Nicotto Town


メキシコ亀日記


本棚をデザインする

日本から43キロ分(幅にして160cm)の本が届いたので、

それをきれいに収納するための本棚を考えてます。
以前はお金とスペースの節約のために文庫メインで買ってたんだけど、
最近は老眼で、小さい文字はきついし、
それに両親(主に父親)が今までは実家の本を持ち帰らせてくれなかったんだけど、
さすがにこの歳になるとそうも言ってられなくて譲ってくれるようになったので、
子供のころの箱入り単行本とか大量にメキシコに送って、
そうなると本棚がね……。

高さ別にして、幅を測って、何センチの高さの棚をいくつ作ればいいか?
3種類の動物記シリーズは幅48cm、
リンドグレーンは43cm、ケストナーは17cm、
ナルニアとゲドとファージョンと指輪物語は合わせて70cm、などなどw
これらをどう組み合わせて並べるときっちり収まるか?
なんてことを考えて棚の幅と高さを決めていく。
これが楽しいというか、至福のひと時でもありますw

アバター
2024/01/20 06:23
あははは(≧▽≦) そうかもね~!
アバター
2024/01/20 05:58
亀さんは理系の人だな~w
アバター
2024/01/19 22:11
へええ~! せんちゃんはそうやってるの?
色紙かぁ、考えたこともなかったな。
色紙切ってやるなら、高さも一緒に考えたらなおいいよね!
でもまあ私は設計図書くから、それでいいような気もする……。
それでこれまで、失敗したぁ!ってことはなかったし(≧▽≦)
にしてもやっぱ、せんちゃんは画家さんだね、そういうとこ!(*^_^*)
アバター
2024/01/19 14:38
幅だけを考慮するなら色紙で(作家別の色)幅40センチなら4センチとかでミニチュアを作ると
机の上でイメージしやすいよ。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.