Nicotto Town



背負い黒三毛ちゃん


を息子が引き当ててくれました、可愛い^^ 

 
 
 
猫は好きですが飼えません。なぜなら私は猫アレルギーなのですTT だから猫カフェとかにもいけない。ううう 
 
 
 
でもたまにお店とかで飼われている人懐っこい猫ちゃんを見ると、やっぱり触りたくなってちょっとだけ触ったりします。もふもふ可愛い☆ 
 
 
 
台湾には『台湾石虎』という保護対象の猫がいます。でも近年、野犬に襲われたり、交通事故等でかなり数が減っており、絶滅危惧種に指定されています。したがって一般の家庭で飼うことはできません。
 
以前ニュースで『山道をバイクで走っていて、みゃーみゃー鳴いてる子猫を見つけて連れ帰ってきた』とネットに載せた男性が『それ、台湾石虎だから保護施設に通報しないと!』と友人に言われ、あわてて通報なんてニュースもありました。笑 
 
大きくなると普通の猫ちゃんより体が大きいから分かるみたいですが、子猫だと分からないですよね。笑  

 
保護施設は保護した後、ある程度外で生活できると判断したら山に返すらしいですが、そこで野犬に殺されたり、車に轢かれてなくなる子も少なくないらしく、『一度保護した石虎は、最後まで施設で飼ってあげるべきだ』と声が上がっているようです。せっかく保護したのに、こんな悲しい形で死んでしまうなんてやりきれないし、私もぜひそうして欲しいと思う。 
 

 
 
それにしても台湾の野犬、本当になんとかしてほしい。怖すぎる。
 
 
田舎のほうに行くとまだいます。台北のほうでは見かけなくなったけど、それでも郊外とか山のほうにはいるところもある。以前よりだいぶ数は減ったらしいけど。 
 
 
 
私は以前、台北の山の中にあった宿舎の近くと、花蓮の田舎道で野犬に追いかけられて本当に怖い思いをしました。 

犬好きだし、私の中で犬は『吠えられても相手にしなければ、何もしてこない生き物』だと思いこんでましたが、野犬は違いました。何もしていないのに、唸って噛みつこうとしてくるんですよ、本当に恐怖でした。 
 
暗い道で、目を真っ赤に光らせて追いかけてきた目が未だに忘れられない。ありゃ犬っていうより狼だよ。自転車じゃなかったら、絶対噛まれていたと思います。

アバター
2024/01/26 11:13
昔、野良犬が6匹くらいいて。通学路もうろうろしてたけど。
逃げて、攻撃してこなかったので・・・ね。

のちのち、その犬らは、犬の出現するとこに住んでる、
同級生のおばあちゃんが餌付けしてるって知って衝撃でした。飼えよ~って感じで。w
アバター
2024/01/25 21:33
>usamimiさん

こんばんは☆

アバちゃんは涼しそうな顔してますけど、実はその背中は汗でびっしょりです。笑
でも確かに重そうですよね。猫の温かさで温熱効果と相まって、肩こりプラマイゼロにならないかな~笑

私が小学生の頃だから、今から30年以上前ですが、その頃には野良の子犬や子猫を見かけて、それを拾って帰ったりよくしてましたが、本当いつの頃からかめっきり見かけなくなりましたよね。

首輪をしていない猫は、今でも時々うちの田舎の実家近くで見かけますが、野良っぽくないから誰かがかってそうな気がします。
アバター
2024/01/25 21:31
>沼子さん

こんばんは☆

その日の仕事や予定によって、コメント欄を開けたり閉じたりしています。笑

これほんとおっきいですよね。笑 実際家に会ったら狭い我が家は大変なことになりそう^^;
本当に息子のゴッドハンドに感謝ですね☆

怖いでしょう?日本で野犬に遭遇した事なんてなかったですし、花蓮や台北の山の中で遭遇したのも十年ほど前のことですから、今ではだいぶ管理されてるとは思うんですけどね。それでも田舎のほうにはまだまだいるみたいです。

目を真っ赤にして、牙を剥きだして追いかけてくる姿は獣そのものでした。後にも先にもあんなに全力で自転車こいだ事ってなかったかも。本当に噛まれなくてよかったですTT 
 
 
>ピンクコーラルさん

こんばんは☆韓国でもですか!共存できたらそれが何よりなんでしょうけど、家畜や猫を襲うようになって一度血の味をしってしまったら、難しそうですよね。

そうですね、柴は一番狼の血が濃いとされていますから、ちゃんと躾しないと大変なことになると聞いたことがあります。我が家の実家にもメスの柴がいますが、父がかなり厳しく躾けたようで、びっくりするくらいお利口さん。ちゃんとしつけると、本当に素晴らしい子に育ちます。
無駄吠えは一切なし、だけど散歩等で知らない人や知らない犬にあってもいつもおとなしくて、撫でられるがまま。毎回日本に帰ると息子は連れて帰りたいと言います。笑
台湾でも(世界的にも、ですかね)柴犬はすごく人気があって、連れている人多いですよ。
ピンクコーラルさんの会った四国の野犬のように、攻撃性がない子ならいいんですけどねぇTT

