Nicotto Town


とし君の日記


名駅前もドトールは、日曜、60分の時間制限。

今日は、名駅のあたりをゴロゴロしました。

最初に入ったのは、ドトール。
ここは、珈琲250円で、
チャージの時にポイントもついて、実質225円。
安いのですが、店によっても違いますが、
一般に、1人のスペースが狭く、
特に、今日は、日曜日で、60分の時間制限の
表示紙を受け取りました。
スタバでは、いくら混んでても、
時間制限したのを見たことはありません。
やっぱりスタバの方がいいと思います。

アバター
2024/01/22 17:34
>poiさんへ

 ドトールは、店によって、調度品や椅子など、かなり違いがあり、
割合、ゆったりした店もあるます。(すごく狭い店も)
クレジットカードは2枚だけ。
❶銀行カード(アマゾンなど)
❷青山カード(クーポンがもらえる)
借金恐怖症のため、最小限に。^^
アバター
2024/01/22 17:30
>usamimiさんへ

 タリーズは、雰囲気いいのですが、
以前、名駅太閤口の店で、
本当に退店させされたことがあって、
また、時間制限をよく見るので、
プリペードを処分しました。
FCの店もあるようで、オーナーさんの意向もあるのでは。
標準化もサービスのうちだと思います。
アバター
2024/01/22 04:07
ドトールは長居しにくい雰囲気を店員さんが作っている感じがします。
私のよく行く店は繁忙期いがいは穏やかな感じ。
三井住友カードだと、7%戻ってくるのでよく通っています~
アバター
2024/01/21 23:10
タリーズによく行きますが
乗降客が多い最寄り駅近くの店Aは時間制限があり
乗降客が少ない最寄り駅近くの店Bは制限無し。
飲み物の量もAはBより少ないです。



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.