもさすがにボールペン習字はお手軽すぎるかも(笑)
アバター
2024/01/03 13:38
資格いいね
アバター
2024/01/03 11:48
わかる気がしないでもないw
アバター
2024/01/03 10:38
こんにちは~

自己研鑽は「マゾっぽい」要素って案外重要かと思います。

。。あ、いい表現があります。「ストイック」ですね。
そうそう、ストイックに行きましょう!
アバター
2024/01/03 09:54
これからは福祉の仕事が需要もありいいかと思いましたが
福祉関係の学校を出るか実務経験が必要だったりで
現実的じゃないですから「日ペンの美子ちゃん」で
ボールペン習字なんてどうでしょう
「書は体を成す」と言います綺麗な字を書くことは
ラッコさんの人格? 悪魔各を向上させますよ



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.