そうそう、石虎はヤマネコです。スナドリネコもマヌル猫も知らず、調べてみたら可愛いですねぇ☆
そういえば台北動物園に行くと石虎もよく大きな岩の上の隙間何かで寝ていることが多いので、岩場にもいる可能性があります。
なんとか方法を考えて保護してあげて欲しいなぁ。私にできるのは寄付くらいですけど。 
 
アバター
2024/01/25 17:02
背負い猫、可愛いけれど重そう。肩こりに注意ですね。(^_-)-☆
自宅周辺では野犬は見かけませんし、以前はよくいた野良猫も
めっきり見かけなくなりました。寂しいです。
アバター
2024/01/25 16:14
石虎は、ベンガル猫系の山猫なんですね。
奄美地区の・・・イリオモテヤマネコにもにて、顔と耳がまるっこいですね。
アジアに生息している、猫科のヤマネコ、スナドリネコなどに模様や丸っこい顔が特徴的ですね。

めちゃ可愛いです。

獣道用のトンネルを道路に設置すると、交通事故は防げるけど・・・。
野犬より小さくて、山猫より大きなサイズにしたら、
シェルターにもなりそうだけどな・・・。
岩でスキマを上手に組んで、山猫保護シェルター設置・・・なんかも、野生を失わず、保護によいかも。

エサのねずみなんかも住みつつ、猫も住処にできる。

マヌル猫のような野生の猫は、岩場も住処にしていますし・・・どうかな。
アバター
2024/01/25 16:07
韓国の田舎で、家畜を集団で襲っているという事例がありますね・・・
犬工場という、犬肉を加工する施設で飼育放棄されて、保護犬も多いそうです。

法律もできて、条例も整備されて、ドックトレーナーさん達の活躍、啓蒙活動で、
ずいぶん改善してきている街もあるようですよ。
ルールと散歩に必要な設備(水栓、トイレ)など、欧米のように設置されてる街もあるようです。

野犬は、オオカミ化してるので、仕方ありませんね。

柴犬はオオカミに一番近い犬種として有名ですが。
(たぶん、欧米のではなく、ニホンオオカミの方なんでしょうけど。)
子犬の時に、統制してしつけないと、凶暴化しやすいのも、そのせいなのかも。

台湾の野犬が、どこの流れで持ち込まれてるかで・・・
日本統治下の頃なら、柴犬の血もはいってるでしょうから、凶暴化しやすいのかもしれませんね。

四国で有名な野犬ですが。
四国旅行の車中仮眠で、野犬が添い寝してきたので、餌付けしてみたけど。
側でねるけど、エサはいらないよ。って孤高の犬でした。

飼い犬の「犬語」が通じなさそうでした。

野犬のネイティブ犬語が話せたら・・・と思った夜でした。
アバター
2024/01/25 15:37
コメント欄、復活したのですね?

背負い三毛ちゃん、でかい!
息子様のお陰ですね( ≧∀≦)

野犬、超怖いじゃないですか!
福島の原発避難地域に野犬がいる、と以前ニュースで見ましたが、人に襲いかかる程には見えませんでした。
ちぃさん、無事で噛まれなくて良かった(ToT)
日本にずっと居たのでは体験できないこと、ちぃさんしてるのだなぁと思いました☆
アバター
2024/01/25 15:00
>四季さん

こんにちは☆

本当にびっくりしました。私では絶対引けないだろうなって。
ああっ、仰るとおりですね!この猫ちゃんならアレルギー気にせずもふもふできます。嬉しいな☆
この猫ちゃん?のおかげなのか、さきほどニコみせで行燈いただき、びっくりしました。
イベントに参加しないといただけないアイテムだと思っていて…まだまだ勉強不足です。苦笑

嬉しいです~ありがとうございます☆本当ニコみせのお料理ってどれも美味しそうですよね!夜とかに診ているとすごくお腹がすいてきて、飯テロ状態です~笑

四季さんのお店のような美しいセンスはない、ローカル漂う中華料理屋さんですが(笑)、これからもご来店いただけると嬉しいです^^


>yuukiさん

こんにちは☆

台湾は50年くらい狂犬病の事例がなかったんですが、2015年だったかな?野生のアナグマから50年ぶりの狂犬病ウイルスが出たと大騒ぎになっていました。
本当に。野犬って名の通り、もう野生化してて、犬っていう感じじゃないです。。性格も獰猛で、猫や小動物を襲う事例も何件も発生しているらしく。

本当になんとかしてほしいです。主人曰く、台北のほうではもうほぼ見かけないそうですが、田舎のほうに行けば行くほど、まだ見かけるそうなのでTT
アバター
2024/01/25 14:22
こんばんは~

台湾は狂犬病汚染地域ですか?
こちらは汚染地域なので、野生動物との接触すら危険です。
野犬なんて怖すぎます。
アバター
2024/01/25 11:20
こんにちは。
息子さん、本当にラッキーボーイですね。すごい!ちぃさんが欲しい物を次々と。
この猫ちゃんなら大丈夫ですね。思いっきりもふもふしてください。
この猫、目玉アイテムですね。行燈の方かな?
ちぃさんのお店の中華料理が、本当に美味しそうに見えるんですが、またまた、お店に行くのが楽しみになりました(#^.^#)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